気軽に質問・回答しよう!
投稿者:シーモア島システム
質問投稿から1ヶ月が経過したため、回答の受付を終了しました。
投稿者: ひろゆみ大好き!
ベストアンサー10件
いいね!417件
りんぐ様
ノンケとは?
私もノンケとはなんだろー?男が気になってる時点でノンケじゃないだろ!笑
ってなります。
ネットでノンケを調べると
同性愛者からみた異性愛者を指す
異性愛者のこと
漫画でよくお見かけするゲイの方は、小さい頃から男の子を好きになっていたと、「自分で自覚する人」
漫画でよく見かけるノンケの方は、普通に女も抱けるけど(抱いてきたけど)「ある特定の男だけ」すきになる人。バイやゲイではない。
ゲイの方からすると、女を抱いてきた=異性愛者だからノンケであり、異性愛者がいきなり同性愛者にはならないと考えるから「お前はノンケだから女のとこに行く」みたいな発想になるのかな?
と思いましたー
投稿者: ゆん
ベストアンサー7件
いいね!762件
りんぐ様
こんにちは!めちゃくちゃわかります!!私も読んでいて
「お前はノンケだから俺の気持ちはわからない」とか「いつか女のほうがよくなる」とか
相手がノンケということで悩む攻めもしくは受けさんを見ていて思います。
いや、あなたと付き合って愛し合っている時点で明確には今はノンケではないやろて・・・と笑。
私の中ではノンケは異性愛者の定義なので男性と付き合っている時点でノンケではなく元ノンケもしくはバイ。
または通常は異性愛者だけどお前だけ特別 枠。
体の関係だけで相手にときめかないならノンケかもと思います。快楽主義というやつです。
しかしそこにときめきが発生した時点でノンケ卒業です。おめでとうございます。です笑
だからノンケってことで悩まなくていいんやで~><!!
と思いながら読んでます笑
投稿者: Free。
ベストアンサー196件
いいね!12565件
りんぐ様
お邪魔します ᐕ)ノ
ノンケの定義…確かにノンケはBL作品では必ずと言っていい程良く出てくるワードですからね〜
そもそもノンケとは…
同性愛者(ゲイ•バイ・レズビアン)が異性愛者(女が好きな男の人、一般的な男が好きな女の人)を呼ぶ言い方だそうです。
BLでいうノンケという言葉は、同性(男性)が【恋愛対象にならない人】という意味で使われていると思います。
そもそもBLをゲイ要素抜きで考えれば、ノンケ同士(女が好きな男の人)の友情の延長線上から恋に近い感情が芽生えるCPもいます。
ノンケ×ノンケ のケースですね。
或いは、ノンケ受けという表現がBLでもよくありますが、男性に興味がない性的嗜好ストレートな人が、男性から迫られて女性役になってしまう、という感じのもありますね。
BL=ボーイズラブ の概念から言うと、ノンケが同性を好きになるのは、「その人だけ」なのでは。
同性を好きになったからと言って、他の男性を好きになるわけじゃない、女を好きになる事だってあり得る。
ノンケでない場合、女性は恋愛対象にはならない。
ノンケの定義に置き換えてみると
ノンケ → 恋愛の基本は女性
ゲイ → 恋愛対象は男性のみ
という所でしょうか。
私はゲイだろうが、バイだろうが、ノンケだろうが正直言って気にした事ありませんℕꇎ─!!
基本楽しめれば満足なので…(*´艸`*)
BLは奥が深いのでまだまだたくさんの出会いが待っていると思います♪
りんぐ様もより良き作品と巡り合い、充実したシーモアライフをお過ごしくださいね〜(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ᴗᵒ̴̶̷ꕤ)
投稿者: glasses
ベストアンサー3件
いいね!508件
りんぐ様、こんにちは!
面白い発想ですね。
だけど男相手にときめく時点でノンケじゃないということになったらノンケとのBとLが始まらなくなってしまう(汗)
私は「元々女性が好きだったならお相手にときめこうがノンケ」だと何も考えずに思ってた派です。
いにしえのBLの「男だからじゃない、お前だから好きなんだ‼︎」ってやつですね。
男はお相手だけ、っていう特別感がいいのかな?
あと男と浮気する心配がないこと?
でもノンケ相手あるあるの女性の恋敵が現れたり、ゲイのほうが「あいつには結婚して子供ができて…という普通の幸せがあるはずだ」と身を引こうとする展開はつらいので苦手です。
二人はこれからもずっと一緒で永遠に幸せ!と感じられるハッピーな作品が好きですね。