気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: なのはな
ベストアンサー13件
いいね!2176件
現在は非表示にするしか方法はありません。
お問合せからご要望をおくられてはいかがですか?
以下は、ロボットチャットの答えにリンクを加えたものです。
サービスの改善要望を送りたい
---------------
改善要望についてはこちらのページ
https://www.cmoa.jp/inquiry/
から以下を選択の上、お問い合わせください。
・お問い合わせ内容:「7.その他」>「4.要望について」
※お寄せいただいたご要望につきましては、個別に回答はいたしておりません。
※いただいたご意見は、改善の参考とさせていただきます。
またサイト内で公開させていただく場合がありますので、予めご了承ください
投稿者: calico
ベストアンサー207件
いいね!14902件
どうして非表示ではダメなんでしょうか?
【非表示一覧】て、ブラウザのMY本棚の何処にあるか探すくらいに目立たないですよね。
私は、もう読まないと思う作品や0pt/0円で手に入れた詩読本などは、非表示に入れます。
非表示にした作品が何だったかなど、忘れてます。
完全な削除が出来ない一番の理由は「うっかり間違えて消してしまった。元に戻したい」という問合せがあることを考慮してだと思います。
独りで読むことが前提のものなので、完全削除に拘る必要もないと思います。
偶に、「子どもと共有したいけど、非表示の中を見られたくない」みたいな理由で完全削除を望む話を目にします。
でも、子どもや家族、友人など第三者との共有はシーモアでは認められていないので「子どもに見られたくない」というのは理由になりません。
投稿者: こむ
ベストアンサー23件
いいね!3601件
基本的にはわざわざ「非表示一覧」を開かなければ目には入らないので、見なければ実質削除同然かと思います。
更に今はなくても、もしこの先過去に何を読んだか気になる時が来ても確認できちゃうという、個人的には万人に対してとても配慮されてる機能だなぁと感じています。
もしアプリを利用されている場合も同様です。DLデータを削除して非表示にすれば、普通に本棚を見る分にはほぼないのと同じくらい目立たないかなぁと思います。
もしどうしても非表示一覧が目に入ってしまい、削除が良いという場合は運営さんにご要望を出すしかないかもしれませんね。
ちなみに自分はあえて非表示にせず、専用本棚を一番下に作って振り分けています。(何を買ったか気軽に確認出来るようにしたいため)
投稿者: on
ベストアンサー371件
いいね!43401件
『買っだけど好きではなかった。フリーペーパーのように入手したけど一度読めばもういいという本』
を格納した非表示を覗かなければ良いのでは…
非表示一覧が作品を読むたびに気になるほど目立つ位置にはあるとはおもいません
MYポイントの消費ポイント履歴は消えませんが
そこは消したい、という意見は目にしないので不思議です
今回の「わたしのシーモアスタイル」キャンペーンでも購入履歴が残っているので非表示だろうが削除だろうがすべての履歴削除はできないでしょうね
どうして、は想像するしかありませんが
完全削除を実装すると間違って削除したひとからの問い合わせに対応しきれないためのような気がします
今すぐ購入ボタン操作ミスで嘆いていたひとも多いし、以前の非表示にしたら見つからなくなった系の問い合わせも多かったのだろうな、と
投稿者: はぴ
ベストアンサー26件
いいね!2036件
いまのシーモアでは【非表示仕様】のみとなっています。
非表示が面倒だなぁと感じる場合、それ用の本棚を作ってはいかがでしょう…?(どのみち編集作業が要りますが)
https://www.cmoa.jp/community/island/27201/