気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: Sora to umi
ベストアンサー31件
いいね!2257件
こんばんは。
シーモアで読むときは横読み派で、ブラウザを利用しています。
他のサイトでは縦読みも大丈夫ですが、シーモアで読むときは横読みの方がしっくりくるので横読み派です?
ブラウザとアプリはブラウザの方が見やすくて好きなのですが、
以前あった質問ではアプリで読んでいる人が多いようです。
アプリは購入した作品をダウンロードしたり、本棚を追加することができますので、本が増えてきたときは便利ですし、
あとアプリをダウンロードされている方限定のクーポンがプッシュ通知をONにするともらえますので、よかったらアプリも入れてみてはいかがでしょうか?
投稿者: 紅月
ベストアンサー4件
いいね!493件
私はしばらく(と言っても1週間くらい)縦読みにして読んだりもしましたが、やっぱり横読みに戻りました!
アプリは滅多に触りませんね、ブラウザ読みです(≡^.^≡)ダウンロードするのが面倒ですし、かと言って容量も無限じゃないので…。
また、縦読みでスクロールしながら読むと私も最初は何だか酔いました(笑)
縦でも横でもスクロールやスワイプより、1タップでページめくる方が私は楽ですね〜(・∇・)
そして私も目が悪いのでこまかい漢字が見えない時があり、たまにアップにしてます、面倒ですよね(笑)
私もタブレットが欲しいです。
投稿者: メルク
ベストアンサー1件
いいね!183件
ベストアンサーを選択したら書き込めなくなるんですね!検索の仕方(書き方?)もありがとうございます!
小説は紙じゃないと記憶に残りにくいというのは、私もTVか何かで聞きました!怖い間取りを読んでみたいので悩んでます( >_< )
今日無料作品を縦読みでも3冊読んでみましたが、紙の本に慣れてるせいか、縦読みにするとずっと動いてる感じで軽く目が回りました(笑)
ちょっとずつ上にスクロールしてたせいかもしれません(笑)
アプリは早速入れてみましたが、ブラウザ読みと何も変わりませんでした(;^ω^)めくる速度も特にかわらず、全体的に上にズレてるくらいでした。
本はまだ全然ないですが、本棚も作ってみました♪
本の一覧はブラウザの方が見やすい、探しやすかったです。
皆さんが縦読み派か横読み派かの、ふとした疑問に答えて下さりありがとうございました♪色々参考になりました∩^ω^∩
(文字が小さく細かい作品は、私は目が悪いのでわざわざアップにして読みました…笑 やはりタブレットが欲しいです…)
投稿者: メルク
ベストアンサー1件
いいね!183件
皆様、たくさんの回答ありがとうございます!
なるほど!がたくさんでした♪横読みの方の方が多そうですね…!2種類あるけどみんなどっち読みなんだろうとふと気になった次第でした。
また、アプリ入れるとクーポンを貰えるのはお得そうなので、入れてみようと思います♪
(ブラウザだと動きが硬いとか再読み込みとかになる場合もあるんですね…なるほどです!)
(タブレットいいなぁ…欲しいです、字が大きいと読みやすそうですね♪)
また、同じような質問があったのですね( >_< )
検索しましたがそのようなタイトルが見当たらなく投稿してしまいました。
URLまでありがとうございました!
個々にお礼ができずすみません(。>ω<。)
今日中にベストアンサーを選択しようと思いましたが、選択するともう書き込めなくなるパターンでしょうか…?
投稿者: romance2
ベストアンサー130件
いいね!10379件
過去にやり取りされたうちのごく一部の同じような趣旨の質問と回答集です。ご参考までに。
https://www.cmoa.jp/community/island/19464/
https://www.cmoa.jp/community/island/13828/
https://www.cmoa.jp/community/island/7507/
https://www.cmoa.jp/community/island/6738/
https://www.cmoa.jp/community/island/3902/
https://www.cmoa.jp/community/island/47/
投稿者: romance2
ベストアンサー130件
いいね!10379件
別のところで書いたものですがもってきますね。
縦読みの場合の視線の動きが生理的にダメなのです。私の場合。
漫画の数より、圧倒的に文章ばっかりの物の方が沢山目にしてたわけで、教科書も小説も、その他の読み物は。その延長の動線でしか目は心地よくない。
若しくは、横に文字が並ぶ向きでの台詞があるのなら、スクロールはやっぱりその場合は左から右へで、横読み方向が身体がガラクだと想像します。
多分、自分の両眼は、というか、人間の作りが、目は左右についているので、左右の動きの方が体への負担がないからだと思います。
上下の揺れより、左右の揺れの方が、車に乗っていてもたゆたう感じ、縦だと、眠気のガクッみたいに、一種の無理矢理な揺さぶり起こし感覚を、つまりあまり快感とはいえない、軽く突かれる何処かに落ちる恐怖にも繋がる気がすると言ったら、ちょびっと大袈裟、かな。。
(一説にはコレは自分が母親の胎内から出てくるときの一生忘れられない、身体に刻まれた産道に行け、との、自然のものらしいけれど)
投稿者: かーまさ
ベストアンサー118件
いいね!12321件
縦読み、横読み気にした事ありません。
縦も横も読みたい人次第じゃないかなぁ?
基本的に自宅読みならWi-Fi接続なのでwebサイトで読んでいます。
小説など時間のかかる作品や外出時にはアプリを利用しています。
webだとちょっとした事で再呼び込みをする事になったりしますので…
アプリはクーポンの通知がありますので入れてます。
クーポンで取得やネット接続しないで読むならアプリを(読む前に一度ネット接続した方が良いです!データの書き換えがある場合エラー発生しますので)
別に気にしないならアプリを入れなくても良いと思います。