気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: マリネコ
ベストアンサー9件
いいね!19件
読み応えがあって、内容が秀逸、展開が読めないし、感動するのは、
英田サキ先生「DEAD LOCK」です!
棺桶に一緒に入れてもらいたい作品です(笑)
映画を観てるような臨場感を味わえて、キャラにも感情移入できるし、スピーディなストーリー展開で夢中になって読めます!
その他、読み応えがあって秀逸な名作は、
墨家銅臭先生「魔道祖師」
一穂ミチ先生「雪よ林檎の香のごとく」
榎田尤利先生「交渉人」シリーズ
かわい有美子先生「甘い水」
凪良ゆう先生「美しい彼」シリーズ
松岡なつき先生「FRESH&BLOOD」
ジョシュ・ラニヨン先生「アドリアン」シリーズ
C・S・パキャット先生「叛獄の王子」
でしょうか。
BL小説は色々読みますが、ここに載せたのは心に残った作品達です!
投稿者: cya
ベストアンサー7件
いいね!114件
感動・泣ける・こんな展開にびっくり・・の私のおすすめ。
①「ぼくたちは、本に巣喰う悪魔と恋する」 ごとうしのぶ先生 4巻タイトル違うけどあります。(布教中)
1巻から、本の世界観変わります。泣けます。義理の兄受x悪魔攻 義理の弟攻x年上の癒しの神様みたいな受(3・4巻登場)映画の様です。最高です。
②「バースデー」 安西リカ先生 幼い頃、やくざの下っ端に数年捕えられぎゃくたx(禁止文字)の経験から多重人格になり、復讐する話。大学生の攻とは別人格で出会い恋をする。数年後再会するが、攻は別人格が治って消えてしまった別人格を愛してると知り失恋。しょぼん。せつない。でも、ご安心下さいはぴえんです。最後がまた最高なんです。