気軽に質問・回答しよう!
【探してます】思い出の少女漫画【教えてください】
90年代生まれです。
ずっと探している昭和の少女漫画について質問です。
子供の頃に祖母の家で見た漫画(月刊誌)を探しています。その月刊誌には心惹かれる作品がたくさんあった気がしてずっと探しているのですが、なかなか見つからず…
少ない情報で恐縮ですが、作品名や月刊誌のタイトルなどにお心当たりがある方、ぜひ解答お願いします。
【探している作品の記憶】
・主人公は小学生の少女
・人魚を題材とした作品?
・冒頭で主人公の少女とおばあちゃんが会話している。そこに主人公の母が来て、
母「おばあちゃん!変なこと教えないでください!」
祖母「はいはい、どうせ全部あたしが悪いんですよ、ポストが赤いのだってあたしのせいですよ」
というやりとりがあった。
・母の年齢から逆算すると月刊誌の発行は昭和50~80年代の可能性があります
投稿者: あまし
ベストアンサー0件
いいね!4件
ベストアンサー
投稿者: ろこ
ベストアンサー6件
いいね!153件
ちゃおの低学年版、ぴょんぴょん、というのがありました。私は昭和58年(1983)生まれです。平成3年頃ぴょんぴょんがちゃおに吸収されたのです。その頃のちゃお?でもお母様の年代は私のひと世代上な気がします。(昭和50~80年代ではなく、1950~1980年代ですよね?)
ぴょんぴょんは単行本化していれば、てんとう虫コミックスかフラワーコミックスだと思います。
ぴょんぴょんの作品で覚えてるのは、ユーとYOU(偶然同じ名前の中学生カップル)、生島ゆうの海風通り(父子家庭同士の離島の中学生カップル、でも彼のお父さんが冷たくて…実は彼のお母さんはヒロインを助けて亡くなったという哀しいけど希望のある話)、父子家庭の双子の小学生姉妹に新しいお母さんがやってくる話、双子の姉弟が探偵する話などなど。
あとマーガレットという月刊誌もありました。
スケバンさやかがゆく!みたいな題名の作品がありました。たつき??さんという現在予言みたいな事をされてる(東北大震災で怪我をするという予知夢でみていて、その通り怪我をした)方の作品で、ポストが赤いのくだりを読んだ気がうっすら。