気軽に質問・回答しよう!
投稿者:シーモア島システム
質問投稿から1ヶ月が経過したため、回答の受付を終了しました。
投稿者: かお
ベストアンサー28件
いいね!1109件
こんにちは。
購入したポイントに有効期限があるのはシーモアさんに限った事ではありません。
例えばミスタードーナツのドーナツマネーもチャージ式ですが、使用期限があります。
ですが、0のつく日に3000円以上チャージするとおまけポイントがついたりしてお得なので使う人がいます。
シーモアのポイントも購入方式によっては大きなおまけポイントがつきますよね。
お得だから皆さん納得してチャージするわけです。
有効期限についてもきちんと説明がありますし、納得行かなければポイント購入しなければいいだけの話です。
お得を取るか、安心を取るかは消費者の自由ですから。
まあ、期限がもっと長かったらそりゃ嬉しいですけどね♡
期限無しで安心したい場合は、ポイントチャージせずその都度日本円での購入をおすすめします(^^)
投稿者: どら
ベストアンサー7件
いいね!765件
皆様、親切に回答されてますね。
シーモア島の皆様あたたかい。
私は最初の頃、月額登録に抵抗がありました。
理由は、使い切るかわからないのに毎月ポイントを購入することに抵抗があったからです。
なのでゲリラ参戦もはじめはしませんでした。
読みたい作品があるときにその都度支払い。
使い切れる分だけその都度ポイント購入。
の2つでやりくりしてましたよ。
今は月額登録も、ゲリラ参戦も楽しくやっています。
要望はサービス欄から、ヘルプ問い合わせがあるので、今後の参考までにご意見してみるのもありですね。
ポイント購入画面に、有効期限6ヶ月とありますので、
ご利用は計画的に。
投稿者: ( ・ω・)
ベストアンサー38件
いいね!767件
こんばんは。お邪魔します。
こちらシーモア島はユーザー同士が情報や意見交換する場なので、
シーモアさんへの憤りをぶつけられても困ってしまうのです(^^;
ご意見は直接シーモアさんにされるとよいと思いますよ。
ただやはりそういう規約ですので、受け入れるしかないかと…
ポイント購入しない方法で購入する方法も、いろいろ支払い手段を用意してるので
そちらを利用するのもよいかと思います。
6か月だと使いきれないよー!と思うかもしれませんが、使い切れる金額だけを買えば
ポイント購入がお得なのは確かです。
そういうことではなく期限があること自体に…と仰る気持ちも解らなくはないです。
私の知る限り、他電書サイトも同じように6ヶ月期限を設けているところが多いですが、
サイトによっては購入分は期限なしのところもありますし、他にも有効期限3年、1年とバラバラです。
(内訳はここでは相応しくないでしょうから記載しません)
それらのサイトも別に法令違反とかではないと思いますが…、そこらへんはよくわかりません。
ただ、シーモアの特典Pに比べるとかなり少なめですよ。
そこらへん自分にあったサイトを吟味して利用されるのもいいかもしれません。
あと、ちょっとだけ皆さんと『前払式支払手段適用』の理解が?違うので恐縮なのですが、
6ヶ月以内ルールは供託金回避の安全策ではないですか?
個人的には節税対策のようなモノかと思っていました(^^;(私の理解がおかしいのでしょうか…)
勿論未使用額が膨らむことを防ぐというユーザーを守る側面もあるかと思います。
シーモアさんの付加サービスポイントはお得な方ですし(特にゲリラ)、
それを使わせる営業努力(クーポン、キャンペーン等)も感じているので今はメインでシーモアさんを利用してます。
参考になれば幸いです^^
投稿者: Cotswolds
ベストアンサー1554件
いいね!68121件
みょー様
こんばんは。再訪失礼します。
保有ポイントについてですが、「MYポイント」で
「有効期限切れ予定ポイント」をご確認出来ます。
今ですと、2022年12月末(予定)が表示されています。
また、当月に有効期限切れ予定ポイントがある場合には、
ニックネームの隣に(今月○○pt失効)と表示されます。
その他にも、通知やメールからも有効期限切れ予定ポイントの
お知らせが届きます。
シーモアさんのサービスは行き届いていますよ。
ポイント管理は難しいですが、クーポンや還元を利用して
少しでもお得にお買い物を楽しみましょう。
投稿者: calico
ベストアンサー207件
いいね!14901件
>購入ポイントとそれ以外のプレゼントポイントの管理をしっかり分けるべきです。
そういうサイトはたくさんあります。
では、何故そういうサイトで購入なさらずに、シーモアで購入されたのですか?
おそらく、シーモアの方がお得なクーポンが多かったり、ゲリラという特典ポイントが多く貰えるイベントがあるからではないでしょうか。
ゲーム、動画、書籍などのアプリやサイトで使えるコインやポイントをする際には、有効期間などの詳細や規約を読んで納得し、承諾の上で購入するものだと思う思っています。
ポイントを購入する前に、半年間で幾らくらい使うかを考えて、期限内に使い切れるよう、必要以上にポイントを買い過ぎない、計画的に購入すればいいことだと思います。
ポイントの有効期限について
https://www.cmoa.jp/faq/74/
『ポイントには獲得された月を1ヶ月目として有効期限がございます。直近3ヶ月以内に有効期限切れになるポイントの合計がMYポイントから確認できます。ポイントは有効期限切れが直近のポイントから消費されます。』
投稿者: on
ベストアンサー371件
いいね!43402件
一定期間でのポイントの消滅が納得行かない場合、
ポイントを購入せずに
都度都度、クレジットカードや記載のある各種支払い方法でのご利用がよろしいかとおもいます
ポイントと交換しなくても電子書籍は購入できます
また、ご自身で資産の管理ができます
支払い方法が選べるようになっているので、
都合の良い方法を選ぶと良いですよ
ところで、前述の資金決済法の6ヶ月という期限をなくした場合(預託金を払う)、たとえば、5,500円で5,000ptしか獲得できなくなるとおもいます(いわゆる商品券と同じで特典ポイントというものは無くなるでしょう)
もしくは、ポイント購入というシステム自体が無くなるでしょうね
投稿者: Cotswolds
ベストアンサー1554件
いいね!68121件
みょー様
こんにちは。お邪魔をさせて頂きます。
「資金決済法」という、お金の取り扱いや決済に関するルールを定めた法律が有るからです。
その中に「6ヶ月」という期間が関係する規制が存在し、
それは「前払式支払手段」に関する規制です。
「前払式支払手段」とは、何らかの商品を手に入れるために、
事前にお金から変換しておいたコインやポイント、チケットなどのことです。
シーモアさんはこの法律を遵守して運営をされております。
システム変更をお願いすることでは有りません。
そして私達ユーザーは、利用規約に従う必要が有ります。
投稿者: horikawa777
ベストアンサー322件
いいね!12372件
「利用規約」第17条に明記されています。
登録時に同意した以上は従わなくてはなりません。
【利用規約】
https://www.cmoa.jp/kiyaku/
投稿者: Olivia
ベストアンサー137件
いいね!3598件
ポイントの有効期限について https://www.cmoa.jp/faq/74/
ポイントには獲得された月を1ヶ月目として有効期限がございます。有効期限を経過すると未使用のポイントは消滅します。直近3ヶ月以内に有効期限切れになるポイントの合計がMYポイントから確認できます。ポイントは有効期限切れが直近のポイントから消費されます。
■月額メニュー/ポイントプラスで購入したポイント(月額メニューの初回特典および継続特典ポイントを含む)
獲得された月を1ヶ月目として有効期限は6ヶ月目の末日です。(1月5日にポイントを購入された場合、有効期限は6月30日まで)
なお、特典ポイントはキャンペーンによって有効期限が異なります。
ポイントを購入するページに、ご注意(必読)に記載されています。
「■ポイント有効期限・獲得された月を1ヶ月目として6ヶ月目の末日です。」
要望は https://www.cmoa.jp/inquiry/ へ。