気軽に質問・回答しよう!
一般作品の顔したBL作品を読みたい!
こんにちは。
いつも皆様の質問を楽しく拝見させていただいております☺️
小説や文芸作品で、限りなくBLに近い作品を探しています。
2人の雰囲気が…ブロマンス…ではなく、もうこの2人は絶対BLだよね!?という感じです。
なかなか自分で探すのが難しく、おすすめがあればぜひ教えていただきたいです!
よろしくお願いします☺️
例 三浦しをん先生 月魚
https://www.cmoa.jp/title/1101069575/
投稿者: ぺいぺい
ベストアンサー2件
いいね!116件
投稿者:シーモア島システム
質問投稿から1ヶ月が経過したため、回答の受付を終了しました。
投稿者: Umiha
ベストアンサー5件
いいね!607件
ジェントルマン 山田詠美先生
https://www.cmoa.jp/title/1101063783/
異色作品ですが、私はめちゃくちゃ好きでした!
投稿者: ぺいぺい
ベストアンサー2件
いいね!116件
こんばんは。
投稿主です。
ご回答いただきありがとうございます!
しっかり読んだ作品もあり(No.6)、
読みたいけれど思いとどまっている作者さんもあり(木原音瀬先生)、
初耳の作品もあり。
小説なので難しい質問だったかな…
と思っていましたが本当にありがとうございます。
質問してよかったなぁ…と噛み締めております☺️
男同士ののクソデカ感情(だが一般作品)
なんて素晴らしいんでしょうね
ニヤニヤが止まりませんね?
一般作品なので、外でも平気な顔で読めますよ。
しばらく空けておきますので、
自由に情報交換できたらなと思っております。
またふらっと寄らせていただきますので、
皆様も気軽によろしくお願いいたします☺️
投稿者: Free。
ベストアンサー199件
いいね!12617件
ぺいぺい様
こんばんは?.*·̩͙
『エゴイスト』 高山真先生
https://www.cmoa.jp/title/1101357940/
鈴木亮平さん宮沢氷魚さん主演の映画を観たあとで小説を読みました。先生の自叙伝的小説なんですね。同性愛を含め様々な悩みを抱える人達に理解ある世の中になってほしいと願わずにはいられない!そんな作品です。
みみむめも様もお薦めの長野まゆみ先生
『レモンタルト』
https://www.cmoa.jp/title/1101023420/
可愛らしい表紙とタイトルからは想像もできない内容でそのギャップに驚きました。直接的ではないが、恥美な文章でしっかりとこちらに伝わる表現力は長野先生が醸し出したい独特な雰囲気なのかもしれません。
ぴひこ様ご紹介の三浦しをん先生
「風が強く吹いている」 お正月の?楽しみマンにもお薦めですね♪
投稿者: Rin*
ベストアンサー96件
いいね!3207件
こんにちは。
限りなくBLに近いというか…
個人的にはBL作品だと思い,お求めの作品ではないかもしれませんが…
ジャンルが一般小説の作品ですのでご紹介させて頂きます。
吉原理恵子先生
・「純銀のマテリアル」
https://www.cmoa.jp/title/1101342901/
・「純銀のラビリンス」
https://www.cmoa.jp/title/1101396575/
タイトルが違って別枠ですが,ラビリンスはマテリアルの続編で,ラビリンスも序盤な印象でまだまだ続くと思います。
作者様が自分の好きなモノを詰め込まれた作品との事ですので,
吉原先生の作品がお好きな方や興味のある方は覗いてみて下さい☆
投稿者: キキンヌ
ベストアンサー9件
いいね!3392件
こんばんは
江戸川乱歩先生「孤島の鬼」
https://www.cmoa.jp/title/1101066249/
こちらは有名作品ですが、メインの二人がまさに…という尊い関係性でした。
ジョン ル カレ「ティンカー、テイラー、ソルジャー、スパイ」
https://www.cmoa.jp/title/1101038187/
海外のスパイものです。サブキャラが哀しくも切ない…
映画化もされている作品です。
三浦しをん先生の「月魚」は、名作ですよね。大好きな作品です
投稿者: もやしさん。
ベストアンサー4件
いいね!269件
お邪魔します。
一般部門の小説ですが、元BLレーベルで発売されていた作品です。
ご存知でしたら申し訳ないですが、ご存知なければ是非お勧め致します!
めちゃくちゃ面白いです。
箱の中 木原音瀬先生
https://www.cmoa.jp/title/1101105401/
三浦しをん先生の作品は読んだ事がなかったですが、
興味が出てきました。
機会があれば読んでみます。
投稿者: RoxyKitty
ベストアンサー33件
いいね!6536件
こんばんは?
「私説三国志 天の華・地の風 一」江森備先生
https://www.cmoa.jp/title/1101172915/
JUNE作品ですが、何故か小説・実用書のジャンルとなってます。
主人公はかの諸葛孔明、これはBL以外にも歴史ものとしてもお仕事ものとしても読めます。
投稿者: ぴひこ
ベストアンサー63件
いいね!13173件
ぺいぺいさま
三浦しをん先生は、BL好きを公言されているだけあって、作品にも友情を超えているように思える関わりを描かれますよね。
それを知らずに読んだ二作品
↓
三浦しをん先生
?『まほろ駅前多田便利軒』
https://www.cmoa.jp/title/1101064120/
?『風が強く吹いている』
https://www.cmoa.jp/title/1101357428/
あさのあつこ先生
?『No.6』
https://www.cmoa.jp/title/1101022250/
も、よく例に挙がります。(長さに躊躇して私は未読です、スミマセン…)
あと、児童文学だし小学生だし、絶対そんな風には書かれてないと思うのですが…
?『チーム!』吉野万理子先生
https://www.cmoa.jp/title/1101130093/
シリーズの主人公が交代して描かれますが、最終シリーズまで読むと最初の主人公は成長して高校生なんですよ…想像が膨らんでしまいます。
私は純くんが好きです…。
投稿者: なゆnayu
ベストアンサー54件
いいね!8432件
こんばんは。
私からはこちらを。
『コゴロシムラ』木原音瀬先生
https://www.cmoa.jp/title/1101335144/
(『月魚』ほどではないです。)
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー55件
いいね!19724件
ぺいぺい様
お邪魔します⤵︎
『月魚』読みました。
行為の描写はないものの、匂うようなBLのかほりがかぐわしくて、とても良かったです。
BLジャンルではないBL的なもの…コミックスでは島でもよくスレ立てされて来ましたが、小説では覚えてる限り見たことがなかったので、私も知りたいです?
⭐️『聖なる黒夜』
https://www.cmoa.jp/title/1101161100/
コミックスですが?
過去スレ
https://www.cmoa.jp/community/island/28363/
https://www.cmoa.jp/community/island/27106/
https://www.cmoa.jp/community/island/25596/
https://www.cmoa.jp/community/island/28738/
https://www.cmoa.jp/community/island/29550/
投稿者: ヘルニアは友達(仲良しではない)
ベストアンサー36件
いいね!6062件
こんばんは。☺️
思い付くのは長野まゆみ先生でしょうか?
https://www.cmoa.jp/title/1101133999/
ですとか…学生時代に図書室から借りて読んでいたので、もう記憶が危ういですが、先生の作品は割とその様な感じだった気がします☺️