気軽に質問・回答しよう!
投稿者:シーモア島システム
質問投稿から1ヶ月が経過したため、回答の受付を終了しました。
投稿者: かーまさ
ベストアンサー119件
いいね!12336件
ポイント購入時には税金を払い購入しますので、作品購入時に数字が違うのは税金分だと思ってください。
ポイントでお得なのは、購入金額が高いと特典ポイントが高くなる。
ゲリラで月額メニューでポイント購入(クレジットカード払い)で更にお得。
但し!
ポイント購入に向かない人もいます。
ポイントには
保有限度額(100,000ポイント)
保有期限(購入した月を1ヶ月として、6ヶ月迄)
保有期限の例
8月⚫︎日ポイント購入したら(8月を1ヶ月として)
1月末日迄しか保有できない(1月が6ヶ月目)
ポイント購入は6ヶ月迄ですが…
その他は2ヶ月迄と思ってください。
期限切れが近い方から消費されます。
サービスメニューより会員サービスで直近3ヶ月以内の期限切れポイントは表示されます。
なので、ご利用頻度が少ない方や年間通して少額しかご利用しない方にはポイントの購入には向かないと思います。
ポイントを購入しても滅多に利用しない場合期限切れになる可能性があります。
ポイントを少額しか購入しない場合、特典も少なくので利用する意味があまりないと思います。
先ずは年間ご利用予定を大雑把に立ててどちらがお得か見直してみましょう。
投稿者: クマった!
ベストアンサー3件
いいね!146件
Liaさんこんにちは。
月末メニューの説明に関しては他の方が詳しく説明してくれているので記載しませんが注意点だけ書いておきますね。
もし高額のメニュー登録をした場合必ず解約をしてください。
それと解約したつもりでも出来てない事もあるので、月末に解約してるかの確認をした方が良いと思います。
実際私がやらかしたので…9万ポイント残ってるのに確認を怠ったために、2万のコース継続が続いていてポイントオーバーさせてしまいました。
ポイント上限まで買わないのであればそこ迄の痛手はありませんが、それでも勿体ないのでご注意してください。
投稿者: boo
ベストアンサー246件
いいね!26672件
私は、月額メニュー増量やゲリラという特典ポイントが通常より多い時に、高額の月額を登録しすぐ解約、あとは月額300や500という少額のコースを継続しています。
月額継続の理由は、鳳仙さまが回答されている通り、20%還元や20%クーポンのためです。
例えば、通常時にクレカ払いで月額メニュー20000登録を2ヶ月したとします。
2ヶ月分で
22000×2=44000円支払い、(20000+6000)×2=52000pt
これをゲリラの時にまとめて登録すると
22000×2=44000円支払い、(20000+18000)×2=76000pt
この差があるので、ゲリラの時にまとめてポイントを獲得する方が多いと思います。
ただそれぞれ事情は違いますから、毎月そんなにたくさんポイントがいらない方もいらっしゃるでしょうし、まとめて支払うのは難しい方もおられるでしょうから、自分に合ったスタイルでよいと思います。
都度払いよりポイント購入の方がお得、ポイントプラスより月額メニューの方がお得だと思いますが、購入スタイルは人それぞれですよね。
投稿者: on
ベストアンサー371件
いいね!43404件
月額継続のメリット
①月額メニュー登録で還元20%キャンペーン
8/1〜8/3
https://www.cmoa.jp/special/?page_id=230801_pointreturn
9/1まで月額メニューの登録がないと10%還元です
②隔月でひける思いとどまりくじで200ptもらえる
https://www.cmoa.jp/unregist/unregist_top/
➂月額メニュー増量時のクーポンプレゼントのときに、新規登録 or 変更手続きをすると1冊20%OFFクーポンがもらえる
➃LINE連携してると月額メニュー登録・翌1日継続で3冊30%OFFクーポンのキャンペーンがたまにある
あと、これは継続は関係ないのですが
8/18に月額メニュー登録してると3冊20%OFFクーポンがもらえるかもしれません
上記すべての特典はいちばん金額の低い
月額300(330円)でうけられます
直接購入かポイント購入かどちらがお得かですが
購入頻度や金額がひとによって違うので一概には
いえませんが毎月たくさん購入する場合は
ポイント購入のほうがお得です
ポイント購入のお得順は以下ですが、❷と❸が入れ替わることもあります
❶ゲリラで特典3倍
❷月額増量
❸対象者限定キャンペーン
❹通常時
なるべくゲリラ時にまとめて購入することをおすすめしますが自己の消費ペースをよく考えて購入してください
投稿者: ハル
ベストアンサー34件
いいね!11969件
Lia様、こんにちは?
月額メニューを解約するのは、無駄な出費を抑えるためだと思います。
支払いが済んでいれば解約してもポイントは手元に残りますから。
また、月額増量やゲリラなどボーナスポイントが増えるキャンペーン時に契約→解約をすることは多いと思います。
例えば前回のゲリラの時でしたら、私は20,000のメニューを契約して即日解約しました。
この時のボーナスポイントは18,000ptでした。
さすがに毎月20,000のメニューを継続するのは、私的に無理だし無駄だと思うので解約しました。
逆に少額メニューを継続している方は結構いると思います。
月額メニューの継続利用を条件とした還元キャンペーンやクーポン配布があるからです(適用条件は都度要確認)。
私も月額メニュー500を継続しています。
還元キャンペーンやクーポンのために、時に解約したり変更したり、再度契約したりと色々動きはありますが、基本的には継続してる感じです。
あとポイント購入の方がお得だとは思いますが、ご友人が直接購入している理由を一度聞いてみてはいかがでしょうか?
ポイント購入だと一括である程度のポイントが手に入るので、あるだけ使ってしまい、またポイント購入となると後で大変な思いをすることもあります(私は過去にやらかしたことがあります?)
直接購入であれば、利用した分だけの支払いなので、利用額が調整しやすいというメリットもあると思います。
参考になりましたでしょうか。