気軽に質問・回答しよう!
買いすぎて困る!
ここ最近面白い漫画に出逢いすぎて、課金しまくりでゲリラポイントがなくなってしまいました…
しかも他サイトでもあれこれ購入していて、この一ヶ月の金額がやばいのです。
買わないようにしたいけど、良作に出会ったら止まらない…
皆様はどんな感じですか?
毎月どれくらい使うとか決めてますか?
私は基本シーモアで、ゲリラで課金したものを次のゲリラまで頑張る感じです。
他サイトは二つやってて(ライ✖️とピッコ✖️)
二ヶ月に一度課金してる感じですかね…
無料で読めるなら無料で。ただ、無料は1日1つだから続けて読みたいのが出てきた時に課金しちゃう感じですね…。
漫画にかける比重を高くしても、他にもお金かけないとだし、そのバランスが難しいです泣
投稿者: ひろゆみ大好き!
ベストアンサー10件
いいね!417件
ベストアンサー
投稿者: こっこ
ベストアンサー20件
いいね!2211件
こんにちは〜✨
同じくゲリラポイントが既に無くなった者です(。・・。)
先月末には既に無く、先月末の月額初回pt増量の時にポイント追加しちゃってます(苦笑)
毎月というか年間での目安の金額を何となく決めてます。
去年までゲリラや出版社セール等に無頓着だったので、その頃の年間の使用金額を超えないようにしています。流石にヤバすぎた…。
で、ゲリラを知ってから私もゲリラのポイントで頑張ろうとしたけど…所詮無理な話でした(゜゜;)
ただ出来る限りの節約はしようと、ゲリラポイントでも出版社セールや値引作品とクーポンを合わせるなどしていましたが、その次にお得に買えるように月額初回pt増量時に得たポイントに同じように出版社セールや値引作品とクーポンを合わせるなどやはり定価では極力買わないようにしています。
あとは、単話も極力買わないようにし単行本が出るまで待ってます。単話を最後まで買った合計が単行本より高くなるので…。おまけもないことが多いし。
※どーしても読みたいものはこれら無視して買っちゃいますが(-_-;)
取り敢えず結果として、以前はゲリラは知らず新刊や単話を何の意識もせずどんどん買っていたので、それに比べたら年間使用金額は節約できてます。
ただ、インドア派で家でごろごろしながら漫画を読む時が何よりも至福の時なので、いつ死んでも未練が残らないよう『大人の小遣い程度』は毎月これからも使い続け、読みたいものは出来るだけ読んでいこうと思っています(ー_ー)✨
生活費 貯蓄費合計 大丈夫
それなら築こう 漫画生活…
最終的には開き直りですみません(;・∀・)
投稿者: ひろゆみ大好き!
ベストアンサー10件
いいね!417件
みなさま回答ありがとうございます!!
ゲリラポイントでやりくりしている方がほとんどですね!!
あと皆様素晴らしいな…
クーポンや割引を駆使して購入されている方ばかりで。当たり前なのかもしれませんが、
漫画欲だけはどうしても打ち勝つことができず、
読みたい時にクーポンがなくても買っちゃいます。。
ダメダメですね…
年間でどれくらい使うかも考えてゲリラしたり、他サイトで課金したりしようと思います!!
こっこ様と同じで、私もシーモアの漫画を読みながら家でゴロゴロするのが好きです!
服より漫画!
カフェより漫画!な生活を送っています笑
皆様いろんな意見ありがとうございます!!
投稿者: オレンジ色の無限大
ベストアンサー1件
いいね!222件
私もシーモアさんはゲリラで課金のみ。
1ヶ月1万積立って思って年間12万の課金です。
ボーナスがある7月11月は4万、4月は2万です。
(月500円も課金していますがこれは気にしない)
シーモアさんで購入する時は基本はクーポン利用です。
どうしても!!って時は「ゲリラのポイントだからお得!!」って思ってかいます。
後はLINEとピッコマも利用しています。
こちらも課金もした事がありますが、基本無料コインを貯めてかいます。
端末4台利用して、メインのiPad以外は課金は無しです。
iPadはアプリインストールやゲームクリアなどのコインゲットをコツコツ頑張ります。
(有効期限も短くなって課金した方が楽かもって思う時はありますが)
他の端末は完結して最後の部分を読みたいものを話読みで購入するようにしています。
後、ポイ活したポイントは全てAppleギフトカードに交換しています。(そこから課金)
投稿者: ねこ
ベストアンサー0件
いいね!411件
こんにちは。
私も今日ゲリラで買いためていたポイントが0になりました(泣)
月額20000コースを3回課金したのでむしろ使い切れるのか?などと考えてた私が浅はかでした_:(´ཀ`」 ∠):
これでもだいぶ我慢節制したんです。。
最近はラノベにまで手を出しはじめてしまい、そちらを購入するのはなんとか抑えてますが。。
20周年もあり最近怒涛のごとくイベントも押し寄せてますが
スルーしないといけないのはなかなかきついですね。
ちょっぴりしぶくなったとはいえ、最近まで溶かすように散財していた身としてはお得感のあるサービスにはもれなく乗りたいですから。。
そして課金スイッチとの闘いが_:(´ཀ`」 ∠):
きっとこの意志の弱さがいけないのでしょうね( ´Д`)
次回のゲリラがいつなのかはわかりませんが、
課金なしだとおそらく一か月はお預け状態になるんですよね(´;ω;`)
日毎"あなたの新刊"が増えていくのを指を咥えて見ているだけってとてもツライ(´;ω;`)
ちなみに、私はシーモアさん以外はブック◯◯◯さんとe◯◯◯kさんを利用しています。
私も散財しすぎでシーモアさん以外は独占配信作品以外は購入やめました。
これだけでもだいぶ支出がマシになった気がしてます。。
お互いに納得のいく利用方法に辿り着けるといいですね。
すごく共感してしまったので思わずコメントしてしまいましたm(_ _)m
投稿者: kuni
ベストアンサー3件
いいね!287件
こんにちは
めっちゃわかります(笑)
完結してると最後まで読みたいですしね。ついつい。
私も同じ状況です
ゲリラで課金してできるだけクーポン使って、、
あと1ヶ月?耐えないといけないのに今月つい色々買ってしまってポイントなくなりました。
私、基本我慢ができない性格なんです、反省。
息抜きがシーモアさんだし、読み返せるので後悔はしてないですけど、
イベント事をもう少し調べないとなと思ってます。
マラソンとか、クーポンとかセール、
沢山買った次の日に来るとか割とあって、あーって思うことが結構あります。
島の皆様がお詳しいので自分の欲に負けずに調べてから買うようにしたいです。
今月はあと少しだけ課金してゲリラまで我慢しないとなと思ってます。
私は読み放題読んだり、
気になるコミカライズの原作を読み漁ったり、マイ本棚を整頓しながら買った作品を読み返したりして乗り越えます!
お互いにがんばりましょう!
投稿者: horikawa777
ベストアンサー323件
いいね!12427件
私も基本的にゲリラキャンペーンが主体ですが、
良作に出会ってもすぐに購入することはしません。
カートやお気に入りに登録してセールを待ちます。
セールになった作品から順に買い揃えていく形で
毎月 3,000~4,000pt 程度の消費に抑えています。
投稿者: とりぃ
ベストアンサー282件
いいね!3448件
私も基本的に同じでゲリラのみの課金です!
昔は都度課金する事もありましたが、積読が増えたので課金する頻度は減りました。
あと、他のサイトは合計で9つ見てまして、興味を分散させてます😂
それでも購入したい作品は、あとで購入するにいれておいて、たまにある20作品以上購入で30%還元で購入するようになりました。
本当にすぐ読みたいって作品は定価で買う時もありますが、それでも水、木曜の還元がある曜日にしてますね。
本当、面白い作品が多いのでお金と時間が許すならずっと読んでいたいですけど、そういう訳にはいかないので工夫していかないとですよね💦