気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: ハル
ベストアンサー35件
いいね!11991件
まや子、こんばんは🌜️
返答ありがとうございます。
本棚を分けていないということは、本棚1だけということだと思いますが、他の作品も探すの大変じゃありませんか?
私が最初に本棚を分けはじめたのは、単純にざっくりとしたジャンル分けをしたかったからなのですが、今現在17の本棚に分けて使用しています(但し本棚アプリを利用するのは基本ラノベのみ)。
後は『アヴェントの娘』https://www.cmoa.jp/search/series/2981/ のように同一シリーズでもバラバラになってしまう作品を分けることにも使っています。
本棚の名称自体をタイトル──この場合は『アヴェントの娘』にすればわかりやすいですし。
購入のタイミング自体は本棚を分けるなら近くなくても大丈夫です。
購入順(デフォルト)であれば購入の新しい順に、左上もしくは上から順に並べてくれます。
配信順でも大丈夫かな?と思ったのですが、『アヴェントの娘』は配信順だと3巻が最初に来ちゃうんですね。
1巻から順に購入出来ているようであれば、本棚を分けるだけで随分見やすくなると思います。
本棚の作成や本棚から別の本棚への移動はWebだけでもできますよ。
(任意の順番に並べ替えたいとなるとアプリが必要になります)
本棚を新規に作りたい時は、本棚1となっていると思われるプルダウンメニューの右にある歯車⚙️マークから作れます。
また、移動はプルダウンメニューのしたにある編集ボタンをタップして、移動させたい本を選び移動を選択すれば、移動させたい本棚に移動することができます。
ちょっと手間はかかりますが、本棚を分けることが分かりやすいかなと思います。
本棚を分けたり、いちいち本棚を移動するのが面倒であれば、購入順に気をつけて近いタイミングで一気に買ってしまう方が良いと思います。
そうすれば、本棚を分けなくても近い位置に表示されるので。
ただ、ポイント次第という点はありますが…😣
これで解決されるとよいのですが、いかがでしょう😌
投稿者: まや子
ベストアンサー0件
いいね!214件
ハル様
お返事ありがとうございます✨
しまったです。
皆様、本棚使ってらしゃるんですよね…
実は私は本棚使っていなくて纏め表示にならなくて、あれ?だったんです。
本棚…どうしよう…移動させるのが怖い位に本があって…
この場合、アヴェントの娘シリーズはなるべく近い位置での購入が良いでしょうか?
まだ、全部は買ってなくて(割引の関係で)、並びを見てあれ?と思ったんです。
ややこしくてすみません💦
今買って近い位置にもって行くか本棚使うかですね。
悩みます。
昔、本棚使って使い心地が悪くて…10年近く前位ですが…
今、買って近い位置にが良いか併せてお返事お待ちしております。
どうぞよろしくお願い致します🙇
投稿者: ハル
ベストアンサー35件
いいね!11991件
まや子様、こんばんは🌜️
『アヴェントの娘』用に1つ本棚を作ってみても、購入した順番と物語の順番が違うためにまとめられないという前提で回答しますね。
私も、ちょっと購入方法で失敗して1つの本棚に纏めたものの、順番が違って困った!ということがあります。
結局、本棚アプリの機能の任意で並べる方法に切り替えて整理しました。
本棚アプリの右上にある↓↑マークをタップして、任意順を選びます。
作品を長押しすると動かせるようになるので、あとは、お好きな順番に並び替えるだけです。
任意順の並び替えは本棚アプリのみなので、Web上ではできませんのでご注意ください。
※購入が物語の順番通りであれば、専用本棚を作って移動させるだけで、購入順(新しいものが上もしくは左上)に並びます
以上、参考になれば幸いです😊