気軽に質問・回答しよう!
投稿者:シーモア島システム
質問投稿から1ヶ月が経過したため、回答の受付を終了しました。
投稿者: boo
ベストアンサー264件
いいね!28336件
毎月もらえる新刊可のクーポンは
・メルマガクーポン 10%OFF
・LINE合言葉クーポン 10%OFF
・LINE連携クーポン 20%OFF
・X限定クーポン 10%OFF
・月額継続クーポン 10〜30%OFF (月額継続者のみ)
・読み放題フル継続クーポン 30%OFF (登録&継続者のみ)
などでしょうか(他にもあったかもしれませんが)
LINE合言葉クーポンはときどき3冊20%OFFのクーポンがもらえることもあります。
私は発売されたらすぐ読みたい新刊は、ネネさまが回答されている「新刊自動購入」を利用しています。
これには月額登録が必要ですが、月額メニュー継続のクーポンももらえるし、10%でも還元されるならそのまま定価で買うよりお得だと思っています。
新刊可のクーポンも結構ありますが、20%以上のは少ないですよね。
毎月ほしい新刊はたくさんあるんですが、自動購入にはしていない新刊は還元などを待ったりしています。
月額メニュー継続
https://www.cmoa.jp/special/?page_id=240801_monthlycoupon
新刊自動購入
https://www.cmoa.jp/special/?page_id=241001_new_auto_purchase
好きな作品、好きな作家さんは、「新刊通知の設定」で作品、作家ともに「ON」にしておくと「あなたの新刊」の「発売予定」で知らせてもらえるので、自動購入登録しやすいです。
投稿者: もちふわパン
ベストアンサー25件
いいね!3667件
chiepさま
おはようございます。
私はありがたいことに本棚が潤ってきている影響で新刊マークが外れる1ヶ月まったり待ててしまうどころか、更にセールが来るまで待っているタイプなのですが笑、
そんな中でもどうしてもすぐ読みたい作品の場合、ネネさまの挙げてくださっている「新刊自動購入」以外ですと…
*現状、月一である「大還元くじ」等の還元キャンペーン
*ゲリラ付近にあることが多い「20作品30%還元 タイトルマラソン」(発売時期が合えば)
などなど、基本的に還元キャンペーン+配布が重なったら10%でもクーポンを併用して少しでもお得に購入するようにしています。
新刊可のクーポン増えたら勿論嬉しいけど、個人的には新しい作品を沢山値引き価格で買えてしまうのも作者さまや出版社のことを考えたらちょっと気が引けてしまうので、程よい塩梅でいただけているあくまで特典的なものと考えるようにしています。
投稿者: ___en___
ベストアンサー194件
いいね!9548件
新刊を早く、クーポン以外で買いたいのならば、
「新刊自動購入」に登録すると
10%オフで購入出来ます。
https://www.cmoa.jp/special/?page_id=241001_new_auto_purchase
新刊にも使えるクーポン、少なくなりましたよね😓
「新刊自動購入」は月額登録が条件になります。
別に還元キャンペーンなどと重なった時は
ダブル還元(新刊自動購入+還元キャンペーンどちらも)になります。
たまに、配信が新刊対象のビッグクーポンやキャンペーンに重なり、そっちで買えば良かった〜みたいな事もありますので、今一度、配信日前にチェックもしてみてください。
新刊自動購入の登録は作品画面から、
配信前ならいつでも登録、解除が何度でも出来ます☺️
*未完結で続巻がまだ出る作品ならば、購入作品以降は新刊自動購入で買わないならば解除しておかないと、ずーっと自動購入になりますのでご注意を!