気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: りらる
ベストアンサー54件
いいね!20053件
お邪魔します?引用しますので長くなる事をお許し下さい。
皆様ご指摘の還元キャンペーンは、
https://www.cmoa.jp/special/?page_id=221116_pointreturn
こちらの事と思うのですが、ここにある様に、
条件①:期間中(11/16(水)00:00~11/18(金)23:59)に『コミックシーモア300』以上の月額メニュー登録がある、または登録をされた方
条件②:12/1(木)00:00時点で「月額メニュー」を継続している方
が、「期間中(11/16(水)00:00~11/18(金)23:59)のご購入作品を価格の高い順に5冊分還元」(最大1,000ポイント)
で、20%ポイント還元対象は条件①②を満たす方、満たさない場合は10%との事。
ですので、解約のままでも還元はあるとは思いますが、10%(別スレでもご指摘をお見かけ)になってしまうと理解しました。どれだけ還元されるかと残す月額の金額等を見比べてご検討を。残しても、解約して再登録しても対象と思います。解約していてもガッカリされません様に?
300〜500維持の方のお考え、意図を、改めてお聞きしてみたいです?
思いとどまりくじで200pt獲得あるか、還元やクーポン付与条件はどうだったかなど月ごとに残す残さないを毎回考えるのも面倒という事でしょうか…(改めて気づく)
思いとどまりくじは200pt、ただし毎月ではなく前月に獲得すれば今月はなし。「くじ」ですが名前だけ?
思いとどまりくじも引きたいし、継続特典のクーポンがある時は欲しい。ただし購入額によって得か損かは各人違う。クーポン付与の後の未来(どれだけ自分が買うか)はわかりません(計画実行、自制しろと自己ツッコミ)。
これに関しては、皆さんが貰ったと盛り上がる中、自分はクーポンもらい損ね、がっかりした経験から、クーポンもらったね!という祭が楽しいなあ、もらっとこ、と?ゲリラ前のジリ貧状態で、クーポンが来ても使い切らないと思うのに、自分だけないと寂しいなんて、すっかりこちらにハマって楽しんでいます?
もし継続についてご助言、お考えあれば、ご指摘、ご回答、お願いします?
投稿者: りらる
ベストアンサー54件
いいね!20053件
お邪魔します?
皆様のご回答で、私自身もややこしい
仕組みの整理がつきました。
ありがとうございました?
なぜ少額を継続するか、大まかには認識
していても、なんとなく、でした。
せっかくなので300より500がトク、と、
思って、ゲリラ後でポイント潤っていても
500のままだったりでした。毎月の検討時に、
忘れていたキャンペーンの登録分をうっかり
解約もあり得ますので、最低必要額の継続を
する感じです。
ただ、300か500かはキャンペーン等次第で、
どうせ500にするなら3倍の時、など思うので、
ゲリラ時に迷い… 今回は300をキープの予定です。
皆様はいかがですか?
ひこうき様、お気になさらず!
思い入れないので?平気ですよ〜✨
それより丁寧なレスが本当に嬉しかったです!
ありがとうございました?
投稿者: ほわわ
ベストアンサー77件
いいね!8715件
ぷー様
・先に皆様が回答されている還元キャンペーンに参加されていて、20%還元を受けたい場合。
・新規会員登録のキャンペーン、対象者限定のキャンペーンなどで、月額継続が条件になっているものに参加している場合。
上記2点に心当たりがあれば、月額料金2ヶ月分発生しますが、登録→継続したほうがいいケースがあります。
あてはまらなければ、12月以降「月額登録で〇〇」というキャンペーンが開催された時に、登録→おもいとどまりくじ→継続、を検討するので良いかと思いますよ。
↓別スレですが、こちらの回答も参考になると思いましたので、リンク貼らせていただきますね。
https://www.cmoa.jp/community/island/25230/
(元の質問主様、回答者様、無許可で失礼いたします??)
投稿者: ひこうき
ベストアンサー97件
いいね!15094件
こんにちは〜
ぷーさま?
ご質問はりらむさまの詳しい回答でおわかりかと思います。
りらむさま
還元キャンペーンの件ですが、私も他スレッドで回答した際、「20%」といれなかったのであとで後悔したのですがその後の回答者さまが20%還元の事を言及されておりましたので、とりあえず、そのままにしておきました?
すみません?♀️
りらむさまのおっしゃる通り「20%」還元の恩恵を目指すのでなければ翌月1日00:00迄の月額継続は必要ないですね。10%還元を受けれます。キャンペーン参加後、ご自分の還元がどの程度か、11/16〜のキャンペーンは5冊迄でしたので、自分の購入した作品の還元ポイントと、思いとどまりくじによる200ポイントが獲得出来る月でしたら、300の月額継続していれば、それ以上のポイントをゲット出来るか?
総合的に判断しての登録継続がベストだと思います。
しかし、私のようなめんどくさがりの人はあれ?前回くじのポイントもらった?としっかり記憶してなくて?
獲得ポイント確認すれば良いのですけどね。
毎月のように月額継続20%還元キャンペーン(以前の30%は遠い過去(T . T))は、開催されているので、そのまま1番低い月額の300を継続しているわけです。
しっかり確認して、300よりも少ない恩恵であるなら継続の必要はありませんよね。
りらむさまのおっしゃるように各人により使い方も、獲得月も異なるのでその時々の判断が必要かも知れません。
りらむさま、こちらで言及して頂きありがとうございました?♀️