気軽に質問・回答しよう!
投稿者:シーモア島システム
質問投稿から1ヶ月が経過したため、回答の受付を終了しました。
投稿者: boo
ベストアンサー246件
いいね!26766件
電子書籍は読むための「権利」を買っているだけなので、その「権利」を売ることはできません。
〜利用規約〜
第18条 コンテンツ
1.「コンテンツ」とは、当社が提供するデジタル化された書籍をいいます。
5.当社はコンテンツについて、以下の行為を認めておりません。
(2)レンタル、リース、貸与、展示、販売、譲渡、再配布または再使用許諾すること。
第21条の2 契約の成立および料金の不返還
1.本サービスにおけるお客様と当社の間の契約は、お客様が購入画面において、購入希望のコンテンツを選択のうえ、決済情報(ID、パスワード、クレジットカード番号等)を入力し、当社がこれに対し認証確認した時をもって成立したものとみなします。
2.前項において入力された決済情報は、決済手段毎の名義人ご本人が入力したものとみなします。
3.お客様は、第1項に定める契約成立後に、購入を取り消すことはできません。また、本サービスの利用において既に支払われたコンテンツおよびポイント等の購入代金は、返還されないものとします。ただし、当社の責に帰すべき事由による場合はこの限りではありません。
と、利用規約にもありますように譲渡もできませんし、購入の取り消しもできません。
本棚アプリにダウンロードした作品はデータを削除しましょう。
投稿者: 日向
ベストアンサー40件
いいね!7325件
ことり様 こんばんは🌜
アプリからダウンロードしたデータを削除したら容量に影響しないはずです。
私はアプリは容量を使うので基本的にはダウンロードをせずブラウザで読書しています。
ダウンロードしたデータを消しても ブラウザから読めますよ。
買い取ると言っても電子では物があるわけではなく権利ですので、紙本のように買い取って別の人に売るという形が取れるわけではありません。
なので そこだけ考えても売る側に毒はあっても買う側に得がないので余計に難しいと思います。
それに「好みではなかったから」でそれができてしまうと、実際に面白かったとしても一度読んだらもういいという人が全ての本を売るでしょうしね😅
私はその辺りを承知で電子を利用していますが、シーモアさんはクーポンや還元にキャンペーンなど色々あります。
そこでいくらお得に買えたかを計算すると、買取のお店で付けてもらえるだろう値段よりはるかにお得に購入できているんです。
おかげで シーモアさんを利用してから同じ予算で購入できる冊数が倍以上になっています。
買取の制度がない分、お得に買い物を楽しまれるのも良いと思いますよ(*^^*)
投稿者: ●▲●
ベストアンサー44件
いいね!4780件
ことり様、こんばんは。
シーモアを始め電子書籍というのは、読む権利を買っているだけなのです。
そしてその権利は他者に譲ることは出来ません。そこが紙の書籍と違う所ですね。
ですから、売る機能などはありません。
その代わり、キャンペーンとかクーポン配布とかが出来るんです。
購入する時はその辺りも踏まえて、この本を購入していいか、きちんと考えることが大事です。
あと、削除という機能もシーモアにはありません。
代わりにあるのは、非表示です。
容量が~というのは、DLして読んでいるということでしょうか?
DLしたものはそのスマホ、タブレットなりから削除しても、購入した事は消えないので再DLできます。
なので、DLしたものは削除して、いつかあれもう一度読んでみようかな?と思ったら再DLできますよ(諸事情でDL期間が切れていなければ)
投稿者: ミラ
ベストアンサー40件
いいね!2981件
残念ながら、電子書籍ゆえ「コミックシーモア」にその手のサービスは有りません。
電子書籍の返品に応じてくださるサイト様は存在していますが(電子書籍サイトで恐らく唯一無二)、購入した電子書籍を一度でも開いてしまうと返品には応じられず、ポイントという形での返金もされないのでご注意を。
削除対象になってしまうので、具体的なサイト名はここではお答えできません。
「購入したものの、合わなかった」電子書籍ですが…「売る」という表現ではなく、「返品&返金」と表現されてみてはいかがでしょう?
印税が関わっていることですので。