気軽に質問・回答しよう!
投稿者:シーモア島システム
質問投稿から1ヶ月が経過したため、回答の受付を終了しました。
投稿者: mm123
ベストアンサー1件
いいね!246件
ペコ様 こんにちは。
皆様がおっしゃってるように非表示にすることしかできません。
私は非表示は削除と同義とは思えず、シークレットという感じがしてしまいます(特別で隠したいもの)。
その為どうせ完全に無くせないのであればと削除という本棚を作りその中に入れていっています。
初めゴミ箱と名前をつけたのですが、何だか作者様に申し訳ない気持ちになり削除に変えました。
自分以外誰が見るわけじゃ無いのですが、隠されると知りたくなる心情がよぎり、私はあえて非表示には入れたくないんです。
削除の方法ではなくて、申し訳ありません?
投稿者: かーまさ
ベストアンサー118件
いいね!12336件
作品の削除はありません。
代わりに作品を表示させない非表示ガノフあります。
ヘルプより↓
https://www.cmoa.jp/faq/300/
投稿者: Cotswolds
ベストアンサー1555件
いいね!68225件
ペコ様
こんにちは。
作品の「完全削除」をすることは出来ません?
作品を削除したい場合には「非表示」にします。
シーモアさんでは「非表示」が「削除」となります。
?°┈✧┈┈┈┈°?°┈✧┈┈┈┈°?°┈✧┈┈┈┈°?
スマホをご利用で「非表示(削除)」にされたい場合は、
コミックシーモア 右上の「MY本棚」タップ。
↓
「非表示(削除)」にしたい作品の「本棚」を選択し、
直ぐ下の「編集」をタップ。
↓
「非表示(削除)」にしたい作品の左上にチェックを入れ、
「非表示」をタップされますと、作品が「非表示一覧」へ
移動します。
※「非表示一覧はこちら」をタップされますと、
作品名のみ表示されます。
作品の表紙絵は表示されませんので、少し隠せている感じです。
※「非表示一覧」から本棚に作品を戻す事もできます。
非表示にした作品は、MY本棚と本棚アプリの両方で
非表示になります。
こちらのヘルプをご参照下さい。
下へスクロールされますと、ご覧頂けます。
【MY本棚を編集する】
https://www.cmoa.jp/faq/300/
非表示(削除)が済みましたら、
「新刊通知設定の解除」をされることをお薦めします。
https://www.cmoa.jp/notice_setting/title/
少しでもご参考になれば幸いです(ˊo̴̶̷̤ ᴗ o̴̶̷̤ˋ)