気軽に質問・回答しよう!
投稿者:シーモア島システム
質問投稿から1ヶ月が経過したため、回答の受付を終了しました。
投稿者: 日向
ベストアンサー40件
いいね!7300件
らて様
私信を失礼します。
kdjioi5様、そんな方法があるのですね。
私は機械に疎いので推奨されていない方法は怖くて試すことができません。ビビリでもあります💦
以前何かで開発者のところをオンにしようとしたら注意のような警告のようなものが出てきて、機械に弱い私はそれだけでドキドキです💦
自己責任の範囲内の方法であるためメーカー さんやシーモアさんのアドバイスにもなかったのだろうと思うと大人しくしておきます。
機械に強い方には大したことない内容でも、疎いとどうなったらダメかがわからないし変になった時の戻し方も分からないので😅
投稿者: Olivia
ベストアンサー137件
いいね!3598件
追記します。
Androidタブレットですが、「◀︎ ⚫︎ ▪️画面表示されたままなので〜」と書きましたが、設定のユーザ補助のシステム操作で表示あり、なしの設定ができました。(メインがiPadなので気づくのが遅くなってしまいすみません。)
iPadを保有していることもあり、レビューも参考にしつつ、長持ちしない前提で価格もお手頃価格のタブレットを比較して選びました。保護フィルムが貼ってあるというのも決めてでした。(貼るのが苦手のため)
(付属品、保護フィルム、キーボード、マウス、タッチペンetc でした)
投稿者: 日向
ベストアンサー40件
いいね!7300件
らて様
再訪失礼いたします。
Cotswolds様がおっしゃっているPC版になってしまったの私です。
以前どうにかならないか島で質問させていただきました。
Android11の時まではスマホと同じ形式で見れていたのですが、全く同じタブレットでもAndroid13になったらサイトのページがPC版になったんです💦
メーカー さんに問い合わせてみたら「サイトがこのタブレットをスマホとPCのどちらと認識しているかによります」と言われ、タブレット本体は全く同じものだと伝えると「そんなことがあるんですね💦」と。
シーモアに問い合わせたところ「タブレットはPC 版が通常なので 変更はできません」というようなご回答をいただきました。
以前の私のようにタブレットでもスマホと同じ形式の見方ができている方が結構いらっしゃイメージなのでPC版が通常ということに驚きました。
PC版だと全体的な文字や表示も小さいですし使い勝手も変わりますので、気になるようでしたら購入する機種が決まった際にそれを使われている方にどちらで表示されるかを尋ねてみるのもいいかもしれませんね。
私は次回購入の際はそうしようと思っています😅
極端に酷い遠視で拡大鏡を利用しなければタブレットの文字も読めない私としては表示サイズの問題はかなり重要で、シーモアで本を読み続ける為に島でバンバン情報を頂こうと思います!
ちなみに私はアプリによってはAndroid13のタブレットでは拡大鏡を使っても文字が読めません。
同じアプリでもスマホなら そこそこ読めます。
ご参考になれば幸いです。
投稿者: 日向
ベストアンサー40件
いいね!7300件
らて様 こんばんは🌜
私はシーモアの本を読むときは Android の10.1インチのタブレットを使用しています。
ですが正直壊れやすいです。
国内メーカー品を購入しているのですが、1台目の寿命が1年と1日(保証書を見て愕然としました)、2台目が 1年半ぐらい、3台目が2年と数日で現在が4台目です。
7インチのタブレットもありますが、こちらも国内メーカー品で1台目が1年半弱、2台目が2年で現在3台目です。
全てが同じメーカーというわけではありません。
iPad の資金を貯める前に壊れるのでAndroid にしているという感じです。
ちなみに私が今まで購入してきたタブレットはどれもSDカードには対応していません。
あとどちらのタブレットも以前のはAndroid11で現在使用しているものはAndroid13なのですが拡大機能が乏しくなっており、どのアプリも文字がかなり小さくなっています。
ただ本のページが小さくなるわけではないので、小さい文字が平気で大きい画面で本が読めればいいという感じであれば使い勝手などは特に悪いとは感じません。
現在スマホがAndroid 14ですが13の時からスマホのアプリの方が何故か表示が大きく見やすいです。
投稿者: Cotswolds
ベストアンサー1555件
いいね!68131件
らて様
こんばんは🌙.*·̩͙
私はiPad miniを利用していて、3台目になります。
とても使いやすくて何の不満も無く、
毎日シーモアライフを満喫しています📚✨
【iPad/Android】
このどちらかからの選択になると思いますが..
Android系は色々と不具合(困ったこと)が発生するようで、
🏝️でも拝見しています。
機種にもよりますが、例えば、ある日突然「PC版」なり、
タブレット版に変更が出来なくなったり…。
ネットでお調べをしましたら、
バージョンアップを機になった方の書き込みも有り、
解決に至らなかったケースも💦
価格はAndroidの方が優しいです🍀
【iPad/iPad mini】
私はタブレットを持ち歩いて利用することが多い為、
サイズが小さく軽量なものを選びました。
日常でどのような時に作品を閲覧されるかで、
選ぶサイズが変わると思います。
iPadとiPad minidでは、
サイズ、重さ、価格が大きく異なりますので、
実際に店頭でお手に取って確認されることをお薦めします😊
こちらの過去スレもご参考になさってください。
https://www.cmoa.jp/community/island/28605/
https://www.cmoa.jp/community/island/31451/
https://www.cmoa.jp/community/island/22271/
https://www.cmoa.jp/community/island/23376/
https://www.cmoa.jp/community/island/22937/
投稿者: ●▲●
ベストアンサー44件
いいね!4742件
こんばんは。
私もタブレットで読みたくてしばらく探しまくった思い出があり……。
Androidのタブレットはあっという間に壊れてしまい、結局ipadminiの容量が多いものを購入しました。
横見開きの件でminiはどうだろうと考えはしたんですが、それより重さを選びました。タブレットで読むのは旅行先とか、病院の待合室とかなので、軽い方がいいと思ったからです。ipadは流石に不具合も無く、懸念していた横見開きも見ることはできる(横2ページ表示になるのでちょっと小さくはなりますが)
私は基本PCで閲覧しているので、タブレットの性能も気になるからどうしてもipadになってしまいますね。
horikawa777様の仰るとおり実機に触れられるなら、その方が絶対にいいです。
でもAMAZONとかで購入するなら、メーカーに気をつけて。
投稿者: Olivia
ベストアンサー137件
いいね!3598件
iPad 10.2インチ、Android10.1インチ(Z◯◯◯◯) 2台持ちです。
音質、画質がいいのはiPadです。
Androidはシーモアのアプリは問題ありませんが、◀︎ ⚫︎ ▪️画面表示されたままなのでiPadと比べると表示画面は小さく感じます。(︎ ◀︎⚫︎ ▪️は使用アプリによって表示されたままのと、全画面表示だったり異なりました)表示画面は今までスマホで読まれていたなら気にならないのかもしれません。(約¥16000位です。その点は気になるかと思い、メーカー名はZ以降は伏せました。Amaz○○などでわかると思います。商品のレビューにこのアプリは無理だったとかあるので参考になると思います。)
横向き見開きで読みたいという理由から、miniサイズ以外を選びました。
アプリで読まれるなら、iPadだと容量が必要、AndroidならSDカードに保存できます。今はブラウザで読むことが多いですが、アプリでダウンロードして読もうと思いAndroidと SDカードを購入しました。
持ち歩きされるならminiサイズの方がいいと思います。縦向き、横向きどちらで読みたいのかとか、
重さも商品説明と実感は違う気がします。実際手にとってみないと、商品説明だけではわかりにくいかもです。
カバーを付けると重さもプラスされるので…
投稿者: horikawa777
ベストアンサー322件
いいね!12372件
今年の5月ですが同様な質問がありました。
やはり実機に触れてみることをおすすめします。
【コミックシーモアで電子書籍読むタブレットのおすすめはありますか?】
https://www.cmoa.jp/community/island/31451/