気軽に質問・回答しよう!
コミックス版(合本版)が待てません!
皆さんはコミックス版や合本版(といった表記の分冊版をまとめたやつ)が出るのを待てずに分冊版を買ってしまうことはありませんか?
私は一度は待とうと思うものの気づけば本棚に…なんて事がよくあります。最近は分冊版といった表記がないものもあり買った後にやっちまったと後悔することも…値段が200円前後のものがほとんどなので価格を見て判断するようになりました。
コミックス版とかの方がお得なのも事実、しかし待てぬ!…葛藤であります。
(クーポン対象なのが分冊版だったりするのも買ってしまう一因ではあるんですよね…)
長々と愚痴ってしまいましたが皆さんはコミックス版を待ちますか?それとも分冊版を買いますか?
(あと特典付きの特装版後から出すのもやめて欲しい…衛宮さんちの今日のごはんがそれだった…)
投稿者: グロシを掲げよ!
ベストアンサー1件
いいね!36件
投稿者:シーモア島システム
質問投稿から1ヶ月が経過したため、回答の受付を終了しました。
投稿者: しゅしゅ
ベストアンサー69件
いいね!2478件
気持ちわかります!ただ私はたくさん積み本があるので基本はコミックス版を待ちます。積まずに読んでどうしても先が読みたかったり、コミックスよりもクーポンを駆使してコミックスと同じ話数がコミックスより安くなる分冊があれば分冊を買うこともありますが待つことが1番多いかなあ😇
もし我慢したいよーってことなら色んな作品を読んでいると気づいたら新刊が出ていた!なんてことにもよくなるのでシーモアは無料も多いですし新たな出会いを求めてみるのもありかなと思います。
そうではなくちぇって思っちゃうだけってことであれば私も大好きな作品だと紙でも電子でも特典欲しさに買うこともありますし待てないほど面白いなら買った方が作者さんにもその作品にも利になることが多いと思いますので応援したいとか早く読みたいなら出てすぐ買うのもとても素晴らしいと思います🫶
投稿者: ひとみん
ベストアンサー3件
いいね!225件
Lia様、こんにちは
コミックス版、面白いものほど待てないですよね😉
私が電子コミックを始めたころは分冊版ばかり手を出していました。数話無料のキャンペーンは多いし、気軽に買えるお値段でもあります。一度購入すれば新刊案内が必ず来るので惰性で買い続ける事もしばしば…50話〜100話も続くようだと「こんなに続くなんて聞いてないよ?!」という気持ちになりちょっとしんどくなります😞
今は大体分冊→コミックス版のサイクルの見当が付くようになったので、以前より慎重になりました。
コミックス版で既に3〜5巻出ている作品なら、もう分冊版は見ないようにします。
分冊版の5話くらいでコミックス版が出るレーベルなら、とりあえずコミックス版の1巻が出るまで待ちます。それで面白かったら続巻は両方買います。分冊版で早く続きを読みつつ、コミックス版の特典も手に入れたいので悔いなしです👍
コミックス版がすぐに出ない感じのレーベルなら、そのまま分冊版を買い続けます。分冊版を完結まで買った後で改めてコミックス版を買うかどうかは、その作品の好き度合いによりますね。
ちひろ 様の、昔は雑誌の連載も読みつつ単行本も買っていたというコメントで「確かにそうだった!」と思いました。昔は単行本オリジナルのカラー表紙や巻末のあとがきが、今で言う単行本購入特典みたいなものでした。SNSの無い時代、作者様の人となりが分かるような手書き文字のあとがきは特別感がありましたね(しみじみ)
投稿者: *…
ベストアンサー1641件
いいね!71657件
Lia様
こんにちは(ˊo̴̶̷̤ ᴗ o̴̶̷̤ˋ)
コミックス版の配信を待てないお気持ち、
すっごく分かります❗️😊
私 元々は単行本派で、最安値を目指し購入をしていましたが、
昨年辺りから分冊(単話)を頻繁に購入するようになりました。
きっかけは超絶に嵌った作品に出会えたことです。
ほぼ一目惚れですので直ぐに読みたい想いが強くて、
その想いを一番大事にしたく我慢するのをやめました。
やっぱり自分の中で旬の時期に、お気に入りの作品を読めるのは幸せです🌸
ポイント消費に拘ってはいられない(*^^*)❀
コミックス版の配信は必ずしも有るとは限りませんし、
有るとしても月日が掛かりますものね。
今の私はコミックス版の配信を待てない…笑
もし後からコミックス版が配信されましたら、
なるべくお得なタイミングで必ず購入します。
作家様からのプレゼントの描き下ろしをとても楽しみにしていますので…🎁✨
ポイントはそれなりに消費しますが、
作家様を応援する想いを大切にしていますので、気になりません。
セールに釣られて購入し、読み返していない作品で使用したポイントよりも、ずっと価値の大きいものだと思っています😊
投稿者: ちひろ
ベストアンサー8件
いいね!380件
Lia様こんばんは。
わかります〜〜〜!待てないですよね。
でも子供の頃、雑誌買って読んで、気に入った作品の単行本買ってたしな〜と思うと、単話で買うことも、なんなら同じ作品を描き下ろし目当てで単行本版買うこともあんまり気にならなくなりました(雑誌も当時は処分せずにとっていたので…)
電子オンリーの作品(アプリ連載とかもないもの)って、単話の売上がかつてのアンケートみたいなものなんじゃないのかな………と勝手に思っているので、私はこの作品、長期連載になってほしいから…!と思うと余計に単話で購入してます。
売り上げと連載継続が全然関係なかったらただ私の懐が痛むだけなんですけど笑、作者さんには還元されるし!と思ってます。
あと特装版あとからはつらいですね……私は今のところ買ってる作品では遭遇してないですが、お気に入りの作品でそうなったら……泣きながら買ってしまう……笑
投稿者: ひよこ豆
ベストアンサー7件
いいね!3302件
Liaさま⭐こんにちは。
お気持ちよくわかります!
...分冊版しかなくて、[分冊版]と表示されている作品なら私は待ちます。
待つのは..得意ですねw
読みたい作品がシーモアさんで配信されてなくて、別サイトで独占配信!とかでもシーモアさんでリクエストして待ってるくらいの人間です💦
なぜ待てるのか?.. ホント自分でもわからないのですが、、、
シーモアに登録したばかりの頃、漫画だらけのデジタル世界に飛び込んだ勢いで、結構、アレコレ分冊版にも手を出してたんです。
でも初期の頃に勢いで買った分冊版の作品で完結まで(自分が)たどり着いた作品はゼロなんです。。
作品は完結しても、途中離脱ばかりで....(T.T)
自分は分冊版のリズム?に向いてないのかな...と思います。
あと、他に楽しめてる作品が割とあって、他の作品にハマっているから...普段 忘れてる。からと思います。。
もうひとつ理由として、「単行本で持っていたい」っていうのがあります。 これが一番、待てる最大の理由なのかな?と思います✨
今も単行本待ちの作品が10本くらいあります。。
だけど、この作品は分冊版でも良いかなぁ~って思える作品は分冊版を買ってるのもあります。
でも以前の勢いとは違って、下調べしてから分冊版も買うようにしてます。
あと単行本と合冊版、間違えて買ってる作品もあります。。後で気付きました...。
とは言っても、自分も先々そんな時間がない?かも?しれないので、なるべく早めに分冊版→単行本と頑張って欲しいと思うこの頃です(OωO; )
そんな感じの人もいますよ~って事で、、長々とごめんなさい(_ _)
投稿者: ハル
ベストアンサー35件
いいね!11957件
Lia様、こんばんは🌜️
私は基本的に単行本派なので、まとまり待ちをすることが多いです。
分冊版でもいいから読みたいと思う作品に関しては分冊版で読んでいます。
分冊版だけでいいやと思うものもあれば、これはまとまったら単行本も買おうと思うものまで様々です。
つまり分冊版も単行本版も両方持っているという作品もあります。
あとは途中まで分冊で読んでいたら、単行本版が出たのでそっちに乗り換えて分冊版はストップするパターンもありますね。
単行本になることがわかった作品だから、まとまるのを待てる感じです。
ただ、待てど暮らせど単行本にまとまらず、完結してしまう作品もあるので、その作品を分冊版や単話の状態で購入するかは最近の悩み事の一つです。
それから分冊版で追う作品の数はある程度絞っています。
以前、分冊版で購入途中の作品が増えて、読み返すのが面倒になり、購入事態を止めてしまったことがあるからです。
それからは分冊版で読む作品の数を絞って購入して、完結したら、新たな分冊版の作品を購入しても良いということにしています。
全ての分冊版が単行本になる保証があれば、どーんと構えることもできるんでしょうけど、世の中そう甘くはありませんね(笑)
投稿者: =ΦωΦ=
ベストアンサー45件
いいね!5080件
こんばいんは!
私は凄く気になっている時点で単行本が出ていなくて、1話無料とかで好みだったら単話で買います。
単行本が出たらそちらを買って、どうしても続きが読みたかったら単話買って……単行本が何冊か出た時点ではもう意識せずに単話買って無かったわ、ということが多いです。
あと、すぐに続きが読みたい作品(「悪役令嬢の中の人」とか)は、どちらも買います。
単行本出無さそう~と思ったら単話買い。でも、以外に単行本出ちゃったら単行本も買い。
単話で何話か出ていてそのレーベルで単行本があまり出て居なさそうなら単話で揃えます。
お気に入りに入れてセール待ってるうちに合本が出たら、そっちを買いますがあんまり合本は買わないかな?
お気に入りに入れてそれで満足しちゃってる作品もあったり……。
あと、単話買う頻度が下がったら速攻新刊通知をオフにして、あなたの新刊に出ないようにします。
最近整理しようと必死でして、これはどうかな?と一瞬でも思ったら新刊通知をオフにして、途中まで買ってる棚に移してます。そこからまた買い始める本もたまにあるので、一度「もう読まないと思う段箱」みたいな本棚にぶち込む、部屋の掃除みたいな(ずぼらなのバレバレ)事もしてます。
投稿者: でめきん@りお
ベストアンサー83件
いいね!10386件
あるあるですね。
私も、良くて年に一話程度新刊更新されてる作品があって(作家先生の体調不良のため)、さすがに単行本版発売まで待てないので分冊にも手を出しました。後悔はしていません。
話の腰を折るようで申し訳ないですが別にいいと思うんですよね。
それだけその作品が面白いっていう事でしょうし、作家先生への応援と素晴らしい作品を生み出してくださってる敬意を込めて分冊単行本の両方を買ってしまっても。
割と両方買ってる作品多いですよ私。
(電子分冊・単行本紙みたいな買い方もよくします)
皆さん推し活しましょう!!
投稿者: こっこ
ベストアンサー21件
いいね!2214件
分冊版、合冊版が出てから何年もコミックス版が出てなければ分冊版、合冊版を買います。(って買った後にすぐコミックス版が出たことありますが、それはもう諦めの境地です…買い直しました…)
ただ、すっごい読みたいのは分冊版買って、おまけ見たさにコミックス版買うことがあります(._.)
※合冊版はおまけがついていないことが多いので、私の中では感覚的に分冊版と同じ分類に入っています。
『あと特典付きの特装版後から出すのもやめて欲しい…』
わかります…。しかも【通常版→特典付きの特装版→特典のみ販売】になったものがあって、通常版買って、特典を諦めきれず特装版買って、なのに…マジですか…ってなったことあります(´;ω;`)
私の確認不足ではあるのですが…一気に出して欲しかった( ;∀;)
投稿者: もふもふ
ベストアンサー9件
いいね!1090件
Lia様、こんにちは✨
私は単行本版を購入することが多いですね。
でも、待てずに分冊版を購入してしまうこともあります!!
単行本版があっても、分冊版がクーポン対象だったら購入してしまう、、、
Lia様にとても共感です!わかりすぎる!!!
全く参考にはなりませんが、私はその時の気分によります(*^^*)
単行本版が出るのを待つと決めても待ちきれなくなったら、衝動で購入してしまいます💦
私の場合はあまり多くの作品を知っているわけではなく、もうすでに特装版や単行本版が出ている作品が多いのですが。
でも、単行本版があるのに存在を知らずに分冊版を購入した作品もありまして😭
それがとてもショックで、それ以来きちんと確認するようにしてます。
大好きな作品の中に、分冊版も単行本版もどちらも購入した作品があります。
単行本版を待てずに分冊版を購入して読んでいて、後に単行本版が出て迷いましたが購入しました。
やはり描き下ろしやおまけはいい!!!
後悔はしていません!!🤗
Lia様も大好きな作品で購入を迷っている作品がありましたら、ポイントに余裕がある時などに購入するのもありかなぁと私は思います!
強硬手段ですが、どうしても我慢しないといけない時は、もうシーモアを開かない!探さない!です。
私は本棚のアプリを入れていて、購入した作品はそれで読んでいるので、本棚のアプリで購入した作品を読み返しています。
漫画を読んでいる間はその作品以外頭の中から消えるので、我慢することもなくなりますし、私にとっては感情移入して最高でしかない至福の時間になります👍
シーモアに来るとどうしてもあー!この作品気になるー!とか、この作品面白そう!とか、、、
ほしい作品が山のように出てくるので、最悪強硬手段に出るしかないですよね😭
もう少し我慢できればそこまでしなくていいのですが、、、😣
我慢できる方がいらっしゃるなら、どうやって我慢しているのかお聞きしたいですね(๑•̀ㅁ•́ฅ✨