気軽に質問・回答しよう!
投稿者:シーモア島システム
質問投稿から1ヶ月が経過したため、回答の受付を終了しました。
投稿者: r._.
ベストアンサー10件
いいね!378件
個人的にですが…|´-`)チラッ
お得なお知らせがまとまった
「SALEページ内のSALE特集タブ」を見つけてから、
通知での不便は特に無く満足しております。
https://www.cmoa.jp/campaign/?type=list
【お知らせについて】
私が欲しいと思っているはお得な情報です。
(値引/還元/クーポン/その他キャンペーンなど)
〜なので毎日来店ポイント&ポイ活を行った後〜
■昔は…
→「通知(赤丸)+1番利用するBLページ」
で確認していましたが、
上手く情報拾えなかったり見落としなども。
■今は…
→「SALEページ内のSALE特集タブ」のみで完結に!
昔載らなかったものも載るようになったおかげで、
ここが私の【お得な情報のお知らせ】となりました?
(前日より増えた分だけ確認)
(一覧バナー&マークでパッと見やすい)
(お得な企画もちゃんと載るので見落とし減少)
【通知について】
本来の連絡事項がより見やすくなったと感じます。
◎ちなみに…以下はまだ見落とし不安なので、
シーモア島?も頼りにしています?
・プッシュ通知クーポン(10時)
・メルマガクーポン(12時)
・ハッピーランチアワー(開始11時/平日後ろ10回)
・アンケート(※トップページしか載らない?/不定期)
これからもひっそり?感謝&お世話になります。
(みんなでセール情報を共有したい○月号 ←こちらきっかけで知った作品やお得情報や?なども日々感謝です)
投稿者: Nya_Nya
ベストアンサー73件
いいね!20592件
おはようございます。
確かに、最近はシーモア内でのお知らせの量が激減している気がします。毎月一回は行われる感じのキャンペーンに関しては、ほとんど右上赤丸通知には表示されず、自分でサイト内のページやクーポンBOX(とシーモア島の皆様からの情報共有スレ←ただし「第三者に情報を流すな」的?なクーポンの話のように内容次第では運営さんから削除されることもあって、読むタイミングにもよるため万能とまでは言い難いか)を適宜確認する必要が出てきました。
一方、X(旧Twitter)でのお知らせはかなり充実しているようで、特に最近はXを用いた豪華キャンペーンが短期間のうちに頻回に開催されている気がします。サイトの宣伝効果と利用者人数増加を兼ねているので、サイト内の会員のみが読める通知仕様(ログインやアクセスしなければ読めない)よりも、不特定多数の人(会員も非会員も)が気軽に読めるお知らせ使用の方が、需要が高いと判断したのではないか(あるいはサイト内の通知処理の手間を省いてコスト削減?)と、自分のなかでは思いました。
問題は、Xのアカウントを持っていない人が参加できないということですね。今後もしXが有料化したら、もしかするとシーモアの通知などの方法にも変更が出たりと影響があるかもしれませんが。