気軽に質問・回答しよう!
他の電子書籍との比較
こんにちは。失礼します。
シーモア以外も利用されている、利用されていた方も多いかと思い伺ってみようと思いました。
シーモア以外の電子書籍と比べて、シーモアがより良いと思われる点は皆様はどのような点があると思いますか?
私はゲリラのポイントの多さと仕様の良さ、後はアプリの使い易さでシーモアを使っています。
ゲリラは最大20000円で18000ポイントがつきますが、このポイント付与率は計算すると電子書籍でトップクラスかと考えています。またゲリラの仕様という意味は、他ではその日や短い期間で購入までする必要が大抵あります(ポイントを使うまでがセットになっている)が、シーモアの場合はポイントをもらった後期限切れの半年後までに買えば良い(自分のペースで買える、欲しい作品のセールやクーポンを狙える)という意味で、これは他だとなかなか無いと思います。
皆様はどの様な理由でシーモアを選びましたでしょう。
よろしくお願いします。
投稿者: ささのは
ベストアンサー1件
いいね!19件
ベストアンサー
投稿者: あきら
ベストアンサー5件
いいね!141件
スレ主様に同意、シーモア最大のメリットはゲリラ、つまり電子書籍をたくさん買う人にとっては業界最大クラスのお得率になることだと思います。
ただ半年期限があるので、半年にそこまで買わない人にとっては他店がお得になります。
私は5書店ぐらいを回遊していてシーモアが特別メイン使いというわけではないのですが、シーモアを使う時の理由はまとまった量の試し読みがあることと、特に女性漫画はシーモア独占先行作品が多いからですね。
どの書店も良い所と首をひねる所、お得なタイミングがあり、外時々で使っております。
ただ1書店で頻繁に、且つ大量に買うという場合、お金のコスパ的にシーモアを超える書店はなさそうに思います。決まったセール日に狙って買う!とかだと、他書店の方が安くなる場合もありそうですが…
投稿者: ささのは
ベストアンサー1件
いいね!19件
皆様 様々な回答ありがとうございます。
horikawa777様
アプリの本棚は使いやすいですね。kindleなどはは本棚にあたる機能が貧弱でうまく分類できず本もシリーズかまとまらないなどあるのでそう思います。またいろいろ細かい点で気がきく印象で使いやすいと思います。アプリ内決済が無いのは残念ですが。
とく様
クーポンの類も確かに多いですね。kindleやDMMではこれほど毎日のようにクーポンや還元イベントは起きていない印象です。詳しくないですが、ebookjapanなら同じくらい多いそうですが。
あかり様
シーモア島は言われるまで意識していませんでした。確かに他には見かけないですね。気になった点を気軽に伺える交流の場があるのはありがたいです。漫画の捜索は少し前に見かけて私が回答者だったスレッドですかね。お役に立てたら幸いです。
あきら様
ゲリラは使いやすいですね。私は分散したら管理が大変そうと思い漫画ならシーモアと集中させているので、ゲリラは大変助かります。予めゲリラで買ったポイントの範囲内なら、事実上常時全ての作品が半額近くで購入出来るのと同義だと思いますので、お得感を味わいながら気分良く自分のペースで漫画作品を購入しています。
投稿者: あかり
ベストアンサー0件
いいね!65件
こんにちは!
私は現在、シーモアさんと●enta!さん(以下Rさんとします:笑)を併用しています。
もともと2019年に初めて電子書籍を利用したのがRさんサイトでした。
その一年後くらいに、初回利用特典か何かに釣られて試しに利用したのがシーモアさんでした。
今はシーモアさんメインで使っています。
1 サイトが見やすい
2 クーポン配布が多い
3 ポイント付与イベントが多い
4 シーモア島がある
以上がシーモアさんを重宝している理由です。
2と3については、サービス度合いが桁違いですね。
今困っているのは、Rさんで1巻から買い始めたマンガを引き続き購入していること。
「シーモアさんだったら安く買えるのに!」と思いながら続巻を購入してます。
1~3巻まではRさん本棚で、4巻以降はシーモアさん本棚とか絶対嫌だし……。かと言って完全移行のために全部シーモアさんで買い直すとか金銭的にも無理だし……。
初めに出会ったサイトがシーモアさんだったら、こんなにモヤモヤしながらマンガ購入していくことは無かったのに……大変悔やまれます。
とにかく新規作品はシーモアさんで買い集めるようにしてます!
4は最近大変な有り難みを覚えました!
質問投稿したら、40年前に読んだマンガを捜索できましたし、新たに開拓(読み挑戦)したいジャンルの作品を教えて頂く事も出来ました。
情報交換ができる掲示板があるのは素敵です。
と言うことで、これからもシーモアさんにお世話になります!
投稿者: horikawa777
ベストアンサー336件
いいね!13104件
ポイント交換でまとまった額のシーモア図書券を入手したのがきっかけですが、
PCのブラウザでもMY本棚をカスタマイズできるようになったのが一番の魅力ですね。
今でも月に一度くらいのペースで他サイトでも購入していますが、
そちらでは50%OFF以上でしか買っていないので割引率はあまり変わりません。
やはり本棚の使い勝手に大きな違いを感じています。