気軽に質問・回答しよう!
分冊版…あ〜ぁ(´Д` )
いつも思っている事なんですが、特装版や単行本などまとまった方が価格が当然の様に分冊版より安価なうえ書き下ろし・あとがき・番外編・よみきりなどおまけがあるからそれを待つべきなんでしょうが、既につい分冊版で購入したものは重複して購入するって事が出来ずそちらで揃えてしまっています。
そんでもって案の定特装版などが出たらおまけが付いているのを知って大変残念な思いをしているのでした。
せめておまけ部分も単品で売ってくれたら分冊版が高いのは一刻も早く読みたい分だけ高価なものと納得出来るかなと。
最初分冊版で購入していてキリの良いとこで単行本に変更したりしてるものもあるので本棚もなんかスッキリしない状態になってます。
整理整頓も出来る様にという事も兼ねて、切望したいのが特装版や単行本の話数を分冊版で揃えていたらその巻の交換が出来る様にして貰えないかと思ってしまいました。
それかせめて分冊版では読めないおまけ部分を別売りしてくれたらといつも願っています。
同じ想いをしている人は多いのでは…検討してくれると良いなぁ。
投稿者: りょうこ
ベストアンサー0件
いいね!97件
ベストアンサー
投稿者: ゴロゴロゴロちゃん
ベストアンサー4件
いいね!159件
すっっっごくわかります!常々同じ事を思っていました!!
主様が仰ってる通り、単行本になると安い上におまけがつくんですよね。本当このおまけがあるから早く読みたくても分冊版の購入ができません?
今も分冊から単行本になるのを待ってる作品が沢山あります
あれっていつなるんですかね?
分冊版で20話以上あるのに単行本になってないものはもう単行本化しないと思った方がいいんでしょうか?
それならそれで、単行本化しません!って明記してほしいです。
本棚整理の件も凄くわかります!
分冊版をいくらか追加料金払ってでも単行本版に変更してもらいたいです。1巻分だけ分冊版、2巻目から単行本みたいな購入をしてしまってる本があり読みにくいったらないです
あまりに共感してしまい興奮気味に書き込んで文章ぐちゃぐちゃですね、すみません?
シーモアスタッフさんの目に止まりますように!
投稿者: ..
ベストアンサー8件
いいね!1333件
単行本を待てばお得でオマケ付きだとわかっていても待てずに分冊を買うことも、分冊で読んだけれど数ページのオマケを読みたくて単行本を買うこともよくあります。
そして、それぐらい好きな作品だとクーポンやキャンペーンを待てずに新刊で買ってしまいます。
数ある作品の中、二重購入してまで読みたいって思えるような作品に出会えることは幸せだし、そんな作品を生み出して下さった先生や関係者の皆さんに還元できてよかったというのを二重購入の気持ちの落としどころにしています。
でも、確かにおまけ部分を単品で売ってくれたらありがたいですよね。
投稿者: うら
ベストアンサー6件
いいね!181件
まだ電子書籍が無かった時代、凄く読みたい話を雑誌で買って置き場所に困り、解体して保存。単行本が出たら買って保存してたものは処分してました。
ただ、自分が好きな話でも何年経っても単行本にならなかった作品ってあるんですよね。急に描かなくなる作家さんもいたりします。いつ続き見れるの?って思います。せめて完結までみたい…
紙の時、雑誌→単行本→新装版→新装版DX(?正式名称わからず…全8巻を六法全書みたいなサイズにした5000円の本)とおまけ目的に買い続けたことがあるので電子書籍の場合クーポンや還元で安く買えるので結構気にしてません。
ただ続刊で特装版が出た時にアプリの本棚で見つけづらくて買い忘れと間違い再購入することがあるのでどうにかしてほしいです。
投稿者: horikawa777
ベストアンサー325件
いいね!12632件
分冊版ではありませんが、
特装版のおまけを別売りしてくれた作品が存在しています。
・お兄ちゃんはおしまい!(通常版)
https://www.cmoa.jp/title/151974/
・お兄ちゃんはおしまい! 小冊子
https://www.cmoa.jp/title/261668/
出版社の意向がすべてではないかと思いますので、
直接働きかけてみてはいかがでしょうか?