気軽に質問・回答しよう!
重複購入の罠
以下、質問ではありません。
先日頂いたクーポンを使って、最近読んでいたライトノベルのレーベルから数冊購入し読み始めたところ……あれ、これ読んだことあるな? でも挿絵はみたことないやつだし、レビュー記録も無い、おや? ……と思ったそれは『イラスト有り版』で、過去に同じ作品を『イラスト無し版』で購入、レビュー投稿もしておりました……やってしまった〜!
クーポンを使っているとはいえもったいないことをした……。イラストの有/無だったり分冊/合本だったり、別バージョンのものを購入した時にも『過去に◯◯版を購入しています』と注意書きが出てくれたらいいのに(それとも見落としてるだけだろうか)……と思いつつ、自分の失敗への戒めと、皆様もお気をつけての意味も込めて投稿いたします。
はぁ……その分のポイント新しい本に出会いたかったな……
投稿者: コメット
ベストアンサー2件
いいね!289件
投稿者:シーモア島システム
質問投稿から1ヶ月が経過したため、回答の受付を終了しました。
投稿者: 日向
ベストアンサー40件
いいね!7300件
コメット様 こんばんは?
それはショックですね?
通常版と特装版がややこしいので同じページになればいいなと思っていますが、イラストの有無もややこしそうですね?
紙本ですが、私の家族と友達に重複購入のスペシャリストがおりますので、私はそれに関しては電子でも気を張っています!
とりあえず本を購入する前に作家さんの名前をポチッとして 全作品を確認します。
通常版と特装版があることに気づけたりして重複購入の対策にはいいです。
むしろ作家さんで通知を設定していない場合、特装版やページが別の番外編が出ている時などに気づけてお得な時もあります(*^^*)
本を買う時は作品情報を読んで試し読みもするようにしているので 、それだけでも「あっ、これ昔紙で読んだな」となったりもしますよ。
多少の手間をかけても確認しようと思える家族と友達が周りにいてよかったな と思います?