気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: Cotswolds
ベストアンサー1555件
いいね!68182件
ピヨピヨオレンジ様
こんばんは?
世界を含め、一般的的には握手は左手です。
既に回答に有りますように、
左手の握手は敵意を表し、それ以外にも別れや決別の意味も有ります。
アメリカやキリスト教国の場合、
「左手には悪魔が宿っていて、病気も左手からやってくる」と、
信じられています。
その為、日本以上に左手で握手することはマナー違反とされています。
°┈✧┈┈┈┈°?°┈✧┈┈┈┈°?°┈✧┈┈┈┈°?°┈✧┈┈┈┈°?
今まで作品を読んでいて「左手で握手」に気付きませんでしたので、
本棚を確認して見つけて来ました。
作品名を出すとネタバレになると思いますので控えますが、
そのシーンでは握手をしようと差し出した時は右手でしたが、
握手をしたアップショットは左手でした。
ストーリー的に相手への敵意(ライバル視)が有りますので、
その意味を印象付ける為に描かれたのかも知れませんが、
もしかしたら作家様の可愛らしい…なのかも。
ですが、アップで描かれていますので、
やはり意味を持っているように感じます。
右手を差し出して握手を求め、
求められた側が左手に変えて握手をしたとも取れる流れなのです。
勿論、あくまでも主観ですので、実際のところは分かりません。
作家様、作品やシーンによって、理由は異なると思います。
投稿者: calico
ベストアンサー207件
いいね!14909件
作家さんが、握手シーンを描くのに参考にした資料・デッサンが左手だったとか…?
例えば、ボーイスカウトでは、盾を持つ手である左手での握手は相手への友好と信頼を表すとされているそうで、左手で握手するのが世界共通らしいです。
右手で握手が一般的だし、漫画でも握手シーンは右手で描いてあると思っていましたが、左手の握手シーンてそんなに有りますかね?
『「握手」は本来、西洋で相手に武器を持っていないこと示すために両手を上げるジェスチャーが進化したものであるといわれています。 そうした由来から、利き手である右手を相手に預けて武器を持っていないことを示すために、右手で握手をする』
ということで、右利きが多かったから右手での握手が一般的なのかと思います。
国によっても、その生活習慣から異なるのではないでしょうか?
『左手が不浄の手とされる国(インドなど)では、左手での握手が相手に対して嫌悪感を示すことにもなります。』
というように、左手での握手を忌避する国もあるようです。