気軽に質問・回答しよう!
実装は難しいとは思いますが…
いつも助けていただきありがとうございます。
何か手立てはないものか…と思い、お知恵を貸してください。
『あとで購入する』に入れたままの作品が一覧の状態で出版社さん発行のクーポン対象かどうか?がわかると、とても便利だと思いませんか?
セールは価格が下がっているから一覧でもパッと見てわかりますが、クーポンで安くなる分にはそうはいかないですよね。
作品ページの出版社チェックするか、カートに入れて出版社クーポンが出るまでわからないので、めんどくさくなって買い逃しがあったら悔やまれるなぁ〜…と。
シーモアさんに出版社クーポン対象なら赤ポチとかでいいのでマーク出るようにしていただきたいですが、現状皆さまは何か工夫しておられますか?
すごい長文ですみません。
投稿者: kn
ベストアンサー1件
いいね!412件
ベストアンサー
投稿者: みるくてぃー
ベストアンサー693件
いいね!23414件
kn様、こんにちは?
お邪魔させて頂きますね(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
アナログな方法でお恥ずかしいのですが…?
私は「あとで購入する」に待機している作品を
都度ノートに【作品名・雑誌&レーベル】を書き
更に【出版社】ごとに分けてメモっております
౾✍( ˘ω˘ )メモメモ、スラスラ~
出版社クーポンが配布された際にノートを開いて
対象である作品を「あとで購入する」から
「カートに入れる」に戻して最終確認をして購入する、という流れです✨
ノートにメモるのは少し面倒ですが、慣れれば私的に
はこの方法が一番分かりすくて楽チンです♪
それと「あとで購入する」に入りきれない作品は
「お気に入り⭐」に登録していますが、スマホの
画面右上にある「┇」からPC版サイトに移動して
閲覧しますと、わざわざ作品ページを開かなくても
作品一覧で「雑誌&レーベル」が表示されますので
出版社クーポンが配布された時に比較的探しやすく
なり便利ですので活用しております。
「あとで購入する」でも出版社クーポン対象の
作品がすぐに探し出せるようにマークでも何でも
良いので表示して頂けたら助かりますね❣️
このようなご要望はきっと多いと思いますので
今すぐに…とはいかないかも知れませんが、
いつか実装して頂けると有難いですね~?✨
投稿者: kn
ベストアンサー1件
いいね!412件
皆さまの対策を教えていただきありがとうございました!
どこまで手厚くすればいいんだ!とシーモアさんに怒られるかな?と思いましたが、対象ボタンなど何らか一目で見える仕様に歓迎ご意見が多くて、要望に上げてみようかな、と思います。
話がズレますが、あとで購入に入り切らない、のご意見も多くて、それだけ「あとで購入」欄が活用されているのがよくわかりました。ほんと、便利ですよね。めちゃくちゃ助かる分、あれのおかげで出費も増えてる気が笑
BAは毎回迷うのですが、
PC版で出版社など一目でチェック出来ると教えてくださったみるくてぃー様に…。
ご回答くださった皆さまに改めてお礼申し上げます!
投稿者: kn
ベストアンサー1件
いいね!412件
りいな様
新刊マークもありがたいですよね!
出版社クーポンもその勢いで何卒…です。
horikawa777様
確かにそうですね〜。
カート内のようにどのクーポンが使えるかプルダウンで出たらめちゃくちゃ助かります。
Cotswolds様
そうなんです。
最新刊はクーポン対象外なんか〜い!って何となく気づいてたけど残念になりますよね!
ジャンル別あとで購入、これを応用したら出版社別に振り分けられたら把握出来るかも?
みるくてぃー様
すごい努力!やはり見逃し防止にはそれくらいの熱量が必要なのですね…!
PC版だと一覧に出版社が出るんですね。これは便利かも!
ひまわり様
めんどくさいけど、やはり出版社クーポン出るたびに都度カート、が現状最善策ですね。ありがとうございます。
投稿者: horikawa777
ベストアンサー322件
いいね!12320件
「あとで購入」にクーポン欄を設けて
クーポンを選択すると赤ポチが表示されれば便利ですよね。
実装はさほど難しくないと思いますので、
要望を問い合わせてみてはいかがでしょうか?
【お問合せ】
https://www.cmoa.jp/inquiry/