気軽に質問・回答しよう!
3Dセキュアについて
クレジットカードの3Dセキュア設定が必要になったとのことだったので使用しているカードがきちんと設定されているか確認してみたら出来ているみたいだったのでゲリラ前に問題なく購入出来るか試しに少額の本を買ってみました。
結果いつも通りスムーズに購入出来たのですが、私の想像では認証コードみたいなものが送られてきてそれを入力する作業が追加されるのかなと思っていたのですが、それはなく購入出来ました。
3Dセキュア導入されたら購入時に今までと何か変わるところはないのでしょうか?
購入金額が少額だったからとか関係ありますでしょうか?
知識不足なため、ご教授お願いします。
投稿者: はりくま
ベストアンサー0件
いいね!2件
投稿者: Cotswolds
ベストアンサー1550件
いいね!67868件
はりくま様
こんにちは(ˊo̴̶̷̤ ᴗ o̴̶̷̤ˋ)
シーモアさんで3Dセキュア導入後、
認証画面が表示された時と、されない時が有りました。
心配になりサポートセンター様へ問い合わせをしたのですが、
カード会社へ連絡を..。
で、カード会社へ連絡をしたところ、
シーモアさんから本人認証のメッセージが届いていないとのことでした。
(カード会社によって回答は異なると思います)
一体どちらが?…と思いますが、
正しく決済されていれば問題無いと、私の中では落ち着きました。
金額は関係ないように感じます。
因みに、今日のゲリラで2つのメニューを購入しましたが、
2回とも認証画面は表示されませんでした。
投稿者: ●▲●
ベストアンサー43件
いいね!4701件
はりくま様
カードによって3Dセキュアの認証方法は変わります。認証コードが送られて来る物、ネットに登録したパスワードを入力するもの、特になにも入力すること無く購入ができるもの、それぞれです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3Dセキュアの利用手順は次のとおりです。
1)商品を選択し、カード情報を入力する
2)カード会社がリスクを判定し、本人認証が必要な場合は認証画面が表示される
3)認証画面で、ワンタイムパスワードや指紋認証などの本人確認を行う
4)認証が完了すると、決済が完了する
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これが3Dセキュアの概要ですが、(2)の本人認証が必要な場合、ゲリラでしたら高額を買うなど、認証を求められる場合もあります。
心配でしたら、お持ちのカード名+3Dセキュアで検索するといいですよ。