気軽に質問・回答しよう!
投稿者:シーモア島システム
質問投稿から1ヶ月が経過したため、回答の受付を終了しました。
投稿者: 才躍
ベストアンサー129件
いいね!16101件
((( (´Д`||) ペコペコ ← お詫びしている
しつこくて 申し訳御座いません
あまりにも 当たり前過ぎて失念しておりまシタ…
長谷川町子 先生『 サザエさん 』
1946年 発表
残念ながら 電子化はされておられないみたいデス
『 サザエさんと長谷川町子 』
https://www.cmoa.jp/title/1101271677/
長谷川町子 先生は『 のらくろ 』の作者
田河水泡 先生のお弟子サン でした
投稿者: 才躍
ベストアンサー129件
いいね!16101件
再訪 失礼致しマス
もしかして… スヌーピー2様は
日本の商業漫画として 成功・ヒットした 一番古い作品名を 知りたいのかな ? …ッ と思いました
勘違いでしたら ゴメンナサイネ
田河水泡 先生の『 のらくろ 』は1931年
漫画雑誌『 少年倶楽部 』にて発表
この当時に少年漫画雑誌が有ったのですね
ワタクシ が 思い浮かぶ 成功・ヒットした 古い商業漫画作品は…
『 あんみつ姫 』1949年 発表
『 フクちゃん 』 1936年 発表
『 赤胴鈴之助 』 1954年 発表
手塚治虫 先生は アトム以前より
『 新宝島 』1947年 発表
https://www.cmoa.jp/title/1377/
手塚治虫 先生の一番最古の 成功した商業漫画作品は『 新宝島 』と思いました
皆様の記憶に残る 成功・ヒットした
日本の最古の商業漫画作品名は
1931年 発表の『 のらくろ 』ではないかな?
ッ と思いました
“ … 違うョ ” と思われる方 おられましたら
何卒に御教授頂けましたら幸いです
投稿者: 才躍
ベストアンサー129件
いいね!16101件
(´Д`) ぉ邪魔致しマス
手塚治虫 先生『 鉄腕アトム 』
https://www.cmoa.jp/title/407/
あのディズニー氏も アトムのアニメを
“ あの作品は 良い作品だ ” と仰ったそうデス
( ↑昔々のTVインタビュー での記憶デス
アトムの発表は 1952年ですが
田河水泡 先生『 のらくろ 』の発表は 1931年
日本の商業漫画として かなり古い作品デスネ