気軽に質問・回答しよう!
同じ本の購入
他の方法で既に買った本を、間違って購入することがある。何か予防する簡単な方法ってないものか。
投稿者: 片足おばあちゃんにつっこんだ
ベストアンサー0件
いいね!7件
ベストアンサー
投稿者: ギョサ
ベストアンサー35件
いいね!201件
「紙」ならスマホのメモで管理してます(^-^) 「電子」初めの慣れない頃、単、本、雑誌?被りたまにして「やってしまった~」と(T_T) アプリの本棚整理を確認してから購入しています。 他社数個持ちなら、本命と他の違い例えば「強いジャンル」などルール決めてで分けています。
いいね!2
投稿者: とりぃ
ベストアンサー282件
いいね!3448件
予防と言えないかもですが、MY本棚の中の「MY本棚内を検索」ならシーモアで購入した本が分かるので買ったっけ?と気になった本は持ってるか調べれます。
いいね!1
投稿者: 有村みちる
ベストアンサー2件
いいね!14件
あるある…電子書籍ならないけど、紙媒体だとやりがち… もう電子書籍で買うか、紙媒体ならメモ機能とかに買ってある巻数を自分で記入しとくとか、写真とかしかないと思う…