気軽に質問・回答しよう!
【BL・TL含】皆様どの視点で見てますか?壁?モブ?
読書の際、どう読まれてますか???
よく「壁になりたい」「モブになりたい」と言うのを見かけるのですが…
私は想像力の欠如からか、完全に「ただ読書」で終わってあくまで作品を私が読む、になってしまいます。
○○になりたい、という視点をさほど持ち合わせていません…。
(読みながら泣いていても何に対して泣いているのか良く分からないことがよくあります…)
なので、持ち合わせている方、どう読まれているか教えて欲しいです。
空気になってあんなシーンやこんなシーンを、もはや色んな角度から見れたらな、とは思うのですが、空気になる、というのを見たことがなく…。
壁だと動けませんし、同じ角度からしか見れませんし、下手したら受けの体を感じるくらいしかできないのでは? と思うのですが、やはり私の想像力の足りなさでしょうか?
モブにしても、作中に出てくるモブになって自由に動くのでしょうか?それとも作品に出てこない新たなモブとなり、もはや登場人物になるのでしょうか?
しょうもない質問ですが、本気の疑問です。皆様の視点、貸してください。
投稿者: ヘルニアは友達(仲良しではない)
ベストアンサー36件
いいね!6062件
ベストアンサー
投稿者: Free。
ベストアンサー197件
いいね!12572件
みみむめも様
こんにちは ᐕ)ノ
私は壁になりたい! と常々申す者です(^^)
長く語るのは苦手なんで、要は私も攻め受けのいちゃいちゃを腐腐腐の心で見ちゃいたいのですわ〜( -ᴗ- )フフフ とだけ。
わかりやすいところだと、こんな感じかな。
この主人公(元腐女子)が代弁者になってくれてます♪
✿世話焼き令嬢は壁になりたい (タテヨミ)
https://www.cmoa.jp/title/287471/vol/3/
今ならタイミング良く4巻まで無料で読めます。
注目は3巻の4㌻
壁から何やら2人を凝視しているのは⚆.⚆🤍──何を隠そうこの私ですꉂ🤭
と、おそらく多くの腐女子がおっしゃるでしょう( ≖ᴗ≖)
あっちの壁こっちの壁、ある時は天井から、
今日も明日もあさっても心の目👀で見守り続けていく所存でございます︎👍🏻 ̖́-
投稿者: ヘルニアは友達(仲良しではない)
ベストアンサー36件
いいね!6062件
こんばんは。お返事ありがとうございます!
皆様の色々な視点、読んでいて楽しいです!
ごん(毛)様
お久しぶりです?☺️子供のシーンはそうですね、子供がいるようになってから更にズーンと来るようになりましたね…深みが出たのか?(なんか言い方違う)
なゆ様
私も俯瞰、ですね、そうですね、その日本語が出てこなかった…!ありがとうございます!記載戴いたのはレビュー見たら怖くて読めそうにありませんでした😱
ara様
脳内音読!高度!!!声も変わるんですか?想像の声で繰り広げられるんでしょうか?(広がる疑問)
夏夕様
私は周りの音も景色も消えないので色々気にしながら読書しているので羨ましいです…。
トマト様
シャワーヘッド!?ホテルの上に固定タイプだと脳天しか見えませんが、ホースついてるタイプだと色々見えてゲヘヘですね😁
eme様
皆様の視点面白いですよね!そして同じ空気…!息の匂い…すら…(どんどん広がる空想)
ロペさん様
感情の切り替え早いの羨ましいです!私は大分引きずるタイプなので重めのモノとかなかなか読めずでして😭
nekotaro様
すず子は完全に心の友ですね!私の脳内は完全に私しか話さないので新しすぎました…(いや、可愛かったけど)!
Free。様
ほんとに壁が見てるー!!!!!!!(衝撃)あれがFree。様だったんですね…
でめきん@りお様
床になって踏まれたい…裸足でも靴でもスリッパでも何でもアリですか?ひとまず踏まれたらいいのでしょうか?(尽きない疑問)
ベストアンサーはFree。様、まさに壁から見る、を見せていただきました…!
投稿者: nekotaro
ベストアンサー48件
いいね!6680件
島🏝️で交流させていただいてると、いろんな目線や読み方があって楽しくてたまりません。
当方、あちこちのスレで独特すぎる目線ぶちかましてる者です。
TLは肌に合わないので読みません。
(なぜかを後述w)
今まで攻め目線だと思っていたんですが、ちょっと違いました。
どうやら自分、
『受けちゃんを幸せにするために、攻めに取り憑いた背後霊』
になっているようです。
「よし、よくやった👍」「あ、バカバカ!そこは引かずに行けよー」「な・か・す・ん・じゃねーよ👊」「かっわ!!ヤバ!ね、ね!」
とまあ、攻めに話しかけてるパターンが多くてwww
受けを泣かせる攻めは許さぬスタンス✨
トマト様と同じ。「受けを愛でます」
そのためにBL読んでるのでは?と思う事もしばしば。
📘40までにしたい10のこと
https://www.cmoa.jp/title/260999/
こちらの作品に出てくる受けのイマジナリーフレンド?すず子、攻めバージョン(厳しめ)みたいな感じ?!
さて。TLが肌に合わない理由。
話しかけにくい男性キャラが圧倒的多数!!
もてもてのイケメン?社長?? けっ!スパダリ様は勝手に生きててくださーい!
(可愛い女子をゲットしてるだけでも羨ましいのに)
となってしまうので、取り憑く相手がいないんです。
スペック高くても人間臭かったり、ダメダメだったりが多いBLの攻めくんたちは取り憑きがいがあるんですよねぇーwww
もちろん作品によっては、話そのものを総俯瞰でひたる事もありますよー。
投稿者: ころりん
ベストアンサー6件
いいね!1392件
お邪魔します♪
壁になりたい、モブになりたい、空気になりたい、BLを読むようになってから知った言葉ですが上手いこと言いますよね!
カップルたちを見守りたい気持ちとして良ーくわかります!
私の場合はと言いますと、没入なりきり型ですねー。
攻め受けモブ、パッパッと切り替わりながら、言ってみれば脳内1人舞台状態?感情入りまくりで読んでます。
意中の相手といい感じになればウキウキするし、関係が拗れれば切なくなるし…そして都合の良いことに当て馬や悪役にはならないんですよー。そんな時はまさに壁、お前余計なことすんな!とかツッコミながら読んでます。
なので読後は軽く疲労感が😅
こうやって改めて書いてるとなんか自分気持ち悪いなー!とか思いますが、あくまでも自分の脳内だけのことなので😋
幸い、感情の切り替えが得意なので引きずることはほぼありません。日々いろんな作品を楽しんでます♪
皆さんいろいろ書いてらっしゃるように、楽しみ方は人それぞれ、こう読まなきゃいけないとかは無くお好きな視点でお好きなように読まれたらよいのではないかなと思いますよ😊
投稿者: eme
ベストアンサー51件
いいね!7995件
私も「作品をただ読んでいる」ですが、「モブになりたい…!」は よく思います笑
それくらいこの2人が好きー!ってことです
受けや攻めと恋愛したい!とは思わないんですよね、あくまで「至近距離で見て萌え転がりたい」なのです(*´o`)
モブになりたい
壁になりたい
空気になりたい
これは「同じ空気吸えるくらいもっと近くで見たい!」という気持ちが表れたオタクの定型文かと思ってます。
閉鎖空間で2人でイチャイチャしてる場面は、モブとしてそこにはいられないので「壁になりたい」なのかな。くそまじめに考えると壁は一方向からしか見られないので私はドローン視点で見ていたいですね。
ただ小説だと話は変わって、主人公目線になってしまうかも🤔
みなさんの視点を聞いているのもおもしろいですね^^
投稿者: トマト
ベストアンサー4件
いいね!991件
おはようございます
以前、BLで、壁になる、まくらになる、シャワーヘッドになる、などなど楽しいスレがありましたね〜🚿😆
"壁になる"は、一反もめんのように、ぬらぬら〜と壁伝いに移動し二人を見る🧐のを想像してました
私は、BLだといつの間にか攻め視点になってることが多いです
受けを愛でます
モブだと、攻めのジレ具合とか、受けのあたふたとか、二人のいちゃいちゃとかを見守る感じでしょうか、モブ、たまになります
新たなモブ、と言いますか、作者様目線に近いと思います
既存モブ、新たなモブ、空から見守る(地の文を読む係みたいな?)など、渡り歩く感じです
そして語り合いたくなり、島やレビューを見て共感したりします
投稿者: ara
ベストアンサー42件
いいね!15257件
まみむめも様 お邪魔します
読書も漫画も自由自在です
全く自分には関係のないトコで
あんなコトこんなコトがぁ
モブ目線や壁とか面白い表現があると思いました
BLの世界を知った時の常識?!
主人公になったり
恋人になったり 当て馬…
極悪非道の悪役になったり
めっちゃ可哀想な役になったり
私は没入タイプかなぁ
頭の中で配役がコロコロ
変ってますね
男女変わらぬ目線スイッチ
BLもTLもジャンル関係ないです
漫画を脳内音読してます キモw
もう やりたい放題
だって 漫画なんだもんっ♡
だから『声漏れ注意』です
投稿者: なゆnayu
ベストアンサー54件
いいね!8431件
おはようございます。
私も、○○になりたい!と○○の視点で読むことはないかな…?と思います。
この世界の○○になれたら楽しそう…くらいは思うかも。
私は、だいたいは「私自身が俯瞰で」読むという感じです。
(↑この視点を作品世界の何かに落とし混むと「空気」視点とか「神」視点と呼べるのではと今ちょっと思いました)
でも、一部の漫画や多くの小説で、どの人物に視点を置くかハッキリ決まっているような作品は、
その視点から何が見えるのかを楽しんで読んでます。
この場合、完全に憑依するわけではなく「私は私」ですが、価値観やものの感じ方は視点の人物に影響されます。(明らかな犯罪行為なのにその正統性を感じたりとか…)
視点が変わると、価値観の違いから、世界の見方とか出来事に対する感じ方がガラリと変わったりして面白いです。
一例として、
視点が変わるごとに自分の持っていた価値観がグラグラに揺さぶられた作品↓
📚️『ラブセメタリー』木原音瀬先生
https://www.cmoa.jp/title/1101286546/
投稿者: ごん(毛)
ベストアンサー8件
いいね!3989件
みみむめも様
朝っぱらから面白い質問ありがとうございます🤣
壁になると動けない。確かに…🤣
考えたことも無かったので、目の付け所に感心しました☺️
モブになるとスケベシーンの目撃はまず無理だし、壁だと動けない、空気になるは確かに聞いた事無いですけど、1番万能ではありますね😂
ただ、空気になるだと他の使用法もあるので、TPOによって何になるかは変化しているんだろうな…。という想像でしか無いですが。
ちなみに私も特に自分は漫画の中には入り込まないです。あくまで創作品なので、自分は外の世界に居ます。この場面、モブのこの子の代わりになりたーい♡とは思いますが、ごんはモブではないです( ¯•ω•¯ )ごんはごんであり、私の世界の主人公であります。
ましてや、生命体でもない壁になんてなりません🤣
また、登場自分になりきるというのもないかなぁ🧐
ただ、ちょっと辛いお話になると自分がその立場だったら…キツイな😣と考えてしまうので、ズシーンと来ます。子供が酷い目に遭っているシーンは、自分の子供が…と考えてしまって想像以上にギューンと来てしまい苦手です。
あくまで、もしも自分なら…なので、やっぱり成り代わってはいないです。
安心して下さい。私も一緒ですよ😚