気軽に質問・回答しよう!
そろそろ卒業かなぁ
これまでBLマンガをメインに少女マンガなど何でも幅広く読んでいて月に何万円もかけて読んでいました。今は小説にハマり多種多様を読んでます。BLマンガも人気や話題作品はほぼ読んできました。ただ年齢のせいなのか、飽きてきたのか推しの漫画家さんしか購入しなくなり、長い連載作品も飽きてきて購買意欲が湧きません。購入しても積読状態です。そろそろシーモアさんも卒業かと月額は解除しました。そのせいなのか今月は3日連続30%割引や70%還元など当たりました。ゲリラでは一応2万円購入しましたが、ただただ惰性で購入している感じです。皆様そんな時ありますか?
投稿者: こんた
ベストアンサー0件
いいね!3件
投稿者: ツルマ
ベストアンサー2件
いいね!130件
私は48才になりますが、昔のように貪り読むこともなくなりBLとかTLとかは推し作家さんの更に気に入ったものしか買わないし読まなくなりました。
それ以外のマンガ・小説は書き出しを読んで気に入ればクーポンでお安く買えるときに購入、アプリの新刊通知はOFFにしています。いわゆる積ん読にしています。あとでフッと思い返し読んだときに面白ければお気に入りにいれておきセールがあれば買い足す(待てずに購入もしばしば)とかしています。
なにが言いたいかと言うと積ん読は罪ではないと言うことです。だって買っておかなければ読めないんですよ。
模型会社に勤めていたこともありますが、積みプラ(購入だけして組んでいないプラモデル)と言う言葉も20年くらい前には既に有りましたし、同人誌でも「買わぬ後悔より買ってする後悔」と買わなかった事の方が嘆きが大きいといいますよ。ちょっとでも心を動かされた本はお気に入りにいれておくか、カートに入れて放置しておくことをオススメします。なによりプラモデルのプラスチックの様に劣化しない知的財産です。
本はプラモや同人誌とも違ってあとからも購入が出来るので、ゲリラで購入したポイントが消える前まで悩んでも良いと思います。
また、シーモアでは文学も学術系ムックも絵本もLDKの様な雑誌もあったりします。残ったポイントはそっちに目を向けてみてもいいかもしれませんよ。
私がNHKの理想的本箱で面白そうと思ったものの積ん読している本を置いておきます
怠惰の美徳
梅崎春生/荻原魚雷
https://www.cmoa.jp/title/1101205190/
投稿者: nekotaro
ベストアンサー51件
いいね!6878件
状況は全く違うのですが、ここ数カ月、月額登録で得たポイントを繰り越せるようになりました。それまで足りず追加してたのに。ゲリラも参加しませんでした。人生初の積読もあります。
状況は変わるし、好みも変わるし、趣味なんですから心のまま行動すれば良いと思いますよー。
マイブームって波のようなものありませんか???波に身を委ねて他の趣味に目を向けるのもまた一興。
また突然読書欲がわくかもですしね。
再燃した時、読みたい本多すぎ問題で悶絶するのもまた一興。
自分の場合は、推し活と、そこから派生した別の趣味に時間を取られて読めないだけで、読書欲が減ったわけではないんです。移動中ついリアル書店チェックしてしまうのでむしろ増えてるのかも…
(配信者推しが箱推しになると、目玉と時間が足りなくなるんだなあーwww)
お互いマイペースで読書ライフを楽しみましょー。
投稿者: White.Light..*
ベストアンサー8件
いいね!1452件
こんた様 こんばんは ヾ( >₋₋< )ノ゙✧*。
無理せず心のままに。
買った本はなくなりません(買わなくても 会員でいる限り)
続きの本は、今読まなくても古くなれば割引のチャンスが あるかもしれません(販売中止にならない限り)
時代は移ろうもの。また違う出会いが来る日が あるかもしれません。
今までシーモアで電子書籍を読んだ経験は、いつかの誰かの糧になるかもしれません。
でもだけど、ただの夏バテか疲労かもしれません。ご自愛下さい。(↼_↼)
私も積み本2〜3年分はあります。でもセールやクーポンでは買ってしまうので増えてくいっぽう。。。
一時期 買うのは続巻だけにして減らそうとも思いました。。。
でもシーモアに来たら 新しい本に出会って買ってしまう ダメダメさんです。 ᕙ(⇀‸↼‶)
今は 夏バテで集中力ありません。忙しいのもあります。でも私はまだ本を、毎日 諦められません。
離れられるなら一度 離れた方が良いのかもしれません。。お心のままに。
投稿者: S-
ベストアンサー27件
いいね!3396件
こんばんは!
「わかる」と言えるほど購入額が多かった訳ではありませんが、自分も積み本が増えすぎたので4月のゲリラはお休みしました。
お得な買い方を知ると定価で買うのがもったいなくなり、セールやクーポン・還元を待って買ったり、中にはセールで安いから買って積みっぱなしの作品も増えて…。
この3ヶ月は積み本をせっせと片付けていましたが、リアルの生活がしんどい時は新しい作品には中々手が付けられず、半分以上は再読していました😂それでも満足なので、自分は基本的には推し作者様の作品を買うだけで良いんだなって改めて実感しました。
そして、先日のゲリラで潤ったので久しぶりにこれは読みたい!と思う新作を新刊自動購入して即読んだのですが、これがとても良くて!やはり、作品には鮮度があるんだなぁと思いました😊といっても新作をすぐ買って読むのが良いと言う訳ではなくて、「読みたい」と思う気持ちを優先するのが一番なんだなぁ、と。
一度、「続きが出たから」「今お得だから」ではなく、「今どうしても読みたい!」作品に絞って買ってみてはいかがでしょうか?
投稿者: =ΦωΦ=
ベストアンサー45件
いいね!5114件
こんた様、こんばんは。
私も昔はBL漫画大好きで紙のコミックスをガンガン買っていました。途中から老眼wのせいで電子書籍に移り、シーモアさんにたどりつきました。シーモアさんでもBL漫画買ったり、令嬢もの、異世界もの買いあさっていたのですが、BLは好きな作家さんだけ揃えて新規開拓しなくなり、ブロマンス的な方が好きになりでも新規開拓してないから読まなくなり……。自分がBLを求めなくなるなんて思いもしなかったのですが(好きなのは変わらないけど)、やっぱり年齢かな、とも思ってます。
異世界もの、令嬢ものも巻数が嵩むと面倒くさくなり途中離脱したり。積本が増えてお気に入りが増えてはいるけど減っていかないからお気に入りに入れるのも止めたり……など。
どんなに好きだったとしても波は来るので、今は無理せず卒業ではなく一休みですよ。
これで退会しちゃったら、また波が来たときに購入した作品が読めなくなってしまうので、気が向いた時に覗いて購入済み作品を再度読み直ししたり、のんびりいきましょう!
投稿者: *…
ベストアンサー1651件
いいね!71940件
こんた様
こんばんは🌙.*·̩͙
私も購買意欲が急激に低下していた時期が有りました。
その時はお得なクーポンやキャンペーンが頻繁に届きましたね😊
ずっと追っていた長編マンガの新刊にも、ときめかなくなった作品が幾つか有ります。
あんなに夢中になっていたのに..。
セール品にもあまり飛びつかなくなりました。
安さに惹かれて購入し結局 積み本になったり、
失敗した経験が何度も有りようやく気付きました。
BLメインでしたが、ここ最近は他ジャンルでのお気に入りが増えて、今のところゲリラでの購入に大きな変化は有りません。
(作品が値上がりしていますし…)
新しい作家様との出会いも有りますので、
シーモアさんからの卒業はもう暫く先になりそうです。
そういう時期もあると思います。
少しお休みされるとお気持ちに変化が出てくるかも知れません(*^^*)❀
投稿者: でめきん@りお
ベストアンサー85件
いいね!10544件
ノベル民の私が来ました。
相変わらず読書は続けてますが、女の周期なのかなんなのか文章が頭に入ってこない時期があります。これが本当につらい。
そんな時期に決まって読む本があります。ようはリハビリですね。
私は基本的に安さ重視で量を沢山買うので当然失敗も多く、気分が落ちた時期に読むと下手すれば1ページ目でギブアップなんてこともあります(苦笑)。
というわけで(?)卒業ではなくおやすみされていかがですか?
(ってこんなこと勧めたらシーモアさんに怒られるかな)
また心が元気になって読みたい欲が沸いて来たら復活すればいいんです。幸い退会しない限り本棚の作品は置いておけますから。
その間にもきっと面白い作品が世に出てきてるはずですよ。ふふ。
投稿者: Megmint
ベストアンサー5件
いいね!568件
私も買う量も読む量も減ったのですが、落ち着いてきたって捉えています
やっぱり量読んでると、新鮮に感じる作品は減っていくし他にしたいこともしているとなかなか時間が割けなくなって
それと、ちょっと厳しい目で評価しがちになってしまったところがある気がします
最高!て思うことが減った的な
小説は特に、読みだしたらきっと時間を忘れて読んでしまうって解ってるからなかなか開けないみたいな…BLメインに小説をかなり積んじゃっています
ゲリラで買うのも一万円のみにして、マンガは既に好きな作家さんと、とても気になった作品のみ購入して、小説は電車乗ったときとかに少しずつ読んでいます
これでも愛好家だと思っています
ゲリラの度に一万円だけ
ダメかしら