気軽に質問・回答しよう!
投稿者:シーモア島システム
質問投稿から1ヶ月が経過したため、回答の受付を終了しました。
投稿者: calico
ベストアンサー211件
いいね!15210件
ブラウザのMY本棚で、本棚の作品一覧の下の左端の辺りに、
?文字で『非表示一覧はこちら』と書いてあります。
(iPhoneで見ています。他の端末では表示箇所が異なるかも?)
それをタップすると、ご自分の「非表示一覧」にある作品が表示されます。タイトルのみで表紙絵は無いです。数が多いと探し難いかも…。
作品名をタップし、戻す本棚をプルダウンから選んで?すると本棚に復元出来ます。
「非表示一覧」だと作品が多いと探し難いので、私は「もう読まない」みたいな本棚を作って、そこへ放り込むようにしました。
「非表示→復元」手順の図解が見当たらないので、
こちら↓のURLを開いた下の方にある『本棚→非表示」にする際の記載が参考になればと思います。
■MY本棚を編集する
https://www.cmoa.jp/faq/300/
2.作品の非表示
「非表示」をタップすると本棚から作品ごと削除できます。削除した作品は【非表示一覧】に移動します。「非表示一覧」から本棚に作品を戻す事もできます。
※非表示にした作品は、MY本棚と本棚アプリの両方で非表示になります。