気軽に質問・回答しよう!
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23788件
こんにちは
『フォロー・フォロワー非表示』
『通知非通知』
『レビュー公開』
に設定しています
通知非通知はありがたいです(深夜に投稿するので)
※以下個人の意見です※
他サイトのように気に入った方のレビュー一覧だけ見れるようにしてフォロー制度をなくせば大量フォロー問題もなくなるのでは(いいね返しとか今回初めて知りました)
作品のレビューを見るのは理解できるけどこのレビュアーのレビューが読みたいは理解できない少数派です(時間があれば作品を読みたい)
そしてレビュアーランキングとか止めてほしいなと思ってる少数派の独り言です……ブツブツ失礼しました🙇♀️
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19573件
ひのでもち様
お邪魔します⤵︎
いつのまにかお餅Ωになられて……(笑)
レビュー非公開に設定しているユーザーのレビューリストは、フォローしていても見ることができなくなってしまうので、事実上フォローの意味がなくなってしまいますね。
参考にさせて頂いていたレビュワー様たちが、かなりの率で非公開を選ばれていて、とても残念に思います。
全員に公開か、さもなくば全員にクローズか、のような極端な2択しかできない今の状況だと、表に出てくるレビューは、公開を厭わないレビュワーのものばかりになり…
ある種の多様性が失われるような気がして、残念というかもったいないなぁという気持ちです。
フォロワー全員に公開というのも乱暴な気もするので、誰に公開するかをその都度選べるようにしたらいいんじゃないでしょうかね。
あるいはフォローをリクエストして許可がなければフォローできないようにするとか…
いずれにせよ、もう少し柔軟な仕様になってほしいですね…
投稿者: ひのでもち
ベストアンサー19件
いいね!2256件
皆さま おはようございますm(_ _)m
**さん ありがとうございます。
>気にすべきことを気にしてないのか
>気にしなくて良いことを気にしてるのか分からなく
ほんとうにそう。グルグルグル..🍥
そうして、
ペールエールさんが書いてくれた
>人の数だけ考えがあるので
その通りだなぁ...と、寄せては返す波のように行ったり来たりをしています。
リンクの書き込み内容:
①は私も同意見です。もしかしたら、前の状態に戻すという気持ちも幾らかはあるのかもしれません。
②は実装を経て、ようやく事の次第を知ったという感じです(T_T)オソイ..
これってね。一つ上位で、例えば
レビューのマイページ自体の公開/非公開を利用者が選択できればいいんじゃないのかと普通には思いますよね。
そうすると、年齢公開などへの感じ方も少しは変わりそうだし、公開/交流はしたくないという立場も今より伝わりそうに感じます。
通知オフというのは、
もう色々..分かりすぎる位わかる。それに、通知に関する設定自体は至って標準的でしょうし。通知を受け取る側がオン/オフ選択するのではないって所はちょっとシーモアぽいかな 笑
そういう事などから24日リリースについては
非公開/非通知という選択に理解と配慮を、凡その問題は公開/非通知で解決できるだろう、とシーモアは考えてくれた結果なのかなあと。。
ひこうきさんの
>… ( ー̀ ー́)ンムー理解が〜
とても伝わるand共感なのと、Ω ←
これ餅ですね♡笑 アリガト
投稿者: **
ベストアンサー16件
いいね!3580件
失礼します。
通知OFFされるとフォロー・フォロワーの意味がないんじゃないかと
https://www.cmoa.jp/community/island/35152/で質問してみました。
通知OFFが良いという意見も分かります。
年代など公開でいくつもりでしたが非公開のほうがいいんですかね
シーモア島に来てない人は何も知らないか気にしてないか
そのままなので 私自身
気にすべきことを気にしてないのか
気にしなくて良いことを気にしてるのか分からなくなってます。
投稿者: ひのでもち
ベストアンサー19件
いいね!2256件
じわじわ分かってきましたm(_ _)m
なるほどです。ご回答ありがとうございます!
レビュー読むのが好き過ぎて、
書く側の気持ちや考えについて少し鈍感というか暢気に構えていたみたいです。反省。。
いやという気持ちはあって当たり前で、尊重されて然るべき感情です。自衛もだいじ!
そうですよね、非公開は受け取れるサインの一つですね。段々と分かってくると、
ということはじゃあ、あれはこういう事であの時のあれは....と解釈の洪水が押し寄せてきました 笑
いいね可視化について
個々の微調整でかえって際立つシーモアの商魂ですよね 笑
顧客心理の利用という身も蓋もないエグさの露呈。
いや寧ろ真っ直ぐでピュアなのかw
3月からのあれこれには(その善し悪しは別として)
ややパラドックス味を感じてしまいますが、それはそれとして、ひとつひとつ対応していかないと...という事ですね。
投稿者: ひこうき
ベストアンサー97件
いいね!15032件
ひのでもちさま🌅ΩΩΩ
こんにちは〜
私も同じことを思っていました。
私はレビュー公開/非通知に設定したんですけど。
レビューする時は集中する時も過去あったのでそんな何度も通知が行ってたらいい加減五月蠅いと思われてそう…なんて … ( ˘- -)
レビュー非公開/非通知だと自分以外の人は私のレビューが見れなくなる…(作品や新着レビューは例外)
ということはフォロワーさんであっても見れない。
ということはフォロワーさん全てをブロックしているのと同じことなのかな?なんて… ( ˘- -)
違う?… ( ー̀ ー́)ンムー理解が〜
そんなことを皆さん臨んでいたのでしょうか?
私自身フォローをしていないにも関わらずフォローして下さっている方がいるのは有り難いなぁ、簡単な備忘録的なレビューですがそういう方がいると少し身の引き締まる気持ちにもなります。
ブロック機能は「欲しい」ですが全ての方にではありません。
島とレビューリンクが繋がる事への忌避感に対する対応なのでしょうか。見れなくしちゃうよ!って。
でもいいね👍は見れる、追える (~_~;)
(そこをやるならここもやって欲しかったなぁー)
新着いいね👍はどの作品かはわからないし(⩌ˬ⩌)
私の不便は他の方にとっては利便性のある事かもしれません。また色々な声を拾って改変していって下さると良いなぁと思います。
みんなの声をひとつにする改変って色々難しいんでしょうね。でも、声は挙げていかなければ届きませんね。