気軽に質問・回答しよう!
購入のタイミング
最近シーモアを始めたばかりでして、ゲリラからしかポイント購入していないなので実質半額であることに魅力を感じてしまって、気がついたらすでにかなりの量ポイントを使ってしまっています。
もっと効率的にポイントを使いたいので購入のタイミング?ルール?を考えています。
普段BLなどは読まず、基本少年/少女漫画しか読みません。
新刊だけでなく、今までアプリなどで無料で読ませていただいてた既刊も少しずつ買い揃えたいです。
1~3巻だけなるべく半額になるまで待って、
他はクーポンやポイント還元などで合計30%オフになったら即購入で、割引が少ない講談社の作品などは20%オフでもありかなと考えています。
みなさんはどう思いますか?
ぜひご意見をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。
投稿者: ちぃ
ベストアンサー0件
いいね!6件
ベストアンサー
投稿者: Cotswolds
ベストアンサー1549件
いいね!67685件
ちぃ様
こんばんは🌙.*·̩͙
私は出版社様の大型セールでの購入をメインにしています。
KADOKAWA様のセールは、本当に魅力的です✨
ここ数年12月に届く小学館様の50%OFFクーポンも嬉しいですね!
それ以外では…
◇30%OFFセール+クーポン or 還元
◇20%ポイント還元+還元キャンペーン or クーポン
などで購入しています。
新刊配信から2ヶ月程経過しますと、
20%ポイント還元対象になる印象を受けます。
ただあまり制限してしまうと価格変更になって
お得感が薄れてしまいますので、ほどほどにしています。
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ••┈┈••✼
こちらのスレをいつも参考にしています。
◆BL◇非BL【出版社セール】2024年上半期の記録
https://www.cmoa.jp/community/island/31951/
◆BL◇非BL【出版社セール】2024年下半期の記録
https://www.cmoa.jp/community/island/34242/
投稿者: ちぃ
ベストアンサー0件
いいね!6件
皐様
ご回答ありがとうございます。
そのような購入の仕方もあるんですね!
曜日感覚があまりなくていつも忘れがちですが、これから私も水木に合わせてみます。
ありがとうございます!
Cotswoldsさま
ご回答ありがとうございます。
今お気に入りの作品にも価格変更対象になってる作品がございますので、今買っとくべきなのかも迷いどころです。
セール情報たくさん教えていただきありがとうございます!参考にしてみます!
そしてわざわざスレのリンクまで貼ってくださりありがとうございます!
他の方の参考にもなるようにベストアンサーにさせていただきました。
ありがとうございます!
投稿者: ちぃ
ベストアンサー0件
いいね!6件
horikawa777様
ご回答ありがとうございます。
私も同じくらいのボーダーラインを想定していますのでいつか私も積み本ゼロ目指したいです!
すごく参考になりました、ありがとうございます!
かーまさ様
ご回答ありがとうございます。
やはり既刊は比較的にお得に手に入れやすいんですね!
これからもセール情報のスレを参考にしてみます!
ありがとうございます!
しゅしゅ様
ご回答ありがとうございます。
30%以上のセールはやはり逃したくないですよね!
新刊はたしかにすぐに読みたくなっちゃうからあまり気にしないようにします!
ありがとうございます!
投稿者: horikawa777
ベストアンサー321件
いいね!12314件
懐具合などに合わせてマイルールを作ることをおすすめします。
私はゲリラキャンペーンで 10000×1 しか購入していませんが、
新刊は20%+α、既刊は30%をボーダーラインにしています。
これでポイントの消費ペースとともに積み本ゼロを達成中です。