気軽に質問・回答しよう!
タブレット使用の方、画面の大きさは?
大きい画面でシーモアを見たくなり、タブレットの購入を考えています。
7インチか8インチはたまた10インチか…画面の大きさで悩んでいます。
私は主に寝っ転がりながら(仰向け)、シーモアを読むことが多いので、あまり大きい・重いと腕が辛くなりそうだな〜。かと言って7インチでは少し物足りない?
そこでタブレットを使用している皆様に質問です。
①何インチのタブレットを使用されていますか?
②どのような姿勢で読むことが多いですか?
③このインチのここが満足、不満足
④その他ポイントがあれば…
以上の4点を教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願い致しますm(_ _)m
投稿者: やーまん
ベストアンサー5件
いいね!853件
ベストアンサー
投稿者: こるり
ベストアンサー11件
いいね!313件
やん様こんばんは、お邪魔します。
候補のサイズにはないですが、こんなのを使ってるのもいるよー、という事で。
①Android 12.6ワイド(2560×1600) 565g
②クッションにもたれながら机に置いたり膝に乗せたりで読んでます。
③見開きで読んでもコミックスサイズに近いので、大判コミックスでもない限りほぼ同等な大きさで読めるのが満足?
私は見開きで読むのが大前提だったのでこの大きさですが、寝転んで読むのには確実に不向きですね?
④ポイント…というか、画面が大きいと背後注意な作品は、周りに人がいると読むのは特に気を付けないとです(笑)
やん様が満足の出来るタブレットをみつけられます様に?
投稿者: ピュアLOVE収集家
ベストアンサー31件
いいね!2621件
こんばんは。
①10.1インチAndroidです。
②ベッドの上に座ってます。腹にクッション、その上に置いた首掛け型スマホホルダーに立て掛けてるので手はフリーです。
③大きさは満足です。次買い換えるとしても9インチ以上にはしたいかな。
横回転すると1ページが自分のスマホ(6.1インチ)の1.2倍くらいの大きさです。横回転して見開きページがちゃんと見えるの感動でした✨
ただ、私のは900gもあって重い‼️
うたた寝するとタブレットが顔にガツッと倒れてきて痛い目を見たこと多数なので、もっと軽さを重視するべきだったと思います。
お役に立てたでしょうか?
お気に召すタブレットが買えるといいですね?
投稿者: むに
ベストアンサー401件
いいね!7311件
私は電子書籍を読み始めの時からタブレットです(^^)
選んだ理由は、リアルの紙の単行本くらいの大きさがあること、軽いことの2点です。
もともとappleファンなのでiPadしか念頭になかったのですが、miniかそうでないかでやや検討しました。
①何インチのタブレットを使用されていますか?
iPad mini 5 7.9インチ
miniは2代目ですが、1代目も同じ大きさです。
②どのような姿勢で読むことが多いですか?
普通に座って読んだり、寝転んで読んだり、仰向けも、ほぼうつ伏せも、なんでも。
ただ仰向けで読んでると、途中で眠くなってきて顔面にタブレットを落とすことがあるので、あんまりしないかも。
③このインチのここが満足、不満足
2代目も同じシリーズ買うくらいなので大満足してます。
不満足点はないです!と書きかけて、、、そういえばオフィシャルカバーの痛みが早いのが難点かな。
ただ、毎日のように折り返して読んでいる(酷使している)せいかもしれません…(^^;
あ、あともう一つ言えば、単行本の大きさはあるのですが、1ページ分の大きさなので、見開きのページがある時は、2倍の大きさで見たいなぁと思うことはあります。
(通常は縦で1ページづつ読んでいるのですが、見開きの時は横に回転して読んでます)
でもタブレットが2倍になったら絶対重いし、1ページづつ見てるときは大きすぎるので、やっぱり今の大きさが、ちょうどいいなぁと思っています。
④その他ポイントがあれば…
私は全部ダウンロードしてるので、256GBを使ってます。
ご参考になりましたら幸いです(^^)
投稿者: TOM
ベストアンサー6件
いいね!210件
タブレット使用中の者です。
①メインは8インチですが、7インチもあります。
②寝っ転がって使用したり、運動しながら使用したり(行儀が悪いです)、またはきちんと座って使用したりと色々です。
③満足な点は、片手で長時間保持できること、持ち運びが便利なこと、読書しながら運動ができること等です。
個人的には不満足な点はありません。ですが、コミックは見開きにするととても小さくなり見えにくいので、そこはご利用される方によって不満点となるかと思います。
④
・Androidは、現在、誰にでもおすすめできる高性能な7~8インチのタブレットはあまりないような気がします。10インチ以上であれば、複数のメーカーから様々な性能の機種が出ています。また、マイクロSDカードの使用により拡張性が高い機種もあります。(8インチのミドルスペック以上かつマイクロSDカード(最低512GB)対応機種を日本で販売していただけないかここ数年ずっと待っています。)
・iPadは所持していないためあまりわかりません。申し訳ありません。
・Windowsタブレットは、一昔前のものを動作確認のため起動する程度ですので、少しコメントが難しいです。解像度1,280×800ドットで、読書は不可能ではありませんが、CPUとメモリが最低限のものですので快適とは言いにくいです。最新版であればもっと快適に動作すると思いますが、サイズ・重量が現在どういったものが主流となっているか少しわかりませんでした。
あまりご参考にならないと思いましたが、情報として投稿いたします。
投稿者: Olivia
ベストアンサー137件
いいね!3597件
① iPad10.2インチ PCで読んでいたので8インチ以下は小さい感じがした為
② クッションに寄りかかっておなかにクッションを乗っけて、その上にiPadを置いて読んでいます。
角度を変えられて360度回転するケース使用。
③見開きで読みたいので不満はありませんが、個人的には持ち歩くには重いです。
④本棚アプリでダウンロードしたい場合は、容量に注意が必要です。
SDカードへの保存はAndroidしかできません。※iOS・PCの方は外部保存できません
解像度によって画質が変わるので、購入時はチェックした方がいいと思います。
元々、自宅で使用する目的で購入したので10.2インチにしましたが、外出時にも使用したいなら、
8インチなど小さい方がいいと思います。
Apple Store の公式サイトで購入しましたが、可能ならば店頭で重さや画像など比較検討した方がいいと思います。
投稿者: のの
ベストアンサー2件
いいね!116件
こんにちは。最近シーモア用にタブレットを購入しました。
サイズは私も迷いましたが島の過去質問を参考に決めました。
①iPad mini 8.3インチ
②ダイニングで座って。もしくはベッドでうつ伏せで。
③軽いので持ち運びやすいです。仰向けで読んでも疲れにくい。ただ落ちてきたら痛そうなので頻繁に仰向け読みするならリングはつけたいかなと思います。
見開き読みだと少し小さく感じますが、基本は縦で読んでいるのでサイズに不満はありません。
④スマホでも不便はなかったのですが、やっぱり大きな画面に慣れるとスマホでは物足りなくなりました。
特に小説を読む時は目も疲れにくいかなと思います。
予算の都合で容量が少ないことだけ心残りと言えなくもないですが満足しています。
投稿者: ゆう
ベストアンサー12件
いいね!661件
自分のタブレットの使い方としては、他の使用がメインですが…。
①iPad mini6 8.3インチ
②座って縦画面で(食事中にw)
③軽いです。持ちやすいです。見やすいです。
寝転んで見ることも多いのですが、その際でもあまりしんどくなりません。
あと、300均とかで売ってる首掛け式のも使えます。
9.6インチiPad airもありますが、そちらでは使えない(挟まらない)ので…。
④基本は動画視聴と仕事用なんですが。
マンガを読むのにも使います。
ラノベはスマホで(シーモアではこちらがメイン)。
置いて読む、なら大きい画面で、と思いがちですが、そうなると見開きで見たくなり結局はスマホと変わらないサイズになったりします。
台になるようなカバーだと、たいてい横画面になりますし。
こいつにはガラスフィルム+背面カバーにしてあり、台になるようなものは着けていないので、縦でも気にならない使い方ができてます。
投稿者: レオン
ベストアンサー18件
いいね!280件
タブレットのみで読んでます。
①ipad mini 8.3インチ
360度回転可能なハンドストラップを使用
②横向きに寝っ転がっての使用が多いです
③不満はありません。快適です。
10.2インチのipadもありますが、こちらは重いので漫画読みには使ってません。
④加齢により、目が弱ってきたので、紙本やスマホでは吹き出し外の文字は読めなくなってましたがタブレットにしてからは拡大も楽なので快適です。
旅行にも持って行きます。
私はブラウザ読みなので、端末の容量は気にしませんが、本棚アプリにダウンロードするなら、容量の大きさも考慮が必要。容量上がるとお値段も上がりますからねぇ(^_^;)
やんさんのシーモアライフが快適になりますようにd(^_^o)
投稿者: ぽぽまる
ベストアンサー10件
いいね!705件
やん様、こんにちは?
①iPad Air 9.7インチを使用中。
②仰向けや横向きで寝っ転がりながら。またはソファーに座りながら(高さ調整の為クッション抱いてその上に置いてます。こうすると大して持たなくていいのでとっても楽で見易い?)
③以前はスマホで閲覧してましたが目が疲れて、見終わった後は目がショボショボ?寝落ちもよくありました。でもタブレットにしてからはとにかく目が疲れない❗カラーも綺麗でもうスマホには戻れません?
デメリットは仰向けはちょっと腕が疲れます。そんな時はすぐに横向きになって見るので特に不満はないです。
④2台目を考えていますが次もiPad Airもしくは約10インチのタブレットを購入すると思います。8インチも扱いやすそうですが今より画面が小さくなると物足りなく感じそうで?
満足いくお買い物が出来れば良いですね!
参考になれば幸いです?
投稿者: w.w.2017
ベストアンサー23件
いいね!1540件
①何インチのタブレットを使用されていますか?
Androidタブレット10.3インチを使っています。
②どのような姿勢で読むことが多いですか?
椅子に座って、寝っ転がって、読む事が多いです。
③このインチのここが満足、不満足
画面が大きく、画質が綺麗なので、漫画のカラーページなどはウットリするくらい満足してます。漫画も大きく読めるので、スマホでは読まなくなりました?小説も文字が大きく読みやすいです。
10インチあるので、重さは感じます。寝っ転がって上向きでは持つと重いと思います。
私は、専用のケースを360度回転できるものにして、横向きで読んでいます。
不満はありません。思い切ってタブレットにして良かったです。
④漫画や小説だけなら、画質にはこだわらなくてもいいのかもしれませんが、私はFHDの物にしたので、映像もとても綺麗です。
以前は家族と共用の7インチのものを使っていました。片手で持ててそれはそれで良かったですが、これにしてからは、より快適に使っています。
投稿者: lastpenguin
ベストアンサー24件
いいね!1049件
こんにちは。タブレット使用しています。
普段はマンガや雑誌を読むことが多いですが、小説も読みます。6:4ぐらいの比率でしょうか。
①何インチのタブレットを使用されていますか?
ipad Air、10インチ弱です。家には通常のipadもあります。サイズはほぼ同じです。
②どのような姿勢で読むことが多いですか?
ソファにもたれて、ベッドに寝っ転がって、など、だらしなく読んでいます笑
あとは、非推奨絶対!ですが、お風呂に持ち込むこともあります(マネしてはいけません)
③このインチのここが満足、不満足
サイズの不満は特にないです。ただ小説を読むとちょっとデカいな…と思うときがあります(小説はスマホで読むことの方が多いかもです)
④その他ポイントがあれば…
私がだらしない姿勢で読むことが多いからなのですが、重さは結構気になる…と思いました。軽いに越したことがないと思っております。
あとは、読書以外にどんな使い方をするのか、というのも大きいですよね。私の場合は、タブレットでスポーツ中継も見るので本当はサイズが大きい方が良いのですが、持ち歩いて外に出かけること結構あるしソファで長くなって見る時には大きいと手がしんどいし…で、色々あって、今の商品で満足です。
良いお買い物ができますように!