気軽に質問・回答しよう!
水城せとな先生の作品
ここシーモア島の質問に入れるのは筋違いだとはわかってますけど…
水城せとな先生の作品で「1999 七の月〜上海」とゆーBL漫画を幼い頃こっそり叔母さんの部屋に入ったときに本棚の奥に隠してあった(?)雑誌掲載版の作品を読んで何だか忘れられずにいました
その頃は自分も幼かったしタイトルも作者も覚えていませんでしたが 大人になってから(まさか叔母に聞くわけにもいかず)随分探して探して長いこと探しました
そして当時より少し昔の雑誌だったような…そして何となく水城先生の作画に似てたなぁと思い検索したらヒット!これこれぇーやっと見つけたぁー?
でも何故だかその作品だけが電子化されていなくて残念?ナンデダヨー!
水城先生のSNS または作品が掲載されていた出版社に問い合わせてみるなど考えてみましたが いまいち勇気がでず…です
ここの質問に入れたのは単なるグチです
自分の勇気の無さが情けないですけど 紙媒体では中古品としてコミックが売ってあるようなので購入しようかと思っています
(あぁーでも電子化にしてくれないかなぁ〜)今回 質問ではなくグチ書き込んで?本当にごめんなさい
投稿者: 虎丸
ベストアンサー0件
いいね!26件
投稿者:シーモア島システム
質問投稿から1ヶ月が経過したため、回答の受付を終了しました。
投稿者: Cotswolds
ベストアンサー1554件
いいね!68048件
虎丸様
こんにちは。お邪魔をさせて頂きます。
幼い頃に偶然見つけた(見つけてしまった)作品の衝撃は、
いつまでも強烈に鮮明に残りますよね (ˊo̴̶̷̤ ᴗ o̴̶̷̤ˋ)
ご質問を読ませて頂いて、その時のドキドキ感が
伝わってきました?
ずっと探されていたものがヒットした時の嬉しさも❣️
『1999 七の月〜上海』の作品は存じ上げませんでしたので、
少し調べてみました。
切なさが詰まった素敵な作品のようですね✨
ご紹介して下さり、有難うございます。
電子化されていないのは大変残念ですが、
紙本?の中古品でしたら購入が出来そうで、良かったですね?
私も電子化されていないお気に入りBLが有りますので、
電子化を熱望するお気持ちは充分に分かります。
作家様のご意向だと思いますから、致し方ないですね…( o̴̶̷᷄ ·̫ o̴̶̷̥᷅ )
でも、いつかは❗️と僅かな望みを持ち続けています?
出版社様に是非、お問い合わせされることをお薦めします♪
熱望している旨をお伝えしましょう(*ᵒ̴̶̷͈̀ᴗᵒ̴̶̷͈́)و
本当に、いつか叶うと良いですね⭐️