気軽に質問・回答しよう!
体感予報の描き下ろしおまけ付き特装版について
本日、タイトルの質問をしたねーこまると申します。
シーモア島を利用するのが初めてで、回答してくださった皆様にお礼を申し上げる前に解決済みにしてしまい、大変失礼いたしました。
ぴめ様、鳳仙様、sowbread様、だりあ様、なゆ様、皆様分かりやすく説明してくださり大変ありがとうございました!
紙書籍の特典を教えてくださったぴめ様、言葉の言い回しの違いを教えてくださった鳳仙様、出版社から紹介文を引用してくださったsowbread様(出版社のページを見たのに気付きませんでした)、限定がないとダメなことや今後特典も電子化されることもあると教えてくださっただりあ様、皆様の回答が勉強になることばかりで、どなたの回答にもベストアンサーをつけたかったため、苦渋の決断でした。全員に何かお礼が出来ればいいのに。
ですが、今回はなゆ様をベストアンサーにさせていただきました。鯛野ニッケ先生も気にされていたのですね。
皆様のおかげで、特装版とかおまけとかの言葉に釣られずに、きちんとその中身を見て精査しないといけないのだということに気付くことができました!
たくさんのことを教えていただき、ほんとうにありがとうございました。
また、新しいスレッドでのお礼となり大変失礼なことをしてしまい誠に申し訳ございませんでした。
追伸
なゆ様
カバー裏とポイピク見ました!
ここにもキュンが詰まり過ぎていて紙書籍も買ってよかったとむしろ買わないと勿体ない!と思いました。
投稿者: ねーこまる
ベストアンサー0件
いいね!34件
投稿者:シーモア島システム
質問投稿から1ヶ月が経過したため、回答の受付を終了しました。
投稿者: なゆnayu
ベストアンサー54件
いいね!8433件
ねーこまる 様
またまた丁寧にお返事いただき、ありがとうございます?
今更のことではありますが、出版社云々のお話については、「情報」としてではなく「考え方」、「あー、そういう考え方もあるのね」程度に捉えていただけたらと思います。
鳳仙様も「憶測」と仰っている(憶測でしか答えられない質問を私がしたからですが)ように、本当のところはイチ読者には知る術がありませんから。
「読者」というのは本来、正規の方法で作品を入手(電子でも紙でも)して楽しんだらそれで十分な気楽な立場なので、難しいことは考えずに、作品を楽しもうぜ!と思います。(どの口が言うか?)
(「体感予報」紙の本の重版が決まったそうです✨嬉しい???)
いいたいことだけ言ってそそくさと去ります?すみません、お邪魔しましたε=ヽ(*・ω・)ノ
投稿者: ねーこまる
ベストアンサー0件
いいね!34件
ぴめ様
返答が遅くなり申し訳ございません!!
ぴめ様も質問する際にドキドキされるんですね!仲間ができたようで嬉しいです。
つい話過ぎてしまってすみませんでした。
ぴめ様も購入されたんですね!一緒に楽しみましょう!
私は、音楽でもマンガやアニメなどで好きで、これに支えてもらってるって思える人や作品に出会えているので、ほんとうに幸せな者だなと思います。
自己肯定ができない人間ですが、そこだけは唯一誇れる所です。
私もお二人の話を全て分かった訳ではありませんが、全く知らないことがほとんどだったので、拝読していて興味深かったです。
電子書籍って紙書籍が電子化しただけじゃなくて、色々な会社が絡み合っているって、お恥ずかしながらそれすら知らなかったのでとてもいい社会勉強になりました。
投稿者: ねーこまる
ベストアンサー0件
いいね!34件
鳳仙様
前回URL付きで言葉の違いを説明してくださり、誠にありがとうございました。
「おまけ」という言葉ではなくいくつかの言葉があり、その言葉毎で意味も違うなんて、今まで考えたことが無かったため、目からウロコの情報でした!
教えていただいてから考えたのですが、確かに今は様々な電子書籍のサイトがあり、それぞれが個性を出していかないと他社に負けてしまいますもんね。それで、『シーモア限定』って言葉があったりするんだろうなと思いました。
紙書籍でも、アニメイト限定版とかあるのと同じですね!
また、今回も回答者の皆様が気にかけていた「シーモア以外の情報を言ってしまうと削除されてしまう」ことに対して、大丈夫じゃないかと考えを述べてくださりありがとうございました。
私ではソルマーレとリブレの関係性の話は全く知らず、憶測もできない状態です。
そのため、詳しい方からお話を聞けて大変勉強になりました!
こんなに様々なことを勉強できて、「何で紙書籍と内容同じなの?おまけって何?」って悔しい気持ちで初めてシーモア島で質問してよかったと心の底から思います。
人付き合いが苦手で、シーモア島を避けていましたが、悔しさがバネになっていい思いをするって本当にあるんだな、としみじみ感じております。
これも全て、丁寧に回答してくださった鳳仙様を始め回答者の皆様のおかげです。ほんとうにありがとうございました。
長くなってしまいましたが、鳳仙様がこれも素晴らしい読書ライフを送れますことを微力ながらお祈り申し上げます。
投稿者: ぴめ
ベストアンサー188件
いいね!13980件
ねーこまる様、再訪失礼します?♀️
こちらこそお優しいお言葉ありがとうございます?
質問を投稿する際の不安な気持ちとてもよく分かります。
私も毎回ドキドキします(笑)
ガイドラインのこともあり回答する際迷ったんですが、ねーこまる様のお返事を見てお役にたてたようで回答して良かったです?
ねーこまる様の体感予報愛凄く感じられました✨
そこまで思える作品に出会えて幸せですね(*^^*)
私も体感予報購入したので読むのが楽しみです♪
私は、鳳仙様やなゆ様のお話はさっぱり•́ω•̀)?
なんですが鳳仙様に削除されないとおもいますよ。と言われると安心感が凄いです?
ありがとうございます✨
投稿者: なゆnayu
ベストアンサー54件
いいね!8433件
鳳仙 様、分かりやすく説明してくださり、ありがとうございます!
相変わらず、出版業界のアレコレはぼんや~りとしかイメージできていないですが、
鳳仙様の説明を読んで、自分が心配していた「紙ばっかり売れる」という状況より、
(他の会社を巻き込んだのに)「紙が全然売れない」事態の方がはるかにマイナスが大きいだろうことは感覚的に理解しました。
ソルマーレさんが単独で売ってる電子の方が単価が高いかもしれなくても、
「会社」が「商売」でやっている以上、紙が売れて「損」ってことはないですよね。
紙よりも5日間先行で配信することで、電子が確実に売れる算段もちゃんとしているわけですし。
心配しなくても大丈夫なんだろうな、紙でも電子でも売れたら利があるんだろうなという気持ちになってきました。
論点のズレたような返答になっていましたらごめんなさい。
鳳仙様のお話、インプットはできたのですが、アウトプットは難しかったです。
鳳仙様、初歩的だろう疑問にお付きあいいただき、ありがとうございました。
ねーこまる様、場所をお借りしてしまい、失礼しました!お陰様でひとつ大人になったというか…すっきりしました。ありがとうございました。
投稿者: なゆnayu
ベストアンサー54件
いいね!8433件
こんばんは!再訪失礼します。
鳳仙 様、こんばんは。直接お話したことはないと思いますが、いつもお世話になってます!
「体感予報」は紙と電子の発行元が別(紙がリブレ電子がソルマーレ)なので、別ものとして考えなきゃいけないのかなと…
だからシーモアさんで「紙の方がいいよ~」って言ったら怒られちゃうかなと…
ずっと思っていたのですが、違うのでしょうか?
大元がソルマーレの作品だから、紙ばっかり売れてもソルマーレさん嬉しいのですか?
「ソルマーレが電子書籍の出版社で、紙の本の販路がないから紙の出版をリブレが担った」という経緯は知っているのですが、
なんていうか…利益の配分?みたいなのがいまいちイメージできてないです。
鳳仙様のおっしゃるように紙でも電子でもWin-Winでok!みたいな感じなら平和で嬉しいのですが。
もしかして、知識がないばかりにすごい変なこと言ってたらすみません…
(セールになりやすい、は単話のときの体感ではアリだと思います。頻繁に還元セールしてました!)
投稿者: ねーこまる
ベストアンサー0件
いいね!34件
sowbread様
お優しいお言葉をありがとうございます。
また、わざわざ先生のツイートから出版社の紹介文を引用してくださり誠にありがとうございました!
ツイートの中から欲しい情報を得る、引用するなんて、私には根気がいる作業です。大変な作業を本当にありがとうございました!!
限定版とか特典付きとか特装版とか、日本語独特のニュアンスや言い回しって難しいです。もう何十年も日本人やってるのに笑
複雑さや繊細さが日本語の美しさでもあると思いますが。
カバー裏も最近は電子版にも付いているので、必ず付いているものだと思っていたのですが、違うのですね!
いつもはシーモアで購入して、紙では購入しないので、比較することがなかったのですが、比べてみると色んな発見があって面白いですね!
今回は、私の質問にきちんと引用元を掲示して教えていただき、ほんとうにありがとうございました。お手数をおかけしました。
sowbread様の今後の読書ライフがすてきなものになりますことを、微力ながらお祈り申し上げます。
投稿者: ねーこまる
ベストアンサー0件
いいね!34件
ぴめ様
お優しいお言葉をありがとうございます。
削除されてしまうかも、とお考えながら1番に回答してくださり、大変ありがたく存じます。
実は、どなたからも回答いただけず、そのまま埋もれていくのではないか、と心配していました。
そのため、回答を拝見し感激のあまりウルっとしておりました。
ネットやTwitterで情報を集めるのが得意ではないので(このご時世で自分でもどうかと思いますが)、特典をまとめていただけたこと、大変助かりました!ここだよね、私予約間違ってなかったよね、ってぴめ様のまとめてくださったものと、予約メールを何度も見返し確認しました!笑
ほんとうに大好きな作品で、瀬ケ崎さんとダヨちゃん、万さん夫婦の色んな話を沢山見たい!と3店舗の特典付きを予約しちゃいました。稼ぎが低いので大丈夫かなと思いながら笑
シーモアで単話も単行本も購入して、全特典を追ったBL作品は初めてです!
シーモアでも紙でもどっちで読んでも良さが違うなんてズルいですねー、さすが体感予報!
また長々と失礼いたしました。
今回はお世話になり、大変ありがとうございました。
今後のぴめ様の読書ライフがすてきなものでありますように、微力ながらお祈り申し上げます。
投稿者: ねーこまる
ベストアンサー0件
いいね!34件
なゆ様
お優しいお言葉をありがとうございます。
また、ベストアンサーに選んでしまったことで、気を遣わせてしまいすみませんでした。
シーモアに関係ないことを発言すると消されてしまうのですね!
教えていただいたことで、とても勉強になりましたし、幸せな気持ちになったのに。
電子には電子の、紙には紙の良さがあるのに、、、。
でも、シーモアに関係ないことだとシーモアにメリットないですもんね。
シーモアの場を借りている訳ですから、シーモアにデメリットが無いようにしなきゃですね。
Twitterで情報を得るのが苦手なので、とても参考になることをたくさん教えていただき、ほんとうにありがとうございました!
今後もなゆ様が素敵な読書ライフを送れますことを微力ながらお祈り申し上げます。