気軽に質問・回答しよう!
投稿者:シーモア島システム
質問投稿から1ヶ月が経過したため、回答の受付を終了しました。
投稿者: //
ベストアンサー13件
いいね!298件
もこみってぃ様 こんばんは。
既出コメントと重複する部分ありますが失礼します??♀️
①永遠の昨日 イラスト:山田ユギ先生
発売日:2002年2月15日 クロスノベルス
②永遠の昨日(新装版) イラスト:紺野キタ先生
発売日:2010年11月18日 花丸ノベルズ
③永遠の昨日 表紙イラスト:丹地陽子先生
発売日:2022年3月23日 角川文庫
①は絶版のようで、古本であるかどうか。挿絵は多め。
※ちなみに総ページ数248Pでしたが挿絵の関係で②より多めなのかと。
②も手に入れるのは難しいかも(絶版?)。古本であっても価格が高め。クロスノベルス版に加筆修正されたものですが、設定にほとんど差異はなし。挿絵は少なめ。
③は過去作を大改稿したもの。今の時代に合うようにアップデートされた感じかと。
旧版を読んで最新版を読んだ方のなかにはまた違った印象をうけたという方もいる。
まるっと書き下ろしたパートが二箇所あり。
旧版と最新版を読んで比較もいいかと思いますが、なかなか旧版を手に入れるのは難儀ですし、そもそも作品の大まかな骨組みはどれも変わりないと思うので、まず手に入れやすい③から読んで好みのものかどうか確かめてみてはいかがでしょうか?
少しでも参考になれば幸いです?
投稿者: みるくてぃー
ベストアンサー699件
いいね!23468件
もこみってぃ様、こんばんは?
お邪魔させて頂きますね(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
分かる範囲で調べてみました。
♦笠倉出版 Cross novels
★ 2002/2/15 248ページ
★イラスト 山田ユギ先生 挿絵が多め
♦白泉社
★2010/11/18 232ページ
★イラスト 紺野キタ先生
★前作と比べると挿絵は少なめ。
加筆ありですが、設定にほぼ差はなし。
★永久保陽子先生の解説あり。
♦KADOKAWA 角川文庫
★2022/3/23 268ページ
★大改稿版。前作に比べ心理描写が多め。
かなり改稿が入っているそうです。
時代と共に変化する世の中の考え方や文化が、旧版
のままだと現代にそぐわないため。
既にご存知でしたらすみません?♀️?
少しでもご参考になれば幸いです?
投稿者: Olivia
ベストアンサー137件
いいね!3598件
永遠の昨日 角川文庫 https://www.cmoa.jp/title/1101343664/ 最新版(改稿版)
旧版だと時代に合わない部分(考え方や文化に変化)があるので、今に合うように改稿されているようです。
(永遠の昨日(新装版)花丸ノベルズ 販売終了しています。https://www.cmoa.jp/title/1101085733/)
投稿者: むに
ベストアンサー401件
いいね!7312件
私は小説を読まないので、両方を実際に比べたわけではないのですが、
ネットで調べて見ると(既にご存じかもしれませんが)
永遠の昨日
笠倉出版
2002.2.15発売
永遠の昨日(新装版)
白泉社発行
2010.11.18発売
232ページ
永遠の昨日
角川書店発行
2022.3.23発売
272ページ
大改稿の上、文庫化
とありました。
最新の角川書店発行版は、
大改稿(大きく原稿を書き改められている)のようなので、
そういう意味では内容は(大筋は変わらないと思いますが)、
違うと思います。
ページ数も白泉社版より40ページ増えています。
一方、笠倉出版版はページ数が分かりませんでした。
白泉社発行に、笠倉出版発行にない描き下ろしが入っているかは、不明ですね…。
(誰か分かるとよいですが…)
私だったら最新版をひとつ買えばいいかなぁと思う方ですが、
大好きな方だと改稿前と後の違いを両方読みたい方もいるかもしれないですね!
多少でも参考になったら幸いです(^^)