気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: 青は雨
ベストアンサー79件
いいね!3340件
再訪失礼します。
元々、お礼用コメントは付いていません。
「ベストアンサー」をタップ・クリックしたときに
ポップアップに「ベストアンサーを決めたらもう書き込めませんよ、いいですか?」みたいなワンクッションのメッセージが表示されていたと思います。
あれは「お礼用コメント」込みのメッセージのようです。
私はシーモア島をゆるく閲覧している中でお礼コメントの残し方を知ったので、「質問に回答する」にお礼コメントを入れてから「ベストアンサー」をクリック(タップ)してスレッドを閉じていました。
知らなかったら、どうしていたか、ワンクッションのメッセージの意図をきちんと受け取れていた(読み取れていた)かも自信がありません。
当初は、お礼コメントの残し方をお礼用コメントのスレッドに回答したり、回答している他の回答者もいましたが、最近ではみかけなくなりましたので、ゆるく閲覧していても、シーモア島の仕様がわからないままの方もいるとは思います。
シーモア島で質問を上げる方でお礼用コメントのスレを上げる方は、「ベストアンサーを決めたら、書き込めなかった」ということで、わざわざ上げていらっしゃいますが、そのお礼用コメントのスレッドを放置している方も散見されるのも気になって、「ベストアンサー」を決めたあとも「スレ主様がお礼のコメントを書き込めるようにして欲しい」という趣旨のお願いを出したことがありますが、実現していません。
先のスレッドでベストアンサーを決められたのであれば、私は(個人的には)それだけでも、お礼は伝わっているとは思います。
搭載されていないということは、そういうことなんだと思います。
投稿者: うりうり
ベストアンサー15件
いいね!319件
林檎様こんばんは
それは焦りましたね
改めてお礼のスレッドを立ち上げる方もおりますが
今回は「お礼をしたかった」という気持ちが伝わる
この質問がお礼代わりになるのでは?
(ご回答者様が目を通していればですが)
何ならこちらにお礼のコメントを残しても良いかも?
スレッド見て頂けると良いですね
ご丁寧な回答を頂いたのにBAを決めず
閉じられないまま放置されるスレッドもある中
林檎様は誠実な方だと思いますよ
「回答を受けとりましたよ」と伝わるだけでも
回答者側には嬉しいことだと思います
今回の皆様の助言を参考に
これからもシーモア島を満喫しましょう?
投稿者: romance2
ベストアンサー130件
いいね!10384件
先ずは、他の人がどうやってるか、
そこをいろいろリサーチしてから、自分のスレに帰ってみては?
私は初めてスレ立てしてみたときから人の閉じ方を幾つも参考にしました。
今はスレも日々島の初期よりも数少な目に立ってますし、答えも他の人の答えとかち合ってフリーズとか、他の答え幾つかとと知らずに内容がほぼ同時に通ってしまうことは稀になりましたが、注意を要するのは、どなたかが一生懸命答えてるところに、閉じる投稿を発信してしまうような時です。
ほんの僅かのタイミングで、自分のベストアンサーボタンによって斥けてしまうこともあり得ます。
なので、答えにポンッとベストアンサーを押して、誰かの善意を葬ってしまう可能性を、考えて、投稿の勢いがなくなった頃に。。。
また、タイミング的に直前に、最後の誰かの投稿が駆け込みで締めに間に合って滑り込んでいても、その方への回答結果を読む前の段階で締め括った自分のコメントが加味してあげられず、早まっちゃつてごめんなさい、ということも。
今は幸い、ベストアンサー押す前に警告の表示があるので、なんでそこを確認されてるのかな?、と、胸に手を!
この種の警告があっちこっち無くて、かつては大勢が困り果てていた歴史を経て、今は改良が加えられて、いろんなメッセージでひと呼吸置けるようになってます。沢山の人がリクエストなどで利便を求めて動いて、ここまで変わりました。
でも、こうしなければならない、などというルールはないので、直ぐコメ無しで閉じたとしても、それはそれ、と思いますよ。
事実、質問者が困る投稿によって直ぐ閉じられたスレもあったわけで。
また、お礼が対応しきれないときなど、いいねを代わりに押すなどして謝意を表してもいいと思います。自分のところに来てくれて答えてくれて嬉しかったのに、ベストアンサーはたったお一人にしか付けられないため、せめていいねを受け取って下さい、と私はそういう使い方もしています。
投稿者: *…
ベストアンサー1683件
いいね!73050件
林檎様
こんにちは。
BAを押しますとスレが閉じられ、
コメントを入れることが出来なくなります。
BAを押す前にワンクッションのメッセージが有りますよね。
御礼のご挨拶を含めBAを決めますと、
コメントが出来ない仕様になっています。
御礼をお伝えする専用のコメント欄は有りませんので、
お伝えしたい時はBAを押す前に
「質問に回答する」からコメントを入れます。
お礼のご挨拶は「質問に回答する」とは内容が異なりますから、
戸惑ってしまいますよね…?
私も最初、お礼コメントの入れ方が分からず困惑しました?
林檎様と同じように、御礼をお伝えする前にBAを押してしまい、
真っ青になった経験が有ります。
BAを決めた後に御礼をお伝えしたい場合は、
新しくスレを立てることになりますが、
あまり気を遣われなくても良いのかな、と私は思います (ˊo̴̶̷̤ ᴗ o̴̶̷̤ˋ)
投稿者: 青は雨
ベストアンサー79件
いいね!3340件
お礼を残したい場合は、
ベストアンサーをする前に
「質問に回答する」にコメントを入れます。
その後、ベストアンサーを決めます。
こちらのスレもご参考になさってください
↓
「返事のしかた」
https://www.cmoa.jp/community/island/29431/
「御礼の言葉が書けない?」
https://www.cmoa.jp/community/island/29097/
>うっかりベストアンサー選んでしまった後からお礼を伝える術
↓
お礼用のコメントのスレを立てている方が多くいます。