気軽に質問・回答しよう!
同人誌について教えてください
いつもお世話になっております。
本日大好きな作品の同人誌の電子版が発売されたのですが、
私の勝手なイメージで同人誌はまだメジャーデビュー?前の作家さんやタイトルのものだと勘違いしておりましたT_T
そもそも同人誌がどういったものなのか理解できておらず、、
本日発売された作品のページに電子版に再編集したものと記載されていたのですが、基本的には同人誌は紙本での販売なのでしょうか?
もし他の大好きな作品の同人誌があるなら、読みたいなと思うのですが、シーモアでは発売されてないけれど他のサイトでは発売されていたりすることもあるのでしょうか?
返事は遅くなるかもしれませんが、よろしくおねがいしますm(_ _)m
投稿者: たぬき(*^^*)
ベストアンサー0件
いいね!145件
投稿者: ぴめ
ベストアンサー201件
いいね!14446件
何度もすいません🙇♀️
りゆさまのコメントを拝見しまして、
麻生ミツ晃先生がお好きでしたら
↓下であげましたイベントが10月にも開催される予定なのですが、そのチラシの絵を今回麻生ミツ晃先生が描いて下さってるので良かったらイベント名58で検索してみて下さい🤗
うっとり見惚れちゃうくらい素敵な絵でした💕✨️
イベントの少し前になると先生方が、◯◯参加します!とか、販売する作品のサンプルを事前に見せて下さったりお知らせして下さるのでXなどを覗いてみると情報が色々見つかると思います💡
すいません。少しだけ私信を失礼します🙇♀️
りゆさま
やっぱり『millefeuille』『CANDY』紙でgetなさってたんですね。羨ましいです😭
先生が以前、毎回修正で消えてしまうけどトーンを貼ってしっかり描き込んでると仰っていたので私も見てみたかった…でもまたあの2人に会えて幸せです✨いつかまた番外編など描いて下さったら嬉しいですね🥰
投稿者: りゆ
ベストアンサー16件
いいね!10430件
こんにちは、お邪魔します☺️
ハッピー・オブ・ジ・エンド 番外編、すごく嬉しいですよね🌷🍬✨
今回の『millefeuille』『CANDY』は、私もおげれつたなか先生のXを見て情報を知り、事後通販で在庫はすぐ売り切れましたが、すぐに受注販売となり予約して紙の同人誌を購入できました。後日電子配信となるお知らせもして下さってました。
『CANDY』は、コミコミ◯タジオで※キャンセル分を通常販売しております※とかかれ、再販されてる(今の時点では)ので、気になるようでしたら見てみて下さい🔍
コミコ◯スタジオには、電子配信されてない商業番外同人誌も販売してます。(人気作品はすぐ在庫無しになるけど)
麻生ミツ晃先生がお好きと自己紹介にかかれてましたが、麻生ミツ晃先生は同人誌結構出されてて、『リバース』番外編同人誌 2冊だけ紙本持ってます📘紙はもう無いかもですが、完売同人誌は電子配信はじめましたとか、麻生ミツ晃先生がXでお知らせ下さってるので(シーモアでは配信されてない)、先生のXをチェックしてみて下さい✅
投稿者: ぴめ
ベストアンサー201件
いいね!14446件
たぬき(*^^*)さま
お返事ありがとうございます☺️
私も皆さまの回答でとても勉強になりました。
ありがとうございます🙇♀️✨
Xについては、情報だけでなくちょっとした2人のその後の絵をあげて下さったり、実はこのキャラ◯◯でした。みたいな設定を教えて下さったりすることもあるのでとても興味深いです。
大丈夫でしたら是非チェックしてみて下さい🤗
ハッピー・オブ・ジ・エンドの番外編
その後の2人が見れるの本当に嬉しいですよね😭
私も大好きな作品なので表紙の幸せそうな2人を見ただけで泣きそうになりました😭電子配信がなかったら読めなかった。。。
配信本当にありがとうございます🙏✨
たぬき(*^^*)さまと好きの共有も出来て嬉しかったです🥰
スレ立てありがとございました ( ˶ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾🌷
投稿者: 皐(さつき)
ベストアンサー2件
いいね!117件
同人誌 と言ってもいろいろで、個人が出版社通すと、なかなか描きたい(書きたい)物を描かせて(書かせて)もらえないから
って理由で、出版社から出た本と別に、自分で出した "番外編 "とか だったり、別の作家さんが描いてる(描いてる)漫画やラノベのキャラ使って、自分が想像したCP(カップリング)作って作成した "所謂:二次創作" の2種類ですね🤔
たまに同人誌のイベント(同人即売会)で、アニメやゲームの製作会社のキャラデザさん本人達が、公式とは別に、自分達で作品のイラスト集や、構成集なんかも売ってたりしますし、公式と微妙設定を変えたゲームや音楽(所謂電子)も売ってますので、イベント行くと、大金が一瞬で無くなる事もたまに有りますね🤣
いろんな作家さんの同CP同人誌を集めた アンソロジー集 が、出版社から発売されてたりします❗
Twitterやpixivが普及する10数年前までは、そういう雑誌を販売してる出版社に自分で作品持ち込んで、掲載してもらう契約取ってましたね🤔
たまにそこから出版社から正式にデビューしたりもしてました❗
後その頃には、出版社から出されてたいろんな同人誌や作家さん達の指定住所等が記載された紹介専門雑誌が書店で販売されてたので、イベントに行けない時とかに、欲しい本の名前等を書いた手紙と、同人誌の料金の郵便定額小為替と一緒に、自分の住所・氏名等が書いた搬送用紙と送ってもらう同人誌が入る封筒をセットにして送ってましたね😂
今では、個人情報の関係で、絶対出来ない事が出来てたの凄いです‼️
投稿者: たぬき(*^^*)
ベストアンサー0件
いいね!145件
あきら様
ご回答、追記をありがとうございます🙇♀️
今まで同人誌をプロの作家さんも出しているという認識があまりありませんでした😭
自費で素人の方たちが好きなキャラで創作したりオリジナル作品を出しているもののイメージでした、、😭
出版社を通さないので、情報は作家さんから得るしかないのですね。
おげれつたなか先生の作品ページに書いてあった再編集は、同人誌では作家さんが好きなように描いていたところ商業誌に載せるために描写を改変する必要があったということですね、、!
人気のある作品でも、同人誌のみの販売のこともあるとのことで何度も読み返したりするくらい好きな作品については、調べてみたいと思います。
電子版がシーモアではないサイトで販売されていることもあるとのことなので😭💡
きっと過去に販売されて紙本しかない同人誌はもう入手することは難しいと思うので、今後は作家さんの情報も気にしてみていきたいと思います🙇♀️
詳しく教えて頂きありがとうございました🙇♀️
投稿者: たぬき(*^^*)
ベストアンサー0件
いいね!145件
ぴめ様
お返事ありがとうございます🙇♀️🙇♀️
先生のXで販売の告知があったのですね!!
Xはほぼ使っていないのですが、これを機に好きな作家さんがSNSされてるか調べてみたいと思いますm(_ _)m
確かに置き場所問題はありますよね、、
私も子どもが色々と分かるようになってきて見られたくないので、現在所有している紙本をどうするか考えているところでしたT_T
同人誌だと🔞のことも多いかもしれないので更に保管については問題ありそうですね、、T_T
なんとそういったイベントには先生ご本人が参加して直接購入できることもあるのですね😭!!
何年先になるかは分かりませんが、将来の楽しみにしたいと思います🙇♀️!!
投稿者: あきら
ベストアンサー2件
いいね!85件
追記です。
>シーモアでは発売されてないけれど他のサイトでは発売されていたりすることもあるのでしょうか?
あります。というのも同人誌は間に編集部を挟まない限り個人出版なので、どこで販売するかも作家の一存だからです。
特に同人誌は「専売」という文化があり、その書店でしか売らないことで利率をアップしてもらえたりするので、一箇所でしか売らない作家さんもいます。シーモアでいう「独占先行」みたいなものですね。
でも情報さえ知っていればゲットするのはそんなに難しくないですよ。シーモアやその他通販サイトと同じように、ショップに会員登録して購入するだけです。
プロの作家さんなら特に同人誌でも在庫多めに納入してくれている人も多いでしょう。情報の確保頑張ってください!
投稿者: あきら
ベストアンサー2件
いいね!85件
同人誌は、平たく言えば「自費出版の本」です。
プロの方が出している例も多数あります。
作家さんが自分で印刷費を払い、印刷し、同人誌即売会で販売しているもの。商業誌とは違い原稿料が無いかわりに、編集部から口を出されることもないし、利益も赤字も丸取り。
紙が多いですが、オリジナル作品であれば、同人誌を電子販売している人もいます。
プロモーションも作家本人がやるので、情報を確実に得るには作家さんのSNSやホームページをチェックするしかありません。
今回のおげれつたなか先生のものは、おげれつ先生が個人で出した同人誌を、商業ラインに掲載するために編集部と出版契約を結び、竹書房が出版したものかと思います。(場合によっては商業ラインに乗せられる描写にするために改変が入ります。)
商業ラインに乗せない作家さんも多数いるので、その場合は同人誌即売会か同人ショップで入手するしかありません。有名所だと、きのう何食べた?のよしながふみ先生が主演2人の成人向け同人誌を発行していますね。こちらは商業ラインに乗っていないので(多分)、即売会か同人ショップで購入するしかない例になります。
投稿者: ぴめ
ベストアンサー201件
いいね!14446件
たぬき(*^^*)さま
コメントありがとうございます☺️✨
今回の同人誌の発売については、Xでおげれつたなか先生が3月のJ.GARDENへ参加しコチラの番外編を販売することをお知らせして下さっていました。
イベント後は通販でも販売して下さっていたので購入しようと思えば購入することは可能だったかもしれませんが、私の場合家族にこっそり読んでるので紙で購入してしまうと置き場所問題があり電子しか購入していません😅
たぬき(*^^*)さまに、そのような問題がなければ
イベントに参加し先生に直接お会いして直に購入することも可能だと思いますよ✨(開催される場所にもよりますが)
抵抗がないようでしたらXで新しい情報など早めに発信して下さる先生方も多いのでチェックしてみると良いと思います🌈ᵕ̈*
投稿者: たぬき(*^^*)
ベストアンサー0件
いいね!145件
ぴめ様
こんにちは、ご回答ありがとうございます!!
はい、同じ作品です!!
0時過ぎてすぐ購入しました😭✨
昨日発売されることに気がついたのですが、まさか2人のその後のお話が出ているなんて知らなくて、とても嬉しかったです😭
3月に開催されたイベント?で発売されたものだったのですね。
ぴめ様は同人誌が発売されていることはどのようにして知っていたのですか🙇♀️💡?
そして知っていても入手することが困難なのですか😭💡?
SNSをほとんど見ないのですが、好きな作家さんのSNSがあるかどうかは確認してみようと思います😭
投稿者: ぴめ
ベストアンサー201件
いいね!14446件
こんにちは☀️
私も大好きな作品の同人誌として発売されていた番外編が本日電子で配信されました✨
もしかしたら同じ作品かな?だったら嬉しいです♪(違いましたらすいません🙏)
『ハッピー・オブ・ジ・エンド 番外編 millefeuille』
https://www.cmoa.jp/title/329251/
『ハッピー・オブ・ジ・エンド 番外編 CANDY』
https://www.cmoa.jp/title/329252/
同人誌については詳しいわけではないのですが、
↑であげました作品でしたら
今年3月に開催されましたJ.GARDEN57で販売されていたハッピー・オブ・ジ・エンドの
番外編同人誌です。同人誌は🔞だったのですが電子は表記がないので通常版のようですが
ずっと読みたかったので
電子で配信して下さって本当に嬉しいです😭✨
ちなみに同人誌を検索してみました💡
同人誌とは、同じ趣味や志を持つ人々が、自ら資金を出し合い、制作・印刷した冊子で
出版社をとおさず、個人が出版元となって発行される本です。
シーモアでは発売されてないけれど他のサイトでは発売されているかについては、作品によってそれぞれあると思いますので作家さまのSNSなどを拝見すると情報があるかもしれないですね☺️