気軽に質問・回答しよう!
複数端末で読めるの解釈について
他の質問を読んでから気になりヘルプを読みましたがわかりません。
シーモアのヘルプを読むと
前者は最大5台まで同時に読める、
後者は複数端末で同時には読めない、
と解釈できます。
本当はどういう意味なのでしょうか?
ちなみに、PCとスマホで同時にアクセスし、PCはブラウザ、スマホはアプリとブラウザ両方で確認したところ、同時に読めました。
(話作品は所有していないので確認していません)
https://www.cmoa.jp/faq/62/
『複数の端末で読むには?
シーモア会員登録をしてログインしていただくだけで購入いただいた巻作品を「最大5台まで」同時にお読みいただけます(本棚アプリでお読みになる場合に限り)
同じシーモア会員ID(メールアドレス)でログインするだけで複数の端末でお読みいただけますが、アプリにログインした時点で自動的に台数にカウントされます。
(中略)
※話作品は複数端末で同時にお読みいただけません』
https://www.cmoa.jp/faq/40/
『「他の端末で閲覧中です」と表示される
作品を閲覧する際、複数端末で同時にお読みいただくことはできません。』
投稿者: めく
ベストアンサー3件
いいね!110件
ベストアンサー
投稿者: めく
ベストアンサー3件
いいね!110件
booさん検証してくださりありがとうございました。
話作品(ブラウザのみ)が複数端末で同時閲覧不可という意味なのでしょうか。
https://www.cmoa.jp/faq/40/
-----------------
「他の端末で閲覧中です」と表示される
-----------------
作品を閲覧する際、複数端末で同時にお読みいただくことはできません。
・巻作品の場合
作品を閲覧するには元の画面に戻り、ブラウザで読むボタンからお読みください。
・話作品の場合
このメッセ ージが表示されてから60分経過すると閲覧可能になりますので、60分後にお試しください。
投稿者: めく
ベストアンサー3件
いいね!110件
不適切な文言がわかりましたので空白を入れました
(続きです。https://www.cmoa.jp/faq/40/の残りの部分です。)
・話作品の場合
このメッセ ージが表示されてから60分経過すると閲覧可能になりますので、60分後にお試しください。』
投稿者: めく
ベストアンサー3件
いいね!110件
不適切な文言に引っかかってしまったので分割しています。
このヘルプはよく読むと【ブラウザで読むボタンからお読みください】とあるので、読めるということですよね。このヘルプの文章の【作品を閲覧する際、複数端末で同時にお読みいただくことはできません。】とは一体?
https://www.cmoa.jp/faq/40/
『「他の端末で閲覧中です」と表示される
作品を閲覧する際、複数端末で同時にお読みいただくことはできません。