気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: 青は雨
ベストアンサー79件
いいね!3336件
私の場合、新しいブラウザでシーモアサイトにログインしようとしたら、登録してあるメールアドレス宛に「コミックシーモア_認証操作のお願い」というタイトルで届きました。メール本文にある【認証リンク】のURLアドレスをクリックしたらログイン出来ました。(これまでWindowsでChrome利用で、edgeで新たにログインをしようとして)
一般的に考えて、認証コードは、これまで利用のなかった、または、利用があっても一定期間利用の確認が取れていない、端末やブラウザからのログインが確認された場合発行されるものだと思います。
ログイン認証コードでログインの確認が取れた後は、一定期間利用がない場合を除き、認証コードなしでログイン出来るものだと思います。
ログイン通知メールは、利用の確認が取れているブラウザや端末を利用していても、一旦ログアウトしてログインし直したときに、ログイン後に確認のため届くものです。これはログインの度に届きます。
【「ログインのお知らせ」というメールが届いた】(ヘルプから)
https://www.cmoa.jp/faq/281/
【認証メールについて】(ヘルプから)
https://www.cmoa.jp/faq/299/
(一部抜粋)
“■認証メールとは
安心・安全にご利用いただくため、一定期間アクセスがない場合にメールでの認証が必要となります。
ご登録頂いたメールアドレス宛に送られる認証メール本文内のURLから認証した上でログインを行ってください。
”