気軽に質問・回答しよう!
投稿者:シーモア島システム
質問投稿から1ヶ月が経過したため、回答の受付を終了しました。
投稿者: 日向
ベストアンサー40件
いいね!7325件
むさし様 こんばんは?
利用端末の解除はかーまさ様やCotswolds様がおっしゃるように、ログアウトされるだけなので再度ログインすればまた利用できます。
アプリからログアウトするのと同じことです。
私はタブレットとスマホでシーモアを利用しており、数年前にタブレットの電源が入らなくなり端末情報が残ったままでした。そんな中、今年はスマホが同じように電源が入らなくなりそちらもログアウトできず…?
結局旧タブレット、現タブレット、旧スマホ、現スマホと利用端末が4台の状態に?
5台まではログインできると理解していましたが、タブレットの年数と「利用端末の解除は年に1回」というタイミングを考えて、念のため数ヶ月前に利用端末の解除を行いました。
おかげで手元にない端末の情報が無くなりすっきりしました☺
3台の空きができたので1年でいっぱいになることはなく安心です。
なので「手元にない端末の情報でいっぱいになり、新しい端末が6台目となりログインできない」というような方が主に行うことだと思いますよ。
投稿者: Cotswolds
ベストアンサー1561件
いいね!68542件
むさし様
こんにちは。
利用端末の解除でしょうか?
利用端末解除は本棚アプリをログアウトするだけです。
再度ログインをされれば本棚アプリをご利用出来ます。
【端末上限に達していると表示され読めない】
https://www.cmoa.jp/faq/65/
【利用端末を解除したい】
https://www.cmoa.jp/faq/64/