気軽に質問・回答しよう!
投稿者: チョイ・スミス
ベストアンサー0件
いいね!84件
私もネタ好きなので、楽しいです😆
正直な話、『ひとり言の愚痴』みたいなものに回答が貰えるとは思っていなかったので、とても嬉しいです。
しかもHNの思わぬ発見まであって🤣
辺境伯にも色々とあるんですね!
なぜ辺境伯が公爵と同じ位置なのか?
読んでて謎が解けました。皇族がなる場合があるからなんですね!
これもモヤっとしてた一つです。
位置的に高いのに見下される事も多いのは、そういった事情からでしょうか?
男爵が一番偉そうにしてますよね?!(特にヒロイン)
まぁ…バカ王子や側近のせいでしょうが、それにしてもねぇ〜身分制度崩壊レベルにヤバイ🤣
投稿者: うんち
ベストアンサー22件
いいね!8596件
ああ~っ😂
私がネタ好きなばかりに、チョイ・スミス様のドヤ顔チャンスを奪ってしまった…なんてこったい🤣🤣🤣
しかも、スレ本来の話題とは関係なく盛り上がってしまったwww
寛容なご対応に感謝です🙏
じゃあ、せめて元の話題っぽい私のささやかなオベンキョ(いうて常識の範囲かもしれませんが笑)の成果を置いておきます
皇帝…言わずもがな
辺境伯…①伯であるものの、国境警備(外敵との戦闘)を担う場合、皇帝に次ぐ権力、軍事力を持ちながらも中央政権からは遠いため、皇帝からの信頼の厚い家臣がなる
また、生まれ持った権威はあるが中央政権から遠ざけておきたい皇室関連の皇族にも授けられる
また、②国境警備(軍事力)のない辺境伯の場合、政権から追いやられた田舎貴族の場合もある
公爵…皇室の血縁※皇室から出た臣に下る爵位
侯爵…皇室とは直接血縁ではないが、最大勢力の貴族
伯爵…侯爵の次
子爵…伯爵の次
男爵…男爵の次
一代限りの爵位(騎士爵等)
なお、爵位は税金の納め具合や代々受け継いだものなので、男爵でも商売上手ならそれなりの権勢があったりします
国家や政権システムにより多少の差はありますが、基本はこう
…だよね?
これを知らなかった私が不勉強だったのかもしれませんが、ラノベのおかげでオベンキョしました(笑)
現代日本に身分制度は(一応)ないからさ~😂知らなくても仕方なくない?