気軽に質問・回答しよう!
月額メニューに登録するか
20周年ということで、クーポンが配られるかなぁ、と予測して、月額メニューを登録しようかなと思ってるんですが
3000と5000で迷ってます
本の購入は不定期、継続して読んでる漫画の新刊を買う程度(1~2ヶ月で2~3冊)
でも今は
トリコ 残り26巻
マッシュル 残り17巻
を集めてます
クーポンは20%以上の場合のみ使用
という条件だったら、月額メニューに登録しても期間内に使い切れるでしょうか?
新規開拓はなしで
継続の新刊
トリコ
マッシュル
で使い切れる月額メニューはいくらだと思いますか??
投稿者: はれ
ベストアンサー10件
いいね!93件
ベストアンサー
投稿者: 鳳仙
ベストアンサー371件
いいね!43427件
それぞれ書籍pt.が違いますが平均400ptとします
400pt×0.8(クーポン割引)×(26冊+17冊)=13,760pt
20%OFFですべて購入するならだいたい13,760pt必要です
20%より条件の良いクーポンや還元を考慮しても10,000ptは必要かなといったところ
別の視点で見てみましょう
43冊分の20%OFFクーポンがポイント有効期限の2025年1月31日までにあるかどうか、です
【毎月ありそうなもの】
・3冊20%OFFクーポン(新刊不可)
・5冊20%OFFクーポン(3作品や3冊以上などの制限あり.3作品の縛りは1pt作品といっしょに購入でクーポン利用可)
・LINE ID連携1冊20%OFFクーポン
【くじにあたれば】
・ヨムビーくじ(10-20-30%)
※1月のおみくじは下限20%
・大還元くじ(10-20-50 or 70%)
※20%還元は20%OFFクーポンと同等
クーポンと還元は別だと考えるひとがいますが還元されたポイント分もクーポンなどの割引が使えるのでほぼ同じです
月額3000でも5000でも期限までに使い切れるのではないでしょうか
投稿者: boo
ベストアンサー263件
いいね!28092件
今、月額メニューではこちらのキャンペーンをやっています。
https://www.cmoa.jp/special/?page_id=240801_monthlycoupon
ただ今月は多分「月額増量キャンペーン」があると思われるので、それまで月額メニューを登録されるのは待たれた方がいいと思います。(特典ポイントが増えます)
購入したポイントは、獲得した月を含め6ヶ月という有効期間がありますので、その期間で使い切れるポイントを考えないといけません。
「トリコ」と「マッシュル」を一度に何巻購入しようと考えておられるのでしょうか?
それによって金額も変わりますよね?
投稿者: horikawa777
ベストアンサー327件
いいね!12716件
私が入会したばかりの頃と非常によく似ているのですが、
当時は月額 3000 でうまく回せていました。
ただ、月額メニューは登録するタイミングで特典ポイントが変わります。
最もお得なのが4月・7月・11月が定番のゲリラキャンペーンで
その他の月に開催される増量キャンペーンが続きます。
特にゲリラキャンペーンの存在を知ってからは
ポイントをまとめ買いするようになりました。
【202307ゲリラの復習と予習】
https://www.cmoa.jp/community/island/27942/