気軽に質問・回答しよう!
月額解約のベスト時期って…?
はじめて投稿します。
すごく初歩的?な質問で、もし分かる方いらっしゃると助かります…??
特に急ぎという訳ではありません。
現在キャンペーンの条件満たしのため月額コースを登録中なのですが、明日4/1まで登録しておけばとりあえずokです。
ただ、月額登録しておくと「○%還元キャンペーン」が出た時にお得になるし、しばらく登録しておこうかと思っています。
そこで、月額コースは何日までに解除すれば次月継続とならないのでしょう??
そのリミットまでに「○%還元キャンペーン」が出なければ諦めて月額解約しようと思っております。
思いつくキーワードでいろいろと調べてみましたがヒットせず…もしくは私の理解力がなく…?
よろしければご教授ください☺️
投稿者: もち
ベストアンサー0件
いいね!14件
ベストアンサー
投稿者: horikawa777
ベストアンサー322件
いいね!12335件
月額登録の「○%還元キャンペーン」は毎月行われています。
ですので、最も安い 300 を登録したままにするのが一番お得です。
ポイントはゲリラキャンペーンでまとめ買いしておきましょう。
なお、月額メニューを継続するなら「思いとどまりくじ」をお忘れなく。
2ヶ月に一度ですが、もれなく 200pt が貰えます。
投稿者: horikawa777
ベストアンサー322件
いいね!12335件
追記です。
ゲリラキャンペーンではこれまで 500 以上を新規登録して継続させると、
新刊にも使える20%OFFクーポンが貰える特典がありました。
これを利用する場合は期間中に 500 を登録して月末までに 300 を解約してください。
また、「思いとどまりくじ」は登録中の月額メニューが一つだけの場合にのみ、
「月額コース解約」のページで引くことができます。
投稿者: 青は雨
ベストアンサー79件
いいね!3336件
基本的には、4月30日に解約手続きをすれば、5月1日の継続にはなりませんが。
決済方法が、「ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い」ですと、事情が異なるようです
↓
利用規約
https://www.cmoa.jp/kiyaku/
(一部抜粋)
“第21条 有料メニュー
1.有料メニューの種類は以下の通りです。
(1)月額メニュー
②利用料発生については、以下のとおりとなります。
-毎月1日0時を超えた時点で自動的に1ヵ月分の利用料が発生します。
-ただし、決済方法に「ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い」をご利用される場合、利用料が発生した日の同日0時時点で自動的に1ヵ月分の利用料が発生します。(翌月以降は、利用料が発生した日が「29日」から「31日」の間に該当する場合は、同日が存在すれば当該暦日に、暦日がなければ月末日に自動的に1ヵ月分の利用料が発生します。 例:3月31日に利用料が発生した場合、4月は、4月30日、5月は5月30日に課金されます)
-この契約は月額メニュー解約をするまで継続されます。
⑥月額メニューは、お客様ご自身が解約しない限り毎月1日0時時点で自動的に継続いたします。ただし、決済方法をソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いとしている場合は月額メニュー登録した日を起算日として1ヶ月分の利用料が発生します。また登録・解除を繰り返した場合は都度、登録した日が起算日となりその回数分料金が発生します。”