気軽に質問・回答しよう!
「買えば買うほどクーポンもらえる」どのクーポンを狙いますか?
また新しいタイプのキャンペーンが始まりましたね。
キャンペーン詳細はすでにスレが上がっていますが、さて皆さんはどこまで購入されますか?
https://www.cmoa.jp/special/?page_id=240304_buybuycpn
新刊にも使えるクーポンですし、20%は行きたいですよね。
10冊か20冊か悩ましいところです。
皆さんはどうされますか?
エントリーは忘れずに!
投稿者: boo
ベストアンサー245件
いいね!26000件
ベストアンサー
投稿者: on
ベストアンサー371件
いいね!43399件
ポイントがないので声援を贈るだけになりそうです
要約
3/4-3/7・バイバイキャンペーン
クーポン利用可能期間
3/25-3/31
1,000pt-1,999pt:5冊10%OFFクーポン
2,000pt-4,999pt:10冊10%OFFクーポン
5,000pt-9,999pt:10冊20%OFFクーポン
10,000pt〜:20冊20%OFFクーポン
もらったクーポンで
1,000ptの書籍20冊購入した場合
1,000pt×20冊×20%=4,000ptOFF
クーポンをもらうために10,000pt使って
クーポンを利用するために16,000pt使っても
実質13.3%OFF
でも10,000ptの書籍20冊とかのひとはお得かもしれない…()
3/7までの4日間にたくさん購入予定のかたはエントリーをお忘れなく、
くらいなのでは
今週末の3/8が何かが起こる日なので
ふつうに考えたら20%OFFクーポンもらえそうですけどね…
投稿者: boo
ベストアンサー245件
いいね!26000件
冷静沈着なる島民の皆さま、たくさん回答をお寄せくださってありがとうございます?
えっ、新刊可のクーポンが10冊、20冊ですって?と舞い上がってしまい、皆さまはどうされるのか気になって、質問させていただきました。
そして皆さまの回答を読むにつれ、私の頭も冷えて参りました。?→?(こんな感じ)
20%のクーポンをもらっても実質10数%…確かに!
見送られる方が多いのも頷けます。
もうちょっとよく考えてお買い物したいと思います。(すぐ忘れるけど…)
皆さま、おつき合いくださってほんとうにありがとうございました?
BAは、数字でもって頭からっぽの私にもわかるように教えてくださった、 鳳仙さま(島バッジは貼れませんでした)にさせてください。
>すみません、ここから個人宛です。
みかんさま
このキャンペーンの詳細をお知らせくださっていたのに、私のスレのせいで早々にみかんさまのスレを閉じさせてしまい、大変申し訳なかったです。
みかんさまのスレで私が質問するのもなぁ…と思って新たに質問をしたんですが、みかんさまに気を遣わせることになりほんとにごめんなさい?
(ちなみに7万8千の件、私も回答させていただきました)
投稿者: 伝書鳩
ベストアンサー62件
いいね!19076件
再登場みかんです
今回のキャンペーンは、もし自分が運営スタッフだったら、ゲリラの日の数日前に(もちろんキャンペーン最終日をゲリラ実施日の前日に設定したうえで)実施するのが効果的だったのかな~と推察しております
ゲリラの日における所有ポイントを限りなく少なくさせ、ゲリラ終了後に1回くらいマラソンまとめ買いキャンペーンをした後で、それが終了したタイミングで購入特典の期間限定(最大)新刊可20冊20%オフクーポンを配布する→これならキャンペーン参加に悩むユーザーが増えて、結果的にキャンペーン中の購入総額も増えそうな気が…
スレを眺めてて予想外だったのは、今回こんなにも多く見送り、あるいは結果的に1000ポイント到達できたら参加するかなと考えるユーザーの方がいらっしゃるということでしょうか
シーモアユーザーは相当多く、時には全部英語や中国語、韓国語で書かれているレビューを目にすることもありますし、中には普通にクーポンを使わずに万単位でバンバン購入することを厭わない大口ユーザーもいらっしゃるでしょうから、今回のキャンペーンで意欲的に10000ポイント購入を目指すあるいは達成される人も当然いるとは思いますけどね(あと普段のキャンペーンやクーポンの傾向を何も知らない新規ユーザーさんとかが頑張って購入されるかも)
と、ある日の小説実用書ランキングで1位の作品として表示されていた価格が7万8000ポイントになっていたところを見てしまったみかんが申し上げております(またこのコメント削除されそう…)
投稿者: ピュアLOVE収集家
ベストアンサー31件
いいね!2621件
これは迷わず見送り組です。
この間の30%還元で気力、ポイント、買い待ち本、全て尽きました~(笑)?
ゲリラの後なら少しは考えるのですがね。。。
投稿者: ___en___
ベストアンサー194件
いいね!9525件
わー、新刊OKで20冊⁈使えるクーポン⁈
おー!
んー?
皆さまがおっしゃる通り、
ゲリラ前に10000p使って更に20冊買うのは
あまりお得感を感じられないですね〜?
しかも、マラソンが終わったばかりの
このタイミング!?
おそらく、
いつも通りゲリラでポイント上限めいっぱいまで
行く予定なので、
ゲリラ最中に14000pくらい使うんですよ。
単価¥700と計算すると20冊分。
実質割引率はゲリラの方が高いので
(購入方法などにもよりますが
最大だと43%オフくらいでしょうか)
ごちゃごちゃ書きましたが、
つまり今回は「見送り」かな??
と言いつつ、
エントリーはして、欲しい作品だけ購入し
結果何らかに達していたらそれはソレで良し。
になると思います。
投稿者: piano
ベストアンサー6件
いいね!1150件
私はポイントはあるのですが、普段10%OFFクーポンって半額に値下げされてるもの以外には使わなくて、いつもほぼスルーしてるんです。今欲しい半額のものは1つもカートに入ってなくて(´∀`;)
ちなみに20%OFFクーポンもスルーしがちです(いつもクーポンや還元を利用して半額かそれ以下にならないと買わないので)
なので目指すとしたら1000pです。5冊10%OFFのクーポンが貰えても3/25-3/31の間に使い切れるかは分からないですが・・・
4月末にほとんどの残ポイントが期限を迎えるので余らすよりはここで少しでもお得に、とも思ったんですけど、もっとお得に買えるチャンスが来るかもしれないし・・・
まぁ無理には買わないです(๑•﹏•)
いつも通り欲しいものを欲しいタイミングで買い物して1000pになったらラッキーくらいの気持ちでいくことにします!