気軽に質問・回答しよう!
読み放題実質無料キャンペーン
について、頭が悪いので
考え方があっているか?
わかる方がいたら教えてください。
同じような質問をされている方がいらっしゃるので
ふと、思ったのですが
現在読み放題に登録している方は
解約しても2度払いになると書いてあったのですが
例えば次回更新日(課金日)が1日だった場合
今日25日に解約します。
再度28日に契約した場合。
5月1日〜5月25日の契約で1480円支払済
(末までは読み放題期間だったので、少し損になってしまう)
5月28日〜6月27日までの契約で1480円支払。
6月8日の時点で契約しているので
1480円ポイントバックされる。
6月28日〜7月27日まで1480円支払。
そう考えると数日は損しますが、1480円
ポイントバックされるので特になる
と言う考えであってるとなりますか?
投稿者: えつん
ベストアンサー0件
いいね!23件
ベストアンサー
投稿者: boo
ベストアンサー253件
いいね!27116件
どうして1日が課金日だとだめなのかというと…
このキャンペーンのお知らせが1日あるので、必ずもうその月に課金をしているからです。
お知らせに気づいた時に、その月の課金がまだならその課金日までに解約し再登録すると、その月の課金は1480だけでポイントバックしてもらえるのでお得になるんです。
次の月の8日まで継続していることが条件なので、次の月には解約しようと思っている人は、9日以降に登録する必要があります。
できればゆっくり考えることができるように、月の後半に登録した方が安心ですよね。
ただ以前はこのキャンペーンはよく行われていましたが、最近はたまになのが残念ですけど…
投稿者: boo
ベストアンサー253件
いいね!27116件
今月2回の支払いをするのでお得にはなりません。
5/1と5/28に支払いをするので、5月の支払い→1480×2=2960
継続し、6/28に1480支払い
5月と6月に合計4440支払い
継続したので1480ポイントバック
4440ー1480=2960
つまり今回のキャンペーンを利用せず、5月分、6月分を普通に支払ったのと同じなので、損はしていませんが得もしていません。
ただ今後このキャンペーンがあった時に課金日が1日の人は、いつまでたってもこのキャンペーンでお得になりませんから、どこかで課金日を変更した方がいいですよね。