気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: 日向
ベストアンサー40件
いいね!7305件
わい様 こんばんは🌜️
私はこちらではありませんが他で無料で貯めたポイントのみで利用しています。
もしシーモアで同じ使い方をしていたとしたら逆にその選択方法は必要ありません。
なぜなら所持イントで購入できるなら全額ポイントを利用しますし、所持ポイントからオーバーしていれば購入しないからです。
その選択肢が欲しいということは、わい様はポイントは購入しないけれども オーバーした分は何かしらの方法で支払われているということだと思います。
その場合、シーモアでポイ活でひたすら貯めていて今月失効分があるということは来月失効分もその後も毎月失効分がありますよね?
来店ポイントの期限が獲得した月を含めて6ヶ月なので 、1日も来店ポイントを獲得していない月がない限りそうなると思います。
ならそれを残しても翌月に購入する本がなければ捨てることになりますよ。
もしくは捨てるのがもったいなくてまた課金して無理に購入をするか…
それなら欲しい本がある時に所持ポイントを全部使って足りない分だけご自身の好きなお支払い方法で決済されたらいいのではないかと思います。
そして次に欲しい本ができた時にポイントがなければ全額好きな方法で決済をするというようにした方が無駄がないように感じます。
私はシーモアではポイ活をひたすら頑張りつつ、自分の支払い方法で特典ポイントを少しでも多く獲得できるゲリラでのみポイントを購入しています。
もちろん有効期限内に使い切れるように計算して購入しています。
ポイントは期限があるものですから無理に購入する必要はないと思いますが、無理に残す必要もないと思います。
投稿者: わい
ベストアンサー0件
いいね!5件
質問者です。
回答くださった方、ありがとうございました。
確かに皆様とは認識のズレがあるのだなと感じました。
私はポイントは購入せずクレカ決済してまして、クーポンと何らかで獲得したポイントを使うと1回の支払いが200円ぐらいです。
ちなみに平均として保持ポイントは120ポイント、内今月失効が80ポイントみたいな状態が多いです。
また購入を検討してるものでも1、絶対読みたい本と2、お得に買えるなら読みたいな、というものがあります。
来店ポイントの有効期限が6ヶ月なのでこれを全部貯めてみたいのですが、全ポイント利用しかできないので貯められたことがありません。
絶対読みたい本があるとき、ポイントの一部利用をして(不足分のクレカ決済は惜しまず)、残りを貯めておいて違うジャンルなど読んでみたいなーと思うのです。
投稿者: ハル
ベストアンサー34件
いいね!11951件
わい様、こんばんは🌜️
ポイントと言ってもその定義というか概念というかは様々で、わい様の考えているポイントとシーモアさんのポイントが異なるのではないかなと思いました。
手持ちのポイントの一部を使って購入したいというときのポイントって、基本的には購入時の特典ポイントのことだと思います。
100円で1ポイントみたいな。
来店ポイントやキャンペーンポイントなどはあっても、作品購入に対する特典ポイントがメインのサイトでは確かに購入時にポイント数を入力できるところもありますよね。
ポイントカードみたいなものです。
シーモアさんのポイントは違います。
シーモアさんでは、ポイントを購入してそのポイントを使用して作品を購入するシステムが用いられています。
他の決済方法を使って購入することも可能ではありますが、たぶんメインはポイントでの購入を想定していると思います。
だから、ポイントは全て使うか全く使わないかなのです。
(不足分を他の決済方法で補うことは可能)
プリペイドカード…例えばQuoカードは、使用時に○○円だけQuoカードで残りを現金でとかって指定できませんよね?
もちろんQuoカードの残額が足りなくて不足分を他の決済方法で払うこともあるでしょう。
シーモアさんのポイントはそれと同じようなものだと思います。
うーん、ちょっとまとまらない感じになってしまいましたが、参考になれば幸いです。
やっぱりわからん!と言うことでしたら、シーモアさんに問い合わせるか希望を出してみてはいかがでしょう?