気軽に質問・回答しよう!
投稿者:シーモア島システム
質問投稿から1ヶ月が経過したため、回答の受付を終了しました。
投稿者: boo
ベストアンサー245件
いいね!26000件
https://www.cmoa.jp/community/island/32037/
こちらのスレの一番最初の回答者の方が、4桁だけど普通にセキュリティコードが入力できたと回答しておられます。
投稿者: Free。
ベストアンサー196件
いいね!12565件
AMEXは表の4桁の数字がセキュリティコードのようですね。VISAやJCB、MasterCardは3桁です。
お調べしたところ、裏の3桁の数字をセキュリティコードだと認識している加盟店があって、そのため
4桁の数字を加盟店が承認せず、3桁の数字がセキュリティコードとして通ってしまう場合があるかもしれないようです。
検索してみると、AMEX署名欄の右端に3桁の番号がある写真がありました。
ネットショッピングで利用するのはカード表面の4桁番号みたいですね。
で、色々とサイトを見てみると、3桁を利用する場合もあるみたいな感じでした。
そのほかに考えられる手段として…
カード番号を入れる前は一見、CVCは3桁しか入れられないように見えますが、AMEXのカード番号を入れると自動的にCVC4桁が入れられるようになり、次のステップへと進める事が出来る、かもしれません。
まずはこれでお試しになってみてください。