気軽に質問・回答しよう!
「東大リベンジャーズ」6巻(最終巻) 5/17(水)発売
「東大リベンジャーズ」
最終巻の6巻が5/17(水)発売されました。
※今作は「東京リベンジャーズ」の容認パロ漫画です。
https://www.cmoa.jp/title/236980/
あと何年か連載が続くのかと思っていたので、
「え?もう最終回??」
となりました。
最初は6巻で最終回を迎えることに気付かず、読み進めてようやく気付きました。
船津紳平先生、連載お疲れ様でした。
スピンオフ作品を出すたび、原作の絵に似せているのが凄いと思います。
「あれ?もう最終回??」
という感覚は君塚力先生&日丘円先生の
「いじめるアイツが悪いのか、いじめられた僕が悪いのか?」
最終回発表が公式アプリで行われた時に似ている気がします。
どちらの作品も6巻で完結するのは、偶然です。
「金田一少年の事件簿外伝 犯人たちの事件簿」
から船津紳平先生を知りました。
原作をほとんど読んでいなかった頃に読み始めて、犯人とストーリーがネタバレになったのですが、気にせず連載を毎話楽しんでいたのが、今はもう懐かしいです。
犯人視点の作品ゆえ、原作主人公の金田一がラスボスに思えてきました。
投稿者: ミラ
ベストアンサー39件
いいね!2924件
ベストアンサー
投稿者: くっちゃね
ベストアンサー67件
いいね!5515件
ミラ様 こんばんは。お邪魔します<(_ _*)>
【東大リベンジャーズ】とはなんぞや?…と めっちゃ興味が湧き、大変失礼な話ですがミラ様のスレもろくに読まずに作品へ飛びました。
ページをめくってさわりだけ…。
そして作者さんの作品検索をしたら見覚えのある【金田一少年の事件簿外伝 犯人達の事件簿】(…ん?)こちらもページをめくり中を見る…Σ( ̄ロ ̄lll) エッ!?
すぐさまミラ様のスレを最初から拝見しました。
『スピンオフ作品を出すたび、原作の絵に似せているのが凄いと思います。』に深く共感!
だって今まさにそう思ってたところですもん?
『原作をほとんど読んでいなかった頃に読み始めて、犯人とストーリーがネタバレになったのですが、気にせず連載を毎話楽しんでいたのが、今はもう懐かしいです。
犯人視点の作品ゆえ、原作主人公の金田一がラスボスに思えてきました。』
【金田一少年の事件簿】はアニメで見てました。
なのでミラ様の『ラスボスに…』の感想に(そりゃそうだw)と 思わず大笑いしてしまいました?ゴメンナサイ??
私は先生を存じ上げませんでしたが、ミラ様のスレで船津紳平先生の認知度やファンが もっともっと増えるといいですね✨️
船津紳平先生の次回作に期待ですね?
投稿者: ミラ
ベストアンサー39件
いいね!2924件
ベストアンサーは、このスレが作品を知るキッカケになり
「金田一がラスボスに思えてきた」
という感想に共感して下さった、くっちゃね様へ。
船津紳平先生の初単行本もぶっ飛んでいてオススメですよ。
残念イケメン主人公がとにかく奇妙で、女の子達が可愛く、さくしゃがデビューするまでの過程を描いたおまけ漫画が面白い!
はじめての田中論理
https://www.cmoa.jp/title/118684/