気軽に質問・回答しよう!
どんなデバイスで楽しんでいますか?
スレッドを開いて頂きありがとうございます☆
私はこちらで購入した作品をChromebookとスマホで楽しんでおります。
というのも、3年ほど前に古くなったPC買い替えを検討していた頃にBL沼にハマりまして。
仕事でPCを使う機会は減り、ネットとメールさえ出来れば事足りる状態だったので、
安価で便利なChromebookに買い替えたのでした。
ノートPCからChromebookに替え、ソファでゆっくりBLを堪能し幸せを噛み締めていました。
が、なんだか不具合が多いのです。(挙げると長いので割愛します)
遅まきながらシーモアHPを調べると、Chromebookには対応していないとのこと。ガーーーン。
それでも使い続けて来たのですが、読みたい作品を探してタッチしても読み込めない→一旦削除
→再度ダウンロード→一度で出来ることは少なく何度もリトライ→アプリを閉じてやり直し→
Chromebookの再起動・・・で、やっと再ダウンロード出来て晴れて読める。
それと対応機種じゃないので「MY本棚」の「アプリから読む」が出来ないのも痛いです。
3年前から買い続けた作品は800タイトルを超え、読みたい作品を探すのもひと苦労です。
で、やっと見つかっても↑の状態なので。
こう書いてると、もう対応機種に買い替えたほうが良いですよね笑
私はAndroid利用なので、この際Androidタブレットにしようと調べています。
が、Chromebookが13.3インチ、予算内で一番大きなものが10.1インチ。かなり小さい。
それでもサクサク読めるのなら良いかなとは思うのですが。
そこでタイトルの質問です。
元々読書好きな私はスマホの方には一般小説とBL小説のみダウンロードしています。
(スマホの画面ではコミックは楽しめないので)
「5台まで本棚アプリを入れられる」とありますが、みなさんいくつのデバイスで楽しんでますか?
また、コミックは何インチで楽しんでいますか?
投稿者: のりこ
ベストアンサー4件
いいね!295件
ベストアンサー
投稿者: TOM
ベストアンサー6件
いいね!210件
のりこ様、お邪魔します。少しだけ変則的な使用をしている者です。
アプリをインストールしているデバイス数は合計4台ですが、ログインしているのは3台ですので、利用端末にカウントされているのは3台です。以前は5台の端末でログインしていたのですが、利用端末解除で本当に困ったことになった経験があるので、あえて全数のログインはせず、必ず余裕を持たせるようにしています。
アプリをログイン・実際に読書使用していて、利用端末にカウントされているのは、8インチのAndroidタブレットが1台、6.8インチの少し特殊なアスペクト比のAndroid端末が1台、Androidスマホが1台です。
また、7インチのAndroidタブレット1台にアプリをインストールしていますが、ログインはせず、利用端末にはカウントされていません。この端末で読書をするときはブラウザを利用をしています。
アプリをインストールせず、ブラウザで利用しているデバイスは2台で、8インチのWindows10タブレットが1台、通常の15.6インチのWindows10のノートパソコンが1台です。アプリをインストールしていないので、利用端末にはカウントされていません。読書で利用するブラウザは、Firefox、edge、Chromeでしています。
コミックは、ノートパソコン、8インチのAndroidタブレット、6.8インチのAndroid端末が読むことが多いです。ノートパソコンは見開きで大変見やすいですが、8インチ以下の端末ではコミックの見開きは厳しいかもしれません。ですが、逆に1ページで表示するのに向いていると思います。
なお、完全に余談ですが、現在、8インチ以下のAndroidタブレットは高性能なスペックの機種がちょっと・・と言う状態ではないかと思われます。10インチ以上であれば、各メーカーが色々なスペックの機種を出しているので、サクサク読書ができるのではないかと思われます。また、Androidですので、機種によってはマイクロSDカードで拡張できるものもあります。
あまり参考にはならないかもしれませんが、情報として投稿いたします。
良い端末に出会えますようにお祈りします。
投稿者: のりこ
ベストアンサー4件
いいね!295件
大変丁寧なレスをありがとうございました!
ひとつひとつ、何度も読み返し参考にさせて頂きました。
皆さま、本当に様々な環境で楽しんでおいでですね^^
複数のデバイス(それもたくさん!)が当たり前なのだというのも初めて知り新鮮でした。
皆さまからのアドバイスを参考にして、結局
Lenovo Tab M10 (Gen2)という10.1インチのAndroidタブレットを購入しました。
合わなかったと仰る方もいらっしゃいましたが、個人的には満足しております。
「大満足」とならないのは、SDカードが認識されず本体にダウンロードされてしまう点です。
これはいつか改善出来ればと思っております。
勇気を出して質問してみて良かったです。
シーモア島の皆さん、本当にお優しくて大好きです☆
投稿者: G2
ベストアンサー0件
いいね!55件
のりこ様、
シーモア島の皆様、こんにちは!
私は今年の夏に、電子書籍をシーモアでデビューしたての初心者です。
全くのド素人ですが私自身も初めはスマホだけで読んだりダウンロードしたりしていましたが、ダウンロードすると容量がなくなってきたので私もシーモア島の皆様のご意見を参考にした結果、タブレットが必要なのでは?!と気付いてつい先週購入いたしました。
ネットか店舗で迷いましたが初心者なので店舗で実際に触って決めました。
先輩方のご意見では、タブレットは7~8インチ位が持ちやすく、寝ながらでも疲れなくて見やすいとの事でまずはどのインチで買うかを決めて、それから容量と価格で絞りました。購入したのは、
Lenovo Tab M10 Gen3 メモリ4GB、ストレージ64GB、
重さ 460㌘、 10.1インチ
ちなみにスマホは6.7インチのAndroidです。
それで実際に使うと、少し後悔しております?
タブレットはカバーも買いましたので、正直重たいです。
そして、個々のメーカーにもよるかも知れませんが、私個人には10インチは大きすぎて本を読むには操作が面倒かな??という事と、画質があまり良くない?と感じました。
やはり、7か8インチ位のタブレットタブレットが良かったのかも…と。?
タブレットは電子書籍購入や読む目的がメインだったので、お金に余裕があればもっと良い物があっただろうけれど…とは思いますが。
パソコンとスマホはキレイに見えるけれどパソコンは慣れない私には面倒だし、やはりスマホが手軽にどこでもサクサク読めるので私としてはスマホが1番かなぁとは思いますが
、やはりスマホでは画面が小さいし大きな画面で読みたいので、しばらくはタブレットで頑張ろうと思います!
初心者の私の意見が少しでもご参考になれば幸いです。?
投稿者: かお
ベストアンサー28件
いいね!1109件
こんにちは。
基本ブラウザで読んでいます。
メイン→Androidスマホ 6.4インチ
メモリ6GB
ストレージ128GB+microSD256GB
LINE、シーモア、スケジュール、他主要アプリ
サブ→iPhone 4.7インチ
メモリ3GB ストレージ64GB
メイン電話、子供のiPad管理、メイン機の充電無い時のシーモア閲覧
Androidは楽モバキャンペーンで実質3000円程、iPhoneは3G回線終了時にKDDIさんが無料でくれました。
iPhoneは私は使いにくいと感じているのでAndroidメインで快適に読んでいます。
今後大きい画面で読みたくなったら、折りたたみスマホか、iPad miniに移行するだろうなと思っています☺️
投稿者: ●▲●
ベストアンサー44件
いいね!4783件
こんばんは。
私は基本がPCで、デスクトップなので23.8インチで読んでます。
でも、通知用に本棚アプリインストールしたAndroidスマホが6.0インチ。普段、PC使いとしては小さすぎる……
持ち歩きとか、旅行に行った先(移動中)も読みたいなと思い、タブレットの購入を考えました。
最初は、10インチ程度のAndroidタブレットを買ったのですが、驚きの低スペックで笑、すぐ使えなくなりました。
なので、これはケチってたらいけないと思い、iPadmini6(8.3インチ)を購入。ノベルならフォントサイズも変えられるし、コミックも結構ちゃんと読めます。紙のコミックスサイズを考えたら十分大きい方かなと。
AndroidならSD拡張できますが、本当に使えるタブレットって10インチ以上で、かつ信頼できるメーカーのものに限るかと思います。iPadmini6は、293gで持ち歩きにもいいと、選択しました(容量大きく)。
のりこ様に良き読書環境が整うように願ってます!!
投稿者: on
ベストアンサー371件
いいね!43404件
普段→6.3インチ
ドロスマホ(中古1万くらい128GB)
格安SIM20GB・2000円以下(端末3台分合計)
セカンド機→4.7インチ
林檎スマホ(新品無料64GB)
タブレット→いっぱいある(笑)
持ち歩くなら iPad mini 7.9 インチ
iPad Pro 12.9 インチ は重いのでスタンド使用
寝ながら使うならPCディスプレイのほうが便利
モニターアームで固定、マウスでページ送り
(人間が駄目になりそうなのであまり使いません)
利き腕ではない腕が弱いため、
端末を支持することが困難なため
小説、コミック共にいちばん利用するのは
6.3インチのスマホです
投稿者: w.w.2017
ベストアンサー23件
いいね!1540件
こんばんは。
Lenovo Tab M10 FHD Plus(10.3インチ)を使っています。
タブレットにもスマホにもアプリは入れてありますが、タブレットを買ってから、あまりにも快適で、スマホではほとんど読まなくなりました。
漫画も画面が大きく隅々まで見やすいですし、カラーページはウットリするくらい綺麗です。
小説も文字が大きく読みやすい。
https://www.cmoa.jp/community/island/22937/
こども様が挙げられている↑スレにも回答させて頂きました?
納得のいくものが見つかると良いですね?
投稿者: こども
ベストアンサー49件
いいね!1834件
のりこ様
こんばんは。
わたし現在スマホでしか利用していないので、質問にお答えすることはできなくて申し訳ないのですが、
今タブレットの購入を考えていて、サイズをどれにしようか大変参考にさせていただいているスレッドです
https://www.cmoa.jp/community/island/22937/
のりこ様にもお役に立てますように