気軽に質問・回答しよう!
シーモアの読み放題に関しての要望
シーモアの読み放題にはフルで1480円のものと、ジャンルが限定されるライト780円のものが有りますが、正直値段が高いし(ガッツリ読みまくれば元は取れるでしょうが)、何よりそこまで読まないので登録してません。
ただ、特定のジャンルだけは読みたいので指定ジャンルだけ選んで、単独ジャンルなら月額いくら※フルやライトよりは安いけど単価としては少し割高程度で登録出来るシステムがあったら良いなと思います。
私みたいな考えの人って他にもいらっしゃいますか?
上の質問に関しては運営に要望も出してるので運営に言えと言うのは無しでお願いします。
また、現在やってる、いいねをもらって抽選のキャンペーンの内容も理解してますのでそこはスルーしてください。
投稿者: みのん
ベストアンサー1件
いいね!93件
ベストアンサー
投稿者: w.w.2017
ベストアンサー23件
いいね!1541件
こんばんは。
私はシーモアに登録したばかりの頃、1年以上読み放題に登録していました。
読みたい作品はもちろん、以外な掘り出し物の作品や、購入してまで読みたいとは思わないけど、ちょっと気になるジャンルの作品にも手を伸ばし、月に20冊以上読んでいましたし、【読み放題継続特典30%OFFクーポン】もありましたので、充分満足していました。
ジャンルを越えて読めるから『読み放題』と言えるのかもしれません。
今は解約して、更新された作品が貯まったり、期間限定作品に読みたい作品がある時【再登録でも実質無料】キャンペーンを利用して、ひと月だけ登録して解約する、を繰り返しています。(8月も登録するつもりです)
もし、まだ一度も読み放題を登録した事が無いのでしたら、初回登録は7日間の無料お試し期間もありますし、今月は【シーモア読み放題フル初月実質無料】キャンペーンもありますので登録してみてはいかがでしょうか?
https://www.cmoa.jp/special/?page_id=yomifullcan_free&_ga=2.98231583.160901995.1661247012-379866976.1654847377
投稿者: みのん
ベストアンサー1件
いいね!93件
質問者です。
こげぱん様:読み放題だと単話版とか単話しかないものも多いので読みたい物が多く時間的にも読めるなら読み放題のがお得ですよね。
もん様:ハーレクイン昔読んでましたけど、読み放題だと5冊読めれば元が取れる位なんですね。
三毛猫様:私もそんな感じです。老眼には辛いので実用書は読めない(汗)、写真集はデカイ紙面で読まないと意味ない(笑)です。
複数ジャンル選択したら少し割引とか有ったら良いですね。
anke様:共感してくださりありがとうございます。
あさこ様:まさに考えが私と同じです(笑)。そうです。読みたいのはBLだけなんです。
まれに違うジャンルも読みますが読み放題までかとなると微妙で。
todoneko様:実際に登録して分かるとはいえ、読みたい本が無いとガッカリ感が大きいですよね。
蓮々ママ様:タグで検索かけられると便利そうですよね。細かいジャンルでなくて作家さんで検索しても全然違うもの出てくることすらあります。
w.w.2017様:私はまだ1度も読み放題を利用したことはないですが、初回登録は7日間の無料お試し期間もあることや、今月は【シーモア読み放題フル初月実質無料】キャンペーンもあったり、登録・退会してからでも有る時なら【再登録でも実質無料】キャンペーンなども利用して使いたい時にひと月だけなど、間口は意外と広いなと思いました。
上手に利用して無料になるようにするのがミソですよね。
うんち様:私も久しく利用してなくて忘れちゃってますが確か要望は、マイページから問い合わせページに行って、問い合わせの種類で【その他】を選ぶともう1つ選択欄が出てくるのでそこで要望を選ぶと出来ると思います。
kaori様:初回七日間とか月が変わる前に気を付けて解約しないとその後の月額かかっちゃいますもんね。
私も忘れてしまうのが目に見えるタチなので期間指定して過ぎたら自動的に解約してくれたらありがたいし運営様、やってくれないかな。
返答が遅くなり失礼しました。
ベストアンサーは、単独ジャンルの話とは少々ずれたものの、シーモア読み放題のいろんな登録方法、出来るだけ無料にする方法を提示してくださったw.w.2017様を選びました。
回答して下さった皆様、ありがとうございました。
投稿者: うんち
ベストアンサー25件
いいね!9034件
おっしゃる通りすぎて、深く頷いています
全ジャンルサブスクは他社のが500円くらい安いです
また、取り扱い作品も似たり寄ったり、人気作品は数点、古い作品、(失礼ですが)人気のなさそうな作品、あとは自社製品というイメージがあります
お目当ての作品が入荷されたら、限定的に読むようにしていましたが、結局ほしい本は買ってしまうのでサブスク自体を止めてしまいました
読みたい本が揃っている方にとっては、漫画喫茶やレンタルよりも安いので、有意義に利用できていると思います
ジャンル限定での低価格サブスクなら気軽に雑誌感覚で利用できて良いですよね!
価格を下げるのが難しければ、せめて取り扱い作品のリクエストを取り入れてほしいですね
たとえば、読みたい本を10冊選べるサブスクとか
これだと読み放題の概念からは外れてしまいますが、気になってる本が確実に読めるなら、1,480円も全然高くないと思うんですよね
サブスクの利用頻度自体が少ないので、要望を送るまでは考えたことがなかったのですが、私も運営さんに要望出してみようかな
要望用のテンプレートあると便利でしょうか?