気軽に質問・回答しよう!
投稿者:シーモア島システム
質問投稿から1ヶ月が経過したため、回答の受付を終了しました。
投稿者: むに
ベストアンサー401件
いいね!7312件
あら。
また同じ質問ですね…(こっちの方が先ですが)
マンガの定義をどう捉えるかですが、
Wikipedia先生によると、「鳥獣戯画」が最古とされていますが、
今のようなコマがあったりセリフがあるマンガとはちょっと違う絵巻です。
特定のキャラクターによる一貫したストーリーを描いたものとして最初の例は、
1896年の田口米作『江の島鎌倉長短旅行』
複数のコマの連続からなるセリフ付きの作品は、
1899年頃の北澤楽天『田吾作と杢兵衛』
のようです。
どちらも新聞に掲載された大人向け。
漫画は子供向けではなく、大人向けからスタートだったんですね。
これもWikipediaからの情報でした〜(*´꒳`*)
投稿者: 才躍
ベストアンサー129件
いいね!16101件
(´Д`) ぉ邪魔致しマス
番外編としての 回答も宜しいですか ?
?????????? ??????? ?
< 世界 最古の漫画は?
? < ワシらの壁画ぢゃろ? . . . . ((( ? コクコク
(´Д`) エジプトの壁画とか ?
『 イマドキ☆エジプト神 』2巻完結
https://www.cmoa.jp/title/112246/
4コマギャグ漫画デス
(´Д`) フランス のラスコー洞窟の壁画も 楽しいデスネ
インドネシア の スラウェシ島で発見された壁画は
最低でも4万年前に描かれたらしいデス
凄いデスネ
投稿者: マンボー
ベストアンサー52件
いいね!9985件
今の感覚での漫画という事であれば、『正ちゃんの冒険』(4コマ漫画・1923年)がアサヒグラフで創刊号(1月号)から連載されたそうです。同年春、報知新聞の日曜日版に『ノンキナトウサン』(当初は8コマ漫画)が不定期ながら連載を開始、こちらはアニメ映画や実写映画にもなった様です。
時代的にトキワ荘の主要メンバーに影響を与えているかも知れませんね。手塚先生は影響を受けた作品に『のらくろ』(1931年)を上げています。その手塚先生に影響を受けて漫画家を目指した人は・・・伝説級の漫画家の名前が並ぶと思います。
世界最古の壁画は6万年以上前のモノだとか、娯楽だったのか、祈りだったのか。
描かずにはいられなかったと考えると、楽しく、面白いかな?